ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1719331
全員に公開
ハイキング
東海

鬼堕ロングトレイル〜豚寝南口(倒木処理整備)

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
6.9km
登り
465m
下り
447m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:51
合計
4:41
11:58
14
12:12
12:23
30
12:53
13:05
17
13:22
13:23
24
13:47
13:48
10
13:58
14:24
135
16:39
大山トンネル南口
整備山行につき、コースタイムは参考になりません。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・光岩駐車場は10台近く停められそうです。
・大山トンネル南口には4〜5台ぐらい停められそうです。
コース状況/
危険箇所等
・寄りかかりや道に横たわる倒木多数、片付けられるものはやっておきました。
スタートがかなり遅いですが…光岩から入山します。
2019年02月02日 11:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 11:51
スタートがかなり遅いですが…光岩から入山します。
やはり!この道は必ずこういう倒木が2〜3ヶ所あります。片付けられるものは、やっておきました。
2019年02月02日 11:55撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 11:55
やはり!この道は必ずこういう倒木が2〜3ヶ所あります。片付けられるものは、やっておきました。
これは見合わせました。
2019年02月02日 12:07撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:07
これは見合わせました。
残念ながら光岩に日があたってませんでした。
2019年02月02日 12:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:14
残念ながら光岩に日があたってませんでした。
シャキーン!決まったぜ!
2019年02月02日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
2/2 12:18
シャキーン!決まったぜ!
気を取り直して…今回はこの看板を設置するために歩きます。起点ってことは終点もありますよ。
2019年02月02日 12:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:24
気を取り直して…今回はこの看板を設置するために歩きます。起点ってことは終点もありますよ。
光岩の端から見るとこんな感じ。控えめな所がイイでしょ。
2019年02月02日 12:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:26
光岩の端から見るとこんな感じ。控えめな所がイイでしょ。
で、山に入ってすぐに倒木で、巻道ができてました。→片付けました。
2019年02月02日 12:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 12:28
で、山に入ってすぐに倒木で、巻道ができてました。→片付けました。
これは見合わせました。
2019年02月02日 12:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 12:34
これは見合わせました。
踏み跡が更にはっきりしたような…。
2019年02月02日 12:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:44
踏み跡が更にはっきりしたような…。
おぉ〜、見えてきました。
2019年02月02日 12:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:53
おぉ〜、見えてきました。
八王子村 三等三角点 標高218.61m。
2019年02月02日 12:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:53
八王子村 三等三角点 標高218.61m。
赤羽根西山 西峰(第2峰)からは太平洋が見えます。
2019年02月02日 12:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 12:54
赤羽根西山 西峰(第2峰)からは太平洋が見えます。
山頂の西側が倒木で完全に寸断されてました。
2019年02月02日 12:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 12:54
山頂の西側が倒木で完全に寸断されてました。
細かく刻んで、片付けましたよ。
2019年02月02日 13:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 13:02
細かく刻んで、片付けましたよ。
北側にまとめると季節風で飛んでしまうんで、道の南側へまとめました。
2019年02月02日 13:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:02
北側にまとめると季節風で飛んでしまうんで、道の南側へまとめました。
今回は見合わせました。
2019年02月02日 13:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:15
今回は見合わせました。
この太いのも見合わせ。
2019年02月02日 13:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:17
この太いのも見合わせ。
西日山通過。看板も問題なし。
2019年02月02日 13:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 13:22
西日山通過。看板も問題なし。
谷間に日差しがあたり、とても明るい。
2019年02月02日 13:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:25
谷間に日差しがあたり、とても明るい。
明るい尾根道は気持ちがイイです。
2019年02月02日 13:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:32
明るい尾根道は気持ちがイイです。
小菩薩峠に到着、初詣しました。
2019年02月02日 13:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:49
小菩薩峠に到着、初詣しました。
猿田山で遅いランチ休憩にします。
2019年02月02日 14:00撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 14:00
猿田山で遅いランチ休憩にします。
山頂の東側にちょっとしたスペースが出来てました。グループさんが休憩したんでしょうか?今日はカレーうどんです。
2019年02月02日 14:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 14:11
山頂の東側にちょっとしたスペースが出来てました。グループさんが休憩したんでしょうか?今日はカレーうどんです。
そして、コーヒーと少しのお菓子。
2019年02月02日 14:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 14:17
そして、コーヒーと少しのお菓子。
越戸の大山がチラッと見えました。
2019年02月02日 14:31撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 14:31
越戸の大山がチラッと見えました。
どなたかのレコで落下しているのは知っていました。
2019年02月02日 14:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 14:34
どなたかのレコで落下しているのは知っていました。
これで元通りです。
2019年02月02日 14:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 14:39
これで元通りです。
この岩の上に立てば、三河湾も望めます。
2019年02月02日 14:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 14:41
この岩の上に立てば、三河湾も望めます。
一番奥にタコウド〜物見山〜雨乞山山塊が。
2019年02月02日 14:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 14:41
一番奥にタコウド〜物見山〜雨乞山山塊が。
ここでは落石があったようです。
2019年02月02日 14:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 14:46
ここでは落石があったようです。
これでは足を引っ掛けてしまいます。→切っておきました。
2019年02月02日 15:00撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 15:00
これでは足を引っ掛けてしまいます。→切っておきました。
鬼堕三角点分岐着。今回は遅いのでスルーします。
2019年02月02日 15:13撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 15:13
鬼堕三角点分岐着。今回は遅いのでスルーします。
鸚鵡石分岐もスルー。
2019年02月02日 15:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 15:22
鸚鵡石分岐もスルー。
大山が近づいてくるに従い、大岩が見られるようになってきました。
2019年02月02日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 15:48
大山が近づいてくるに従い、大岩が見られるようになってきました。
これも見合わせました。
2019年02月02日 15:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 15:50
これも見合わせました。
豚寝北口分岐着です。
2019年02月02日 15:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 15:59
豚寝北口分岐着です。
ということで、ここに終点看板を設置しました。
2019年02月02日 16:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:02
ということで、ここに終点看板を設置しました。
分岐から見ると、あの辺り。控えめですね。さぁ、先を急ぎます。
2019年02月02日 16:03撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:03
分岐から見ると、あの辺り。控えめですね。さぁ、先を急ぎます。
臍岩分岐通過。西日が眩しいです。
2019年02月02日 16:10撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:10
臍岩分岐通過。西日が眩しいです。
豚寝南口へ下ります。
2019年02月02日 16:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:11
豚寝南口へ下ります。
色とりどりのテープで、安心感のある歩道を下っていきます。
2019年02月02日 16:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:12
色とりどりのテープで、安心感のある歩道を下っていきます。
鮎川沿いを歩いていると、イノシシのヌタ場がたくさんあります。
2019年02月02日 16:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:22
鮎川沿いを歩いていると、イノシシのヌタ場がたくさんあります。
ソロで手鋸では困難な倒木。
2019年02月02日 16:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:24
ソロで手鋸では困難な倒木。
巨石が多数、現れます。
2019年02月02日 16:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:26
巨石が多数、現れます。
今回は見合わせました。
2019年02月02日 16:32撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 16:32
今回は見合わせました。
急いでいた理由はコレ。豚寝南口に嫁さんに迎えに来てもらってたからです。本当に助かりますね。
2019年02月02日 16:35撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:35
急いでいた理由はコレ。豚寝南口に嫁さんに迎えに来てもらってたからです。本当に助かりますね。
光岩駐車場に戻りました。
2019年02月02日 16:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 16:58
光岩駐車場に戻りました。

装備

個人装備
飲料水(麦茶)600ml→残300ml お湯500ml→残200ml ホットコーヒー500ml→残300ml ノコギリ 看板修繕用ヒモ 厚鎌 豚皮冬グローブ

感想

 昨晩の勤務が遅番(準夜勤)だったので、起きたのが9時過ぎ。嫁さんが休みでどこに行く用事もないとのことで、下山口に迎えに来てもらう約束を取り付け、今回のコースに決定です。
 4ヶ月ぶりの鬼堕ロングトレイルは荒れ放題でした。倒木を処理していくうちに時間がどんどん過ぎていく。スタートが遅かっただけに、かなり後半で焦りながら歩いてました。北西風が弱まった今日は暖かくなり、結構汗をかきました。若干、薄着寄りの服装だったのですが…。風が弱かった分、汗冷えは無かったです。
 チェーンソーが必要な倒木も残置してきたので、一度たらめ会で整備に入りたいと思います。
 15時過ぎぐらいに下山できるかと思いきや、思ってたより多くの倒木に阻まれ、16時を過ぎてました。嫁さんのお迎えコールのタイミングが難しかったですが、10分ほど自分が遅れただけで済みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら