ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1719941
全員に公開
ハイキング
近畿

西国街道 神戸市の鉄と史跡巡り

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
41m
下り
21m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:00
合計
5:10
7:20
190
10:30
120
12:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート JR山陽本線の兵庫駅

ゴール  JR東海道本線の灘駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
車道歩き、車に注意です
その他周辺情報 町中なので、コンビニ、飲食店は適当にあります
スーパーも朝7時から開いてるとこもありました
公衆トイレも公園、神社にあります
いつもの千里丘駅
EF66 今日は111号機
2019年02月02日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 6:11
いつもの千里丘駅
EF66 今日は111号機
JR山陽本線の兵庫駅からスタートです
寒いです
ここは兵庫県神戸市兵庫区です
2019年02月02日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/2 7:19
JR山陽本線の兵庫駅からスタートです
寒いです
ここは兵庫県神戸市兵庫区です
JR和田岬線
103系が頑張ってます
一編成で行ったり来たりです
2019年02月02日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/2 7:39
JR和田岬線
103系が頑張ってます
一編成で行ったり来たりです
電車を製造している川崎重工業
新車ができたようです
2019年02月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/2 7:40
電車を製造している川崎重工業
新車ができたようです
神戸市の測量基準点
2019年02月02日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/2 7:43
神戸市の測量基準点
川崎重工業の玄関
日本初の電車特急のこだま号
2019年02月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
2/2 7:46
川崎重工業の玄関
日本初の電車特急のこだま号
川崎重工業の玄関
0系新幹線とこだま号
2019年02月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
2/2 7:46
川崎重工業の玄関
0系新幹線とこだま号
川崎重工業
どこの特急?製造中です
2019年02月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/2 7:57
川崎重工業
どこの特急?製造中です
神戸市緊急栓
これは初めてかな
神戸市はオシャレです
2019年02月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/2 7:59
神戸市緊急栓
これは初めてかな
神戸市はオシャレです
御崎公園
神戸市電1103号車
2019年02月02日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/2 8:13
御崎公園
神戸市電1103号車
神戸市電1103号車
広島から帰ってきました
2019年02月02日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 8:13
神戸市電1103号車
広島から帰ってきました
JR和田岬駅
JR和田岬線の終点です
といっても途中駅はありません
2019年02月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 8:23
JR和田岬駅
JR和田岬線の終点です
といっても途中駅はありません
JR和田岬駅
駅舎もありません
2019年02月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 8:24
JR和田岬駅
駅舎もありません
和田岬駅のあゆみ
昔は先の工場まで線路があったようです
鉄レコになってしまいます
2019年02月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 8:24
和田岬駅のあゆみ
昔は先の工場まで線路があったようです
鉄レコになってしまいます
薬仙寺
福原京、萱の御所跡碑です
2019年02月02日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 8:40
薬仙寺
福原京、萱の御所跡碑です
薬仙寺
花山法皇の歌碑
三田市の花山院も行きました
2019年02月02日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 8:41
薬仙寺
花山法皇の歌碑
三田市の花山院も行きました
薬仙寺
萱の御所跡碑
石碑は移築されたようです
2019年02月02日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 8:41
薬仙寺
萱の御所跡碑
石碑は移築されたようです
薬仙寺
後醍醐天皇御薬水
後醍醐天皇も飲まれたそうです
2019年02月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 8:42
薬仙寺
後醍醐天皇御薬水
後醍醐天皇も飲まれたそうです
兵庫運河
清盛橋をわたります
いい天気です
2019年02月02日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 8:45
兵庫運河
清盛橋をわたります
いい天気です
兵庫津の道
標識もあります
福原京、兵庫津、西国街道
史跡が多いです
2019年02月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 8:50
兵庫津の道
標識もあります
福原京、兵庫津、西国街道
史跡が多いです
清盛塚
平清盛が祀られています
2019年02月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/2 8:50
清盛塚
平清盛が祀られています
清盛塚
石造十三重塔
立派な塔です
2019年02月02日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/2 8:51
清盛塚
石造十三重塔
立派な塔です
清盛塚
石造十三重塔
1286年製造ですと
2019年02月02日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 8:51
清盛塚
石造十三重塔
1286年製造ですと
清盛塚
平清盛と琵琶塚
2019年02月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/2 8:52
清盛塚
平清盛と琵琶塚
琵琶塚
清盛の弟の長男の塚ですか
2019年02月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 8:52
琵琶塚
清盛の弟の長男の塚ですか
大輪田橋
工事中が残念
2019年02月02日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 8:54
大輪田橋
工事中が残念
陸に上がっています
2019年02月02日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/2 8:54
陸に上がっています
新川運河
この辺は、運河が多いです
2019年02月02日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 8:57
新川運河
この辺は、運河が多いです
兵庫城跡
最初の兵庫県庁の地ですと
2019年02月02日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 8:58
兵庫城跡
最初の兵庫県庁の地ですと
兵庫大仏
兵庫にもありました
2019年02月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/2 9:06
兵庫大仏
兵庫にもありました
将軍平清盛公墓所
九重石塔もあります
2019年02月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 9:06
将軍平清盛公墓所
九重石塔もあります
将軍平清盛公墓所
福原京として神戸市の
基礎を作ったのは平清盛ですね
2019年02月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 9:07
将軍平清盛公墓所
福原京として神戸市の
基礎を作ったのは平清盛ですね
福原京の史跡でした
2019年02月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 9:09
福原京の史跡でした
やっと西国街道に出ました
兵庫 西惣門跡、柳原総門跡です
2019年02月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 9:17
やっと西国街道に出ました
兵庫 西惣門跡、柳原総門跡です
西国街道 札場の辻
西国街道、ここで直角に曲がります
道標もあります
2019年02月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 9:26
西国街道 札場の辻
西国街道、ここで直角に曲がります
道標もあります
西国街道 札場の辻
大きな高札場があったそうです
2019年02月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 9:26
西国街道 札場の辻
大きな高札場があったそうです
運河の水門
この辺が大輪田泊ですかね
2019年02月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 9:29
運河の水門
この辺が大輪田泊ですかね
おしり
2019年02月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/2 9:29
おしり
古代大輪田泊の岩椋(いわくら)
2019年02月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/2 9:29
古代大輪田泊の岩椋(いわくら)
古代大輪田泊の岩椋
何個も積み上げて
港を整備したようです
2019年02月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 9:29
古代大輪田泊の岩椋
何個も積み上げて
港を整備したようです
岡方俱楽部
兵庫津の歴史資料館になってます
残念、まだ開いてません
昭和初期の洋風建築です
2019年02月02日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/2 9:33
岡方俱楽部
兵庫津の歴史資料館になってます
残念、まだ開いてません
昭和初期の洋風建築です
西国街道
湊口惣門跡
2019年02月02日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 9:43
西国街道
湊口惣門跡
新開地
2019年02月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 9:49
新開地
西国街道
あまり雰囲気はないです
2019年02月02日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 9:50
西国街道
あまり雰囲気はないです
湊川神社
お参りしていきましょう
2019年02月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/2 9:58
湊川神社
お参りしていきましょう
湊川神社
お宮参りかな
2019年02月02日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/2 10:07
湊川神社
お宮参りかな
湊川神社
楠木正成公の最後の地です
2019年02月02日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/2 10:08
湊川神社
楠木正成公の最後の地です
湊川神社
楠木正成公戦没地
湊川神社は楠木正成公のために
明治天皇が創建されたようです
2019年02月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:09
湊川神社
楠木正成公戦没地
湊川神社は楠木正成公のために
明治天皇が創建されたようです
湊川神社
楠木稲荷神社もあります
2019年02月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:15
湊川神社
楠木稲荷神社もあります
湊川神社
吉田松陰もここに来たそうです
楠木正成公、尊敬されています
2019年02月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:16
湊川神社
吉田松陰もここに来たそうです
楠木正成公、尊敬されています
湊川神社
楠公石碑道です
2019年02月02日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:17
湊川神社
楠公石碑道です
湊川神社
徳川光圀公
水戸の黄門様ですね
2019年02月02日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:17
湊川神社
徳川光圀公
水戸の黄門様ですね
湊川神社
光圀公も楠木正成公を
景仰されていたそうです
2019年02月02日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:18
湊川神社
光圀公も楠木正成公を
景仰されていたそうです
湊川神社
楠木正成公のお墓です
幕末志士たちも訪れたそうです
2019年02月02日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 10:18
湊川神社
楠木正成公のお墓です
幕末志士たちも訪れたそうです
JR神戸駅
東海道本線の終着駅
山陽本線の始発駅です
2019年02月02日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:28
JR神戸駅
東海道本線の終着駅
山陽本線の始発駅です
神戸市マンホール蓋
ウエルカム神戸バージョン
これは初めてかな
2019年02月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/2 10:29
神戸市マンホール蓋
ウエルカム神戸バージョン
これは初めてかな
D51 1072号機
意外ときれいです
2019年02月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/2 10:37
D51 1072号機
意外ときれいです
D51 1072号機
昭和19年製造です
30年以上走ったそうです
2019年02月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/2 10:37
D51 1072号機
昭和19年製造です
30年以上走ったそうです
四等三角点、電電公社
建物の上?
今日は三角点、ダメでした
2019年02月02日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 10:39
四等三角点、電電公社
建物の上?
今日は三角点、ダメでした
貨物列車通過
EF66 124号機
2019年02月02日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/2 10:45
貨物列車通過
EF66 124号機
兵庫県里程元票
昔の旅人の道しるべにも
なっていたそうです
西国街道はアーケードの商店街
2019年02月02日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 10:48
兵庫県里程元票
昔の旅人の道しるべにも
なっていたそうです
西国街道はアーケードの商店街
神戸 マンホール蓋
これも初めてかな
錨山と市章山
種類が多くて楽しいです
2019年02月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
2/2 10:51
神戸 マンホール蓋
これも初めてかな
錨山と市章山
種類が多くて楽しいです
福徳寺
花隈城天守閣跡です
2019年02月02日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 11:02
福徳寺
花隈城天守閣跡です
福徳寺
花隈城天守閣跡
ちょっと高台になってます
2019年02月02日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 11:03
福徳寺
花隈城天守閣跡
ちょっと高台になってます
花隈城跡
西国街道がよく見えたようです
2019年02月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 11:06
花隈城跡
西国街道がよく見えたようです
花隈城跡
花隈公園として整備されています
2019年02月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 11:07
花隈城跡
花隈公園として整備されています
花隈城跡
織田信長が作らせたそうです
2019年02月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 11:07
花隈城跡
織田信長が作らせたそうです
花隈城跡
再現された石垣です
2019年02月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 11:11
花隈城跡
再現された石垣です
貨物列車通過
EF210とEF66の重連です
2019年02月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/2 11:13
貨物列車通過
EF210とEF66の重連です
西国街道
元町商店街になってます
もとずきんちゃん
2019年02月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/2 11:16
西国街道
元町商店街になってます
もとずきんちゃん
元町1番街マンホール蓋
神戸市、種類が多いですね
これも楽しいです
2019年02月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/2 11:17
元町1番街マンホール蓋
神戸市、種類が多いですね
これも楽しいです
西国街道
三宮神社
2019年02月02日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 11:27
西国街道
三宮神社
三宮神社
神戸事件の発生地です
2019年02月02日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/2 11:27
三宮神社
神戸事件の発生地です
三宮神社
大砲もあります
神戸事件時代の本物です
2019年02月02日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/2 11:28
三宮神社
大砲もあります
神戸事件時代の本物です
神戸市カラーマンホール蓋
これも初めて
だいすきこうべバージョン
2019年02月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
2/2 11:30
神戸市カラーマンホール蓋
これも初めて
だいすきこうべバージョン
最後は西国街道を外れます
買い物をしてJR灘駅でゴールにします
兵庫区から灘区まできました

皆さんもお疲れ様でした
2019年02月02日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/2 12:29
最後は西国街道を外れます
買い物をしてJR灘駅でゴールにします
兵庫区から灘区まできました

皆さんもお疲れ様でした

感想

今日は神戸市です
西国街道をあるきます
寄り道が多くてなかなか進まないです
鉄もいろいろ楽しんできました
平清盛公、楠木正成公
神戸市も歴史がたくさんあって
楽しいとこでした
まだまだ回り切れませんね
また来ましょう

皆さんもお疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

おはようございます てらさん
お疲れさまでした
まだ見たことがないところがいっぱいありました😢
いつもありがとう

震災の跡も分かりませんね

思い出しました 川崎造船所のドックヤードがありましたがずいぶん前に姿を消しました 省線電車(国鉄 JR)の窓から見えていました
諏訪山にあった動物園が灘の王子公園に移りました

てらさんのレコのお陰で昔を思い出します
2019/2/3 10:24
Re: おはようございます てらさん
odさん おはようございます
いつもありがとうございます
楽しんでもらえてよかったです
神戸も歴史のある町ですよね

またよろしくお願いしまーす
2019/2/4 3:51
こんばんは
この日も盛りだくさんの楽しい街歩きでしたね
なんとも贅沢な!

もとずきんちゃんは洗練されたオシャレさんですね✨
さすが神戸っ子です
2019/2/3 19:13
Re: こんばんは
akubi nekoさん おはようございます
今日もいろいろ楽しんできました
なかなか前に進まないですけどね

神戸もいいとこでした
またよろしくお願いしまーす
2019/2/4 3:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら