記録ID: 1720538
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桜山【ロウバイと福寿草と鬼恋節分祭】
2019年02月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 788m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:11
距離 15.1km
登り 790m
下り 790m
14:29
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良く整備されているし、迷うこともなさそう。地元の弁天山を守る会?の方々が良く整備しているのだろうか。 |
その他周辺情報 | 下山後は、桜山温泉絹の里を利用。岩盤浴もあり、とてもキレイな施設。 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
|
感想
前日にマラソン大会の練習で20キロ走ったので、今回は軽く低山ハイキング。ロウバイも見頃は終わっていそうだが、福寿草も見られる群馬藤岡の桜山に行くことにした。
八塩温泉登山口から入山し、桜山に向かう。眺望は少ないが所々で景色が広がり、群馬の平野部が見渡せるところもあった。
桜山頂上付近は公園になっており、車でも来られる。ロウバイは見頃は終わっていたものの、特有の香りも十分に感じられた。
下山は金丸登山口に向かう。そして節分の祭りをやっている会場に向かった。この地域は『鬼はうち』と言う珍しい豆まきのようで、意外と賑わっていた。
きっと、桜の時期に来れば更にキレイな山なんだろうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する