記録ID: 172091
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
河平連山(広島県廿日市市)
2012年02月29日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 460m
- 下り
- 452m
コースタイム
11:13松ヶ原登山口→12:14鞍部→12:250号峰→12:28〜12:30八畳岩→13:00鞍部→13:08号峰→13:293号峰→13.394号峰→13:41〜13:515号峰→6号峰→14:037号峰→14:088号峰→14:31三段滝→14:36〜14:47大里ヶ峠→15:13松ヶ原登山口
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ハイキングコースとして地元の方がよく整備されている。 ■急登や岩場の危険個所にはロープが張られている。 ■案内板も分岐に設置、各頂上には0号峰〜8号峰の立札がある。 ■トイレは河平連山登山口と大里ヶ峠登山口付近に簡易トイレが設置されている。 |
写真
感想
●この山は初めて登るため、コースが分からず不安感があった。
●雪上歩行は比較的平面であるため歩幅を気にせず歩きやすい。
●積雪時は太陽光が反射して明るいので気持ちも明るくなる。
●危険個所にロープが添えられているのは大変安心感がある。
●雪面に踏跡がないのは不安はあるが登山の達成感がある。
●新規購入のアイゼンを活用することができた。
(以上)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1505人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは行ってみたいです
河平連山って行者山とかの奥なんですね。
2月4日の己斐峠もそうですが、jiyama13さんの広島山行記録で行ってみたい山が増えて困ります。山口県の山も登りたい山がたくさんあるのに…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する