ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1721567
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

愛宕山〜難台山〜吾国山(岩間駅起点で福原駅に下る)

2019年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
17.0km
登り
993m
下り
961m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:18
合計
7:13
7:49
21
8:35
8:51
7
8:58
9:03
6
9:09
9:10
6
9:16
9:16
18
9:34
9:38
22
10:00
10:01
20
10:21
10:23
13
10:36
10:37
14
10:51
10:51
4
10:55
11:05
12
11:17
11:33
24
11:57
11:57
20
12:17
12:18
13
12:31
12:31
10
12:41
12:41
22
13:03
13:24
97
15:01
15:01
1
15:02
ゴール地点
天候 晴れ。1pm頃からくもり
https://tenki.jp/past/2019/02/03/satellite/japan-near/
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
福原駅駐車料金JPY210を駅窓口で支払います。きれいなwcが外にあります
福原駅am715発勝田行:https://www.jreast-timetable.jp/1902/train/020/024201.html
友部駅am740発品川行:https://www.jreast-timetable.jp/1902/train/020/024201.html
コース状況/
危険箇所等
県立自然公園「10.吾国・愛宕県立自然公園」:
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shizen/shizen/koen/10.html
中に整備された「健脚者」向けの17kmのコースです。全体図は、こちら:
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page000198.html
「フォレストハウス」でこれを印刷した地図をもらいました

歩いてみると、東西に尾根を伸ばす吾国山と南北方向の尾根を基調とする難台山塊は、別物という感じ。吾国山は、福原側の麓から緩やかに上手くつけられた登拝みちを(片栗の花の季節に)往復するのが楽しそうで、他方、難台山は、今頃か又は新緑の時期(「赤銅色」の黄葉が好きな方は、晩秋も^^)に「フォレストハウス」がある駐車場から難台山頂まで往復するのが楽しそうでした

●JR岩間駅〜難台山
愛宕神社に登拝した後、写真4に示した道標に導かれて、よく整備された登山路を登ったり、下ったり。一昨日振った雪のおかげで、路面はしっとり、いい感じです。石尾根(都民にしかわからんか。。)みたいな広い尾根をのんびり歩きます。山桜、赤四手、小楢、椚、令法といった落葉広葉樹の林相で、とても気持ちよい♪
日影にところどころ雪が残ってましたが、歩行の支障にはなりません

●難台山〜吾国山〜JR福原駅
難台山から、雪の残る北尾根をしばし激下り。細かく木段を設えて几帳面に整備してくれてますが、一部は溶けた雪と落葉と先人が滑った跡とで、下りは厄介でした。乾くまでは、難儀しそうです。吾国山への登り返しは、杉林を直登する修行の道です。山頂近くの右手に、この標高には珍しく、数本ですがそこそこ大きなぶながありました。吾国山からの下りは、「福原駅こっち→」の道標に導かれて、丁目石の数字が減っていくのに励まされつつに下ります。丁目石がなくなってからの駅までの舗装路歩きが結構長い。さいわい無風でしたが、風が吹いてたら涙目になってたかも
その他周辺情報 せっかく旧八郷町を訪ねたのに、福原駅から笠間西ICに乗って帰るのは、勿体ない。
http://www.sato100.com/?page_id=115
県道64号をゆるゆる走って柿岡に向かいます。いろいろ買い物をして、かみさんへのみやげにしました^^
「銅山堂」で焼き菓子:https://ibanavi.net/shop/1088/
「パン工房ぶれっど」で絹どけ食パンに干葡萄パン:https://ibanavi.net/shop/1034/
JAやさと柿岡直売所で卵、梅干、レタス、春菊、大根
焼き立てパンの甘い香りに包まれて、ほくほく県道42号、150号、199号と南下して、土浦北ICから常磐道に乗って帰りました
おはようございまーす。駅から40min歩いて、石鳥居に達しました。椎の巨木に神域の気を感じます
4
おはようございまーす。駅から40min歩いて、石鳥居に達しました。椎の巨木に神域の気を感じます
んが、愛宕神社、簡単には参拝させてくれません。「ご冗談を」の石段を呆然と仰ぎます
1
んが、愛宕神社、簡単には参拝させてくれません。「ご冗談を」の石段を呆然と仰ぎます
とはいえ、朝なので元気です。300段以上わしわし登って、畏み畏み参拝します
8
とはいえ、朝なので元気です。300段以上わしわし登って、畏み畏み参拝します
舗装路歩きでスカイロッジを左上に遣り過ごすと、右手に登山口が現れます。難台山頂まで、指導票が懇切丁寧に導いてくれます
1
舗装路歩きでスカイロッジを左上に遣り過ごすと、右手に登山口が現れます。難台山頂まで、指導票が懇切丁寧に導いてくれます
えっ、これを歩けるの^^思わずにっこりの明るく広ーい登山路です
6
えっ、これを歩けるの^^思わずにっこりの明るく広ーい登山路です
春には桜のプロムナードになるんだろうな。こちらを「代表写真」にします
4
春には桜のプロムナードになるんだろうな。こちらを「代表写真」にします
標高360m圏、「雪も残しておいたよー」と南山展望台。もちろん登ります
5
標高360m圏、「雪も残しておいたよー」と南山展望台。もちろん登ります
1hr前にいた愛宕山をパチリ。予報より寒く感じますが、無風です。ここで小休憩
13
1hr前にいた愛宕山をパチリ。予報より寒く感じますが、無風です。ここで小休憩
明るい冬枯れの道、青木が目につきます
8
明るい冬枯れの道、青木が目につきます
団子に見えぬ「団子石」。左には桜の巨木がどっしりと
3
団子に見えぬ「団子石」。左には桜の巨木がどっしりと
「団子石」の先、いくつも瘤を越えます。ここからダブルストックを使いました
「団子石」の先、いくつも瘤を越えます。ここからダブルストックを使いました
ふう、登り上げると、地理院地図上431.8mの標高点、をっ、久々に「四等三角点」や!
13
ふう、登り上げると、地理院地図上431.8mの標高点、をっ、久々に「四等三角点」や!
そうそう、「令法」ですね(笑)
そうそう、「令法」ですね(笑)
赤四手、山桜、小楢、椚といった落葉広葉樹が、難台山南尾根の林相の基調をなしてます
赤四手、山桜、小楢、椚といった落葉広葉樹が、難台山南尾根の林相の基調をなしてます
曙深山樒の蕾でしょうか。ときどき目にしました
6
曙深山樒の蕾でしょうか。ときどき目にしました
「大福山」の私製山頂標のある瘤に上がる途中、左側が開けました。筑波山をパチリ。絶好の野焼き日和(笑)とあって、大気が濁ってます
13
「大福山」の私製山頂標のある瘤に上がる途中、左側が開けました。筑波山をパチリ。絶好の野焼き日和(笑)とあって、大気が濁ってます
登山路にときどき頭を出す露岩を興味深く見遣りつつ、先へ進みます。こちらは、石切り跡に見えました
1
登山路にときどき頭を出す露岩を興味深く見遣りつつ、先へ進みます。こちらは、石切り跡に見えました
440m圏の鞍部から「獅子ヶ鼻」に向けてわしわし登ります。相変わらず明るく広ーい尾根道です
1
440m圏の鞍部から「獅子ヶ鼻」に向けてわしわし登ります。相変わらず明るく広ーい尾根道です
こちらが「獅子ヶ鼻」。岩盤から突き出てます
こちらが「獅子ヶ鼻」。岩盤から突き出てます
500m圏、登山路の左に、屏風岩が現れました。日影なので雪が残ってます
2
500m圏、登山路の左に、屏風岩が現れました。日影なので雪が残ってます
右から回り込むと、顕著な石切りの跡(にしか見えませんよね?)
1
右から回り込むと、顕著な石切りの跡(にしか見えませんよね?)
屏風岩の前は切れ落ちてます。気を感じる場所でした
屏風岩の前は切れ落ちてます。気を感じる場所でした
傍に咲いてた椿をパチリ。なんと、早くも羽虫に纏わりつかれました。。
9
傍に咲いてた椿をパチリ。なんと、早くも羽虫に纏わりつかれました。。
アート風に撮ったつもりでしたが、全く技量不足でした
アート風に撮ったつもりでしたが、全く技量不足でした
尾根が痩せると、すぐに山頂でした。岩の上に座って、カップヌードルの昼食
3
尾根が痩せると、すぐに山頂でした。岩の上に座って、カップヌードルの昼食
難台山の下りしな、こちらも明るく広い尾根道です
難台山の下りしな、こちらも明るく広い尾根道です
雪が増えてきたな、と思ったら、この後すぐに、激下りw
2
雪が増えてきたな、と思ったら、この後すぐに、激下りw
激下りの後、瘤を二つ越えます。何だか植生が変わったような。。赤四手のなかにぶなの若木が混じってるように見えます
激下りの後、瘤を二つ越えます。何だか植生が変わったような。。赤四手のなかにぶなの若木が混じってるように見えます
「山桜」のほか、「霞桜(毛山桜)」の鑑札もありました
2
「山桜」のほか、「霞桜(毛山桜)」の鑑札もありました
さて、道祖神峠から吾国山に向けて、杉植林帯を登り返します。
さて、道祖神峠から吾国山に向けて、杉植林帯を登り返します。
右手にぶなが現れると、すぐに山頂です。立派な祠に畏み畏み参拝します
右手にぶなが現れると、すぐに山頂です。立派な祠に畏み畏み参拝します
ベンチに座って珈琲休憩。北西が開けてます。旧岩瀬町の奥に県境の山並み
4
ベンチに座って珈琲休憩。北西が開けてます。旧岩瀬町の奥に県境の山並み
予報より早く雲が広がりました。雪の残る北側の登山路を神妙に下ります
1
予報より早く雲が広がりました。雪の残る北側の登山路を神妙に下ります
丁目石は古いのやら新しいのやら、大切に維持されてる模様
1
丁目石は古いのやら新しいのやら、大切に維持されてる模様
道端の仏の座や大犬の陰嚢の接写に10min費やしましたが、徒労に終わりました。。長ーい舗装路歩きで福原駅に向かいます
3
道端の仏の座や大犬の陰嚢の接写に10min費やしましたが、徒労に終わりました。。長ーい舗装路歩きで福原駅に向かいます
ワープして旧八郷町柿岡へ^^焼き菓子を購入します
1
ワープして旧八郷町柿岡へ^^焼き菓子を購入します
こちらもひっきりなしに客が訪れてました。もちろんパンを♪
2
こちらもひっきりなしに客が訪れてました。もちろんパンを♪
県道150号から、筑波山を背景に、「にほんの里」の夕景をパチリ。お疲れ様でした
20
県道150号から、筑波山を背景に、「にほんの里」の夕景をパチリ。お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

ちょと長い距離を何も考えずに歩きたい、と暫く前から思ってました。そこに、29日にかみさんと流山に行く用事ができて、そのときの印象が、常磐道って走り易そうだな、というもの。常磐道と北関東道が交差する辺りに、適当な山はないかしら、ほい、ありました、というわけで、すぐ出来上がったのが今回の企画。この山域の達人の過去レコを参照したところ、電車移動で岩間駅起点が成り立つ目途がたったので、即、実行した次第です^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
岩間駅−福原駅ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら