記録ID: 1722245
全員に公開
ゲレンデ滑走
磐梯・吾妻・安達太良
グランデコスノーリゾート
2019年02月04日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:15
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 0m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:24
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:24
距離 5.2km
登り 0m
下り 843m
天候 | 曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は、第1、第2、第3リフトは運行したものの、ゴンドラリフト、第4リフト(終点が、西大巓への登山の起点)は運行休止。 第3リフト終点からのゲレンデ下までの3.1km(標高差583m)の通しでの1本と、第1 リフトの1.7km(標高差292m)の1本(いづれもガリガリの雪雪面)を滑った後、明日の好天下での「西大巓→西吾妻山→二十日平→ゲレンデ下」の行程に期待して、早々に裏磐梯グランデコ東急ホテルに投宿しました。 |
その他周辺情報 | 裏磐梯グランデコ東急ホテルに宿泊 ライフサポート倶楽部経由で、2食付き14,932円 |
写真
感想
初めてのグランデコ。
もともとは、1日目は埼玉の自宅を6時には出てグランデコに10:30に着き、第4クワッドリフトトップ(1565m)から西大巓(1982m)まで山スキーで登り、往路を戻った上でゲレンデを滑降、2日目は第4クワッドリフトトップ→西大巓→西吾妻山→二十日平→ゲレンデ下、という山スキー周回を計画。
ところがこの日は、第1、第2、第3リフトは運行したものの、ゴンドラリフト、第4リフト(終点が、西大巓への登山の起点)は運行休止。
第3リフト終点からのゲレンデ下までの3.1km(標高差583m)の通しでの1本と、第1 リフトの1.7km(標高差292m)の1本(いづれもガリガリの雪雪面)を滑った後、明日の好天下での「西大巓→西吾妻山→二十日平→ゲレンデ下」の行程に期待して、早々に裏磐梯グランデコ東急ホテルに投宿しました。
明日は天気次第ながら、「第4クワッドリフトトップ→西大巓→西吾妻山→二十日平→ゲレンデ下」、という山スキー周回を計画しています。
(*1)計画
2/4
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-712902.html
2/5
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-712907.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する