ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1722913
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

冬季富士山 2月 積雪後の絶景を求めて*

2019年02月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 雲の上はピーカンでした**
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発です
この辺りに積雪はほぼなし
1
出発です
この辺りに積雪はほぼなし
朝のうちは薄雲と雲海のサンドイッチ
2
朝のうちは薄雲と雲海のサンドイッチ
今日は太郎坊から4人かな?
先行者だった人か、後追者か分からないけど…
1
今日は太郎坊から4人かな?
先行者だった人か、後追者か分からないけど…
旧5合目付近の斜面
ここは表面だけのアイスでしたが、不気味な色を醸してた
1
旧5合目付近の斜面
ここは表面だけのアイスでしたが、不気味な色を醸してた
紅富士♡
今日の雲海では富士山に登ってる人にしか見れない景色ばい!
2
紅富士♡
今日の雲海では富士山に登ってる人にしか見れない景色ばい!
さっきの斜面がさらに照らされてめっちゃ綺麗でした**
紅富士の一部ですね〜*
2
さっきの斜面がさらに照らされてめっちゃ綺麗でした**
紅富士の一部ですね〜*
何度も足を止めちゃう景色でした**
太郎坊からの醍醐味!
2
何度も足を止めちゃう景色でした**
太郎坊からの醍醐味!
さー、7合目を目指して新6合の丘も直登です
1
さー、7合目を目指して新6合の丘も直登です
宝永山
砂走りからの登山者が1名
向こうは風が強そうな感じ
3
宝永山
砂走りからの登山者が1名
向こうは風が強そうな感じ
太陽が2つ
テッカテカの斜面
風もほとんどなく、固くもないのでサクサクと
3
テッカテカの斜面
風もほとんどなく、固くもないのでサクサクと
新6の丘を越えたら丁度風が見えるようになった(笑)
1
新6の丘を越えたら丁度風が見えるようになった(笑)
ブル道の杭が氷纏ってんす!
ブル道の杭が氷纏ってんす!
日の出館でいつもの朝食
月替わりの蒸しパンは前回と同じ味
1
日の出館でいつもの朝食
月替わりの蒸しパンは前回と同じ味
ここから少し固そうだけど、直登を選択
1
ここから少し固そうだけど、直登を選択
赤岩館で呼吸を整えてると…
1
赤岩館で呼吸を整えてると…
右の斜面には竜巻!
おいおい…
2
右の斜面には竜巻!
おいおい…
見晴館跡
尾根からの風がそこそこの強風でした
風避けしながらエネチャージ
1
見晴館跡
尾根からの風がそこそこの強風でした
風避けしながらエネチャージ
足元はザーサイみたいな氷
1
足元はザーサイみたいな氷
長田尾根
倒れた石碑にも樹氷**
この風じゃ大弛沢かな
2
長田尾根
倒れた石碑にも樹氷**
この風じゃ大弛沢かな
この時間になって風が強くなった気がするぞ!?
尾根からの風は結構強い!
1
この時間になって風が強くなった気がするぞ!?
尾根からの風は結構強い!
尾根からの風よりは大弛沢の風の方が弱かったのでそのままGO!
風が見えるだけでも全然OK
1
尾根からの風よりは大弛沢の風の方が弱かったのでそのままGO!
風が見えるだけでも全然OK
大弛沢入口の樹氷
これを見に来てるんだけど、この標高ではちょっと足が竦みます〜
1
大弛沢入口の樹氷
これを見に来てるんだけど、この標高ではちょっと足が竦みます〜
核心部付近のこの辺りは風に神経使いながら
1
核心部付近のこの辺りは風に神経使いながら
そこを越えればあと少し
1
そこを越えればあと少し
ちょっぴり樹氷
鳥居の樹氷は裏が男前でした
1
鳥居の樹氷は裏が男前でした
今日は剣ヶ峰行きますよ
今日は剣ヶ峰行きますよ
岩淵鳥居はちらっと
1
岩淵鳥居はちらっと
浅間神社の鳥居と
浅間神社の鳥居と
神社にお参り
浅間神社の鳥居
山頂の風と一緒に表紙を*
1
山頂の風と一緒に表紙を*
山頂トイレ
剣ヶ峰へ
馬の背の斜面
これはエビの尾改め、氷の羽っすね*
馬の背の斜面
これはエビの尾改め、氷の羽っすね*
剣ヶ峰
積雪…したかな?
2
剣ヶ峰
積雪…したかな?
一緒に*
鉄塔モンスター
こっちは屋根まで登れちゃうくらいの積雪
2
鉄塔モンスター
こっちは屋根まで登れちゃうくらいの積雪
1番高いとこ
この山が南なのか、中央なのか、北なのか、さっぱり分からない
分かる人が凄いと毎回思う
2
この山が南なのか、中央なのか、北なのか、さっぱり分からない
分かる人が凄いと毎回思う
さて、下山開始です
さて、下山開始です
銀色の世界
ブル道の樹氷も育ってます
1
ブル道の樹氷も育ってます
三島岳
粒々テッカテカ!
三島岳
粒々テッカテカ!
富士宮9.5合に登山者1名
富士太郎さんぽいけど、日の出アタックのイメージがあるから違うかな〜…?!
1
富士宮9.5合に登山者1名
富士太郎さんぽいけど、日の出アタックのイメージがあるから違うかな〜…?!
浅間神社
岩淵鳥居
3つの鳥居で一緒に撮れた
3つの鳥居で一緒に撮れた
樹氷は少なめかな?
1
樹氷は少なめかな?
富士宮からの登山者は富士太郎さんでした
手を振ったら、振り返してると嬉しいね**
この標高でさくさく登ってる
4
富士宮からの登山者は富士太郎さんでした
手を振ったら、振り返してると嬉しいね**
この標高でさくさく登ってる
良いトコ撮りして
良いトコ撮りして
御殿場口へ
折角なので東賽の河原まで足を運んで
2
折角なので東賽の河原まで足を運んで
直ぐ帰ります(笑)
直ぐ帰ります(笑)
銀明水の鳥居は男前に
銀明水の鳥居は男前に
下山開始
大弛沢の風はほとんど止んでました
1
大弛沢の風はほとんど止んでました
1発だけ突風に耐えるくらい
1
1発だけ突風に耐えるくらい
氷の羽の斜面だけどザクザク下れる
1
氷の羽の斜面だけどザクザク下れる
無事通過
けど、尾根からの風はまだ強かったばい
1
けど、尾根からの風はまだ強かったばい
一気に下って新6の丘で見返り富士山
1
一気に下って新6の丘で見返り富士山
ガスにINして丘を下る
ガスにINして丘を下る
アイゼン外した後が一番滑る…
小雪舞ってます
1
アイゼン外した後が一番滑る…
小雪舞ってます
これが最後の見返り富士山でした
2
これが最後の見返り富士山でした
昨年と同じ箇所がまた崩落していたので夜間注意
1
昨年と同じ箇所がまた崩落していたので夜間注意
踏み跡へ〜
2月も無事登頂と下山でした
1
2月も無事登頂と下山でした

感想

積雪後の絶景求めてちょうど休日と好天が重なったので。
先週も登ったけど今月は休日移動とかあるので登れるうちにと、行ってきました。

意外に太郎坊からの登山者が多く、4人かな?富士宮からは1人の計5人。
でも山頂に立てたのはおそらく3人。
途中、富士宮へトラバースして登頂狙ったんじゃないかと思ってたけど外れました。

近いうちまた積雪や状況が変わるかもしれないけど、日が開き過ぎない様に今月はまだまだ登りには行く予定です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

Yokotinさん、こんばんは!
またお会いできましたね〜(^^)v
超遠目からですが(笑)
雪化粧直後の絶景に感動しました。
気温高くて上しか雪化粧しなかったので、今度は下まで真っ白な富士山に登りたいです!!今度は近くでお会いしましょう(^^)
2019/2/7 20:34
富士太郎さん こんにちは(^^)
これから積雪する富士山に期待大ですねー
てか、測候所の裏は結構な風吹いてませんでした??好きですね〜‼
でも良い景色見させてもらいました
また近いうちに(笑)!?
2019/2/10 10:34
よこちんさん、こんにちは!
測候所裏はちょっと下れば風は大したことなかったです😁
風強いのは頂上だけですね。不思議です。
冬の大沢左岸を歩いてみたいです‼️
またお会いできますように。
2019/2/11 10:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら