また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1728092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

日和田山からバリルート繋ぎでぐるっとお散歩♪

2019年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
20.3km
登り
1,454m
下り
1,452m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:39
合計
7:10
8:15
8:15
10
8:25
8:25
15
8:40
8:45
10
8:55
8:55
46
9:41
9:41
6
9:47
9:48
9
9:57
9:57
39
飯森山入口 黄テープ
10:36
10:36
9
鎌北湖旧展望台
10:45
10:50
8
10:58
10:58
34
大平山コース入口
11:32
11:37
8
11:45
11:45
15
12:00
12:00
29
阿諏訪林道合流
12:29
12:29
13
12:42
12:52
13
13:05
13:05
10
北向地蔵
13:15
13:15
25
宿谷権現堂林道合流
13:40
13:42
31
14:13
14:18
11
物見山
14:29
14:34
16
14:50
14:51
14
15:05
15:05
0
15:05
駐車場ゴール
天候 冷え冷えの曇り、無風
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日和田山登山口のパーキング利用(1日/300円)
コース状況/
危険箇所等
問題なし。
バリルートは道標ありません
一昨日の雪にビビってましたが全く積雪無し。予報が外れて青空の中スタートです。
2019年02月11日 07:58撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 7:58
一昨日の雪にビビってましたが全く積雪無し。予報が外れて青空の中スタートです。
いざ!
今日は冬の定番低山巡り。『奥武蔵登山詳細図』に掲載のバリルートを徘徊します!
2019年02月11日 08:04撮影 by  SOV33, Sony
2/11 8:04
いざ!
今日は冬の定番低山巡り。『奥武蔵登山詳細図』に掲載のバリルートを徘徊します!
男坂。
一気に登るので体が温まります。冬はうれしい男坂♪
2019年02月11日 08:07撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 8:07
男坂。
一気に登るので体が温まります。冬はうれしい男坂♪
金刀比羅神社鳥居より〜
相変わらず壮観な眺め!
2019年02月11日 08:15撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 8:15
金刀比羅神社鳥居より〜
相変わらず壮観な眺め!
奥多摩方面。
大岳山〜御前山の稜線が美しい(近頃この稜線がマイブーム)
2019年02月11日 08:16撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 8:16
奥多摩方面。
大岳山〜御前山の稜線が美しい(近頃この稜線がマイブーム)
日和田山(305m)登頂!
前回スルーした山頂へ立ち寄りました。
広々とした山頂でちょっと休憩
2019年02月11日 08:23撮影 by  SOV33, Sony
2/11 8:23
日和田山(305m)登頂!
前回スルーした山頂へ立ち寄りました。
広々とした山頂でちょっと休憩
日和田山
では物見山へ向かいます。
2019年02月11日 08:24撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 8:24
日和田山
では物見山へ向かいます。
富士見茶屋横より
今日は富士山は見えません(-_-)
2019年02月11日 08:42撮影 by  SOV33, Sony
2/11 8:42
富士見茶屋横より
今日は富士山は見えません(-_-)
2週間前にちらほら開花していたロウバイも、今週はこんな感じに。
2019年02月11日 08:42撮影 by  SOV33, Sony
2/11 8:42
2週間前にちらほら開花していたロウバイも、今週はこんな感じに。
物見山登頂!
ここからバリルート『物見山東尾根コース』を歩きます。
2019年02月11日 08:56撮影 by  SOV33, Sony
2/11 8:56
物見山登頂!
ここからバリルート『物見山東尾根コース』を歩きます。
まずは物見山三角点通過。
この後急坂を下っていったん車道に出ます。
車道に出たら右手に進む
2019年02月11日 08:59撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 8:59
まずは物見山三角点通過。
この後急坂を下っていったん車道に出ます。
車道に出たら右手に進む
左手に山道が
ここから入ります。
2019年02月11日 09:03撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:03
左手に山道が
ここから入ります。
しっかりした道になっています。
2019年02月11日 09:04撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:04
しっかりした道になっています。
■一瞬迷った場所
右手はかなり急坂だったのでまっすぐ進んでしまいましたが、右へ下るのが正解です。
よく見るととうせん棒(枝)が置かれてますね( ;∀;)
2019年02月11日 09:08撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 9:08
■一瞬迷った場所
右手はかなり急坂だったのでまっすぐ進んでしまいましたが、右へ下るのが正解です。
よく見るととうせん棒(枝)が置かれてますね( ;∀;)
宿谷の滝分岐
左は滝、今日は右へ
東電の黄ポールが目印。とりあえず69号鉄塔を目指せばOKです。
2019年02月11日 09:12撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:12
宿谷の滝分岐
左は滝、今日は右へ
東電の黄ポールが目印。とりあえず69号鉄塔を目指せばOKです。
いきなり下ります。
下りが主体の尾根ですが、アップダウンありで急坂も多いです。
2019年02月11日 09:12撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:12
いきなり下ります。
下りが主体の尾根ですが、アップダウンありで急坂も多いです。
69号鉄塔
奥に高指山の電波塔が見えます。
バリルートを歩いてると見知った場所が分かるのって嬉しいな〜(*^^)v
2019年02月11日 09:19撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:19
69号鉄塔
奥に高指山の電波塔が見えます。
バリルートを歩いてると見知った場所が分かるのって嬉しいな〜(*^^)v
ひたすら下ります。
赤テープと東電ポールがちょいちょいあり、道跡もかなりしっかりしているので歩きやすいルートでした!
2019年02月11日 09:26撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:26
ひたすら下ります。
赤テープと東電ポールがちょいちょいあり、道跡もかなりしっかりしているので歩きやすいルートでした!
T路地にでると入口に道標識が
ここを左手へ進みます。
ここから車道までは歩いてやすい砂利道でした。
2019年02月11日 09:38撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:38
T路地にでると入口に道標識が
ここを左手へ進みます。
ここから車道までは歩いてやすい砂利道でした。
鬼あらわる!?
カチ坂峠に出ました。ここを右手に進むと「平沢富士山」に行けますが、今日は直進します。
2019年02月11日 09:40撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:40
鬼あらわる!?
カチ坂峠に出ました。ここを右手に進むと「平沢富士山」に行けますが、今日は直進します。
カチ峠入口
いきなりのどかな車道にでます。が入り口に道標がないので逆ルートだとこの道に進めるのか不安・・・
2019年02月11日 09:47撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:47
カチ峠入口
いきなりのどかな車道にでます。が入り口に道標がないので逆ルートだとこの道に進めるのか不安・・・
埼玉GC沿いの車道をしばらく歩きます。
2019年02月11日 09:51撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:51
埼玉GC沿いの車道をしばらく歩きます。
もろやま総合公園のテニスコートが見えてきたらまもなく登山口です。
2019年02月11日 09:56撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:56
もろやま総合公園のテニスコートが見えてきたらまもなく登山口です。
テニスコートの駐車場が右手に出たら左手から山道へ入ります。
黄色のテープが目印!
ここからバリルート『飯森山ルート』で鎌北湖を目指します。
2019年02月11日 09:56撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:56
テニスコートの駐車場が右手に出たら左手から山道へ入ります。
黄色のテープが目印!
ここからバリルート『飯森山ルート』で鎌北湖を目指します。
いざ!
2019年02月11日 09:57撮影 by  SOV33, Sony
2/11 9:57
いざ!
初めは道なりに。大きな岩を左から巻くように登っていきます。
2019年02月11日 10:00撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:00
初めは道なりに。大きな岩を左から巻くように登っていきます。
時々赤テープがありますし、道もしっかりしてます。
2019年02月11日 10:03撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:03
時々赤テープがありますし、道もしっかりしてます。
ルートの半分は左手にゴルフ場。
かなり近いところを歩く時もあります。
2019年02月11日 10:12撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:12
ルートの半分は左手にゴルフ場。
かなり近いところを歩く時もあります。
道跡があるとはいえ細い道が続きます。
2019年02月11日 10:17撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:17
道跡があるとはいえ細い道が続きます。
地図上の「展望」箇所にて毛呂山方面。
いつの間にか飯森山を通過してました(-_-)あれ〜〜?
2019年02月11日 10:21撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:21
地図上の「展望」箇所にて毛呂山方面。
いつの間にか飯森山を通過してました(-_-)あれ〜〜?
こんな道
2019年02月11日 10:26撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:26
こんな道
鎌北湖旧展望台!
錆びていて床が抜けています。危ないのでそのまま通過しましたが、階段は問題なかったかも、登ってみたらよかったかな〜と後から後悔(後ほど下の車道から展望台が確認できました!)
2019年02月11日 10:35撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:35
鎌北湖旧展望台!
錆びていて床が抜けています。危ないのでそのまま通過しましたが、階段は問題なかったかも、登ってみたらよかったかな〜と後から後悔(後ほど下の車道から展望台が確認できました!)
このあとかなり下ります。
ので、展望台からの景色は中々のものだったと。。。
(鎌北湖から観光で登るには困難な場所ですね)
2019年02月11日 10:36撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:36
このあとかなり下ります。
ので、展望台からの景色は中々のものだったと。。。
(鎌北湖から観光で登るには困難な場所ですね)
一般登山道に合流しました。
鎌北湖は右手に進みます。
(左手は宿谷の滝、真っすぐ進むと86号鉄塔に進むバリルートです)
2019年02月11日 10:40撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:40
一般登山道に合流しました。
鎌北湖は右手に進みます。
(左手は宿谷の滝、真っすぐ進むと86号鉄塔に進むバリルートです)
久しぶりの鎌北湖です。
今年は暖かいため湖面の凍結はありませんね。
2019年02月11日 10:47撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:47
久しぶりの鎌北湖です。
今年は暖かいため湖面の凍結はありませんね。
静な鎌北湖です。
次は桜の時期に訪問したいな〜。
しばらく車道を毛呂駅方面へ下っていきます。
途中、右手を見上げると先ほどの展望台が!
2019年02月11日 10:51撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:51
静な鎌北湖です。
次は桜の時期に訪問したいな〜。
しばらく車道を毛呂駅方面へ下っていきます。
途中、右手を見上げると先ほどの展望台が!
左手に東電の黄標識と階段が現れます。
ここから登って山に入ります。
バリルート『大平山コース』を歩きます。
2019年02月11日 10:57撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:57
左手に東電の黄標識と階段が現れます。
ここから登って山に入ります。
バリルート『大平山コース』を歩きます。
まずは230号鉄塔に向かって急坂を登ります。
出だしは急な上に足元がふかふかしていてとても歩きづらいです。
2019年02月11日 10:58撮影 by  SOV33, Sony
2/11 10:58
まずは230号鉄塔に向かって急坂を登ります。
出だしは急な上に足元がふかふかしていてとても歩きづらいです。
しばらく急坂を登ると…
2019年02月11日 11:01撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:01
しばらく急坂を登ると…
230号鉄塔くぐります。
2019年02月11日 11:04撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:04
230号鉄塔くぐります。
このルートも赤テープが適宜ありしっかりした道でした。
2019年02月11日 11:06撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:06
このルートも赤テープが適宜ありしっかりした道でした。
きつい登りのあと、展望地へ。
ご褒美の山並みと鎌北湖
晴れたら絶景だろうな〜( ;∀;)
2019年02月11日 11:11撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:11
きつい登りのあと、展望地へ。
ご褒美の山並みと鎌北湖
晴れたら絶景だろうな〜( ;∀;)
ん〜、このルート全体が足元がふかふかしていて登りづらい道です
2019年02月11日 11:15撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:15
ん〜、このルート全体が足元がふかふかしていて登りづらい道です
大平二号310m
2019年02月11日 11:20撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:20
大平二号310m
大谷ツ山(大平三号)330m
2019年02月11日 11:26撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:26
大谷ツ山(大平三号)330m
228鉄塔・大平山(334m)
ちょっと広めで景色のいい場所でした。
2019年02月11日 11:32撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:32
228鉄塔・大平山(334m)
ちょっと広めで景色のいい場所でした。
アップダウンを繰り返し静な道を進みます
2019年02月11日 11:43撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:43
アップダウンを繰り返し静な道を進みます
277号鉄塔通過
2019年02月11日 11:52撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:52
277号鉄塔通過
真ん中にスカリ山(と思われます)
あとでお邪魔しますね〜
2019年02月11日 11:53撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:53
真ん中にスカリ山(と思われます)
あとでお邪魔しますね〜
振り返って
倒木もちらほら
2019年02月11日 11:55撮影 by  SOV33, Sony
2/11 11:55
振り返って
倒木もちらほら
車道が見えてきました!
このルートは一切道標はありません。東電のポールが目印です。
2019年02月11日 12:00撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 12:00
車道が見えてきました!
このルートは一切道標はありません。東電のポールが目印です。
ここにでました。
阿諏訪林道の砂利道に出ます。
2019年02月11日 12:01撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:01
ここにでました。
阿諏訪林道の砂利道に出ます。
振り返って入口です。
東電の黄ポールはありません。
2019年02月11日 12:01撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:01
振り返って入口です。
東電の黄ポールはありません。
この後は一般ルートを歩いて帰ります。
まずはスカリ山に向かいます。
2019年02月11日 12:07撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:07
この後は一般ルートを歩いて帰ります。
まずはスカリ山に向かいます。
うっすら白く雪が残ってます
2019年02月11日 12:08撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:08
うっすら白く雪が残ってます
しばらく砂利道
2019年02月11日 12:13撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:13
しばらく砂利道
スカリ山へ
2019年02月11日 12:29撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:29
スカリ山へ
相変わらずスカリ山へは急坂です((+_+))
2019年02月11日 12:33撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:33
相変わらずスカリ山へは急坂です((+_+))
間もなく山頂!
2019年02月11日 12:40撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:40
間もなく山頂!
スカリ山より
向かいの尾根が大平山かな〜。
2019年02月11日 12:41撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 12:41
スカリ山より
向かいの尾根が大平山かな〜。
あっという間に車道へ
2019年02月11日 12:58撮影 by  SOV33, Sony
2/11 12:58
あっという間に車道へ
北向地蔵
ここで一旦下り宿谷の滝によってから物見山を目指します。
2019年02月11日 13:05撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 13:05
北向地蔵
ここで一旦下り宿谷の滝によってから物見山を目指します。
北向地蔵から歩きやすい道を鎌北湖方面へ下り、車道にでたら真っすぐ進みます。
2019年02月11日 13:14撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:14
北向地蔵から歩きやすい道を鎌北湖方面へ下り、車道にでたら真っすぐ進みます。
そのまま道なりに進むと真っ直ぐ山に入る道があります。
ここから宿谷の滝方面へ行ってみます。
2019年02月11日 13:17撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:17
そのまま道なりに進むと真っ直ぐ山に入る道があります。
ここから宿谷の滝方面へ行ってみます。
めちゃくちゃいい道です
2019年02月11日 13:19撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:19
めちゃくちゃいい道です
落ち葉たっぷり緩い下りが続きます
2019年02月11日 13:30撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:30
落ち葉たっぷり緩い下りが続きます
鎌北湖からの道に合流して車道へ
なるほど〜ここに出るのね!って道でした。
車道より断然この道がいいですね。
2019年02月11日 13:32撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:32
鎌北湖からの道に合流して車道へ
なるほど〜ここに出るのね!って道でした。
車道より断然この道がいいですね。
なんとほぼ初めての宿谷の滝へ
2019年02月11日 13:38撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 13:38
なんとほぼ初めての宿谷の滝へ
宿谷の滝
2019年02月11日 13:39撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 13:39
宿谷の滝
水がとってもきれいでした!
黒山三滝と同じく夏場はよさそうですね。
2019年02月11日 13:40撮影 by  SOV33, Sony
1
2/11 13:40
水がとってもきれいでした!
黒山三滝と同じく夏場はよさそうですね。
では、物見山目指して沢の横を登ります
2019年02月11日 13:43撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:43
では、物見山目指して沢の横を登ります
パワースポットと名高い?小滝を通過
2019年02月11日 13:45撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:45
パワースポットと名高い?小滝を通過
でました、急坂(>_<)
2019年02月11日 13:49撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:49
でました、急坂(>_<)
めちゃくちゃおじぎしてるよ(゜ロ゜)
2019年02月11日 13:53撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:53
めちゃくちゃおじぎしてるよ(゜ロ゜)
全面伐採されてすっきり。
夏場は容赦ない日差しが降り注ぐ急坂です。
2019年02月11日 13:57撮影 by  SOV33, Sony
2/11 13:57
全面伐採されてすっきり。
夏場は容赦ない日差しが降り注ぐ急坂です。
車道へ
2019年02月11日 14:06撮影 by  SOV33, Sony
2/11 14:06
車道へ
富士見茶屋横より
帰りも同じアングルで(^-^)/
2019年02月11日 14:30撮影 by  SOV33, Sony
2/11 14:30
富士見茶屋横より
帰りも同じアングルで(^-^)/
金刀比羅神社より
空がだいぶ黒くなりました…。
でも、雪がちらつくこともなく風もなくより一日でした!
2019年02月11日 14:48撮影 by  SOV33, Sony
2/11 14:48
金刀比羅神社より
空がだいぶ黒くなりました…。
でも、雪がちらつくこともなく風もなくより一日でした!
無事下山。今日もありがとうございました。

『鳥居の上の石はどうやって積んだのかしら?』
2019年02月11日 14:57撮影 by  SOV33, Sony
2
2/11 14:57
無事下山。今日もありがとうございました。

『鳥居の上の石はどうやって積んだのかしら?』

感想

本日も冬の定番・奥武蔵低山巡りに行ってきました。
『奥武蔵登山詳細図』のバリルートつなぎで初めてのルートをたくさん歩いてきました。
今回歩いたバリルート
■物見山東尾根ルート
■飯森山ルート
■大平山ルート
ルートの情報が少ないので不安もありましたが、結果、どのルートも道跡がある程度はっきりしていて歩きやすく、赤テープも見受けられました。鉄塔をしばしば通過するため東電さんのポールが目印となり歩きやすかったです。登山口の情報がしっかりしていれば挑戦しやすいと思いました。
なにより、静かな山歩きと時々絶景(^^)奥武蔵のコアな景色と山並みが楽しめます。

今日も一日奥武蔵で楽しませていただきました(#^^#)
そろそろ梅の時期になるので里巡りがもっと楽しくなりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥武蔵 [2日]
毛呂山トレランコース
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら