記録ID: 1728400
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
白旗山 鳥ハイク
2019年02月10日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 184m
- 下り
- 168m
コースタイム
山歩きしている時間より鳥探ししている時間の方が長いかもしれません(笑)
天候 | 気持ちのイイ晴れ〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が増えて、林の中もスノーシューで歩けるようになりました。今回歩いた尾根筋は、陽当りが良くて、小鳥に会えることも多くて、冬はお勧めです。 |
その他周辺情報 | 競技場にトイレあります |
写真
感想
せっかくの三連休でしたが、ゆっくり山歩きする時間がなかったので、さくっと白旗山へ。青い空のもと、心地良いスノーシューハイクを楽しみました。
いつも以上に小鳥たちと逢うことができたので、おまけも含めて、鳥レコさせてもらいましたー(^^)
様々なイベントがある札幌ですが、身近な自然の豊かさも大きな魅力ですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青空の中の鳥ハイク、お疲れ様でした。
たくさんの鳥さんと出会えて写真もしっかりゲット、素晴らしいですね〜。
中でもオオアカゲラとヤマゲラは滅多に会えないだけに嬉しさ倍増ですね。写真もお見事です(^^)
wajiさん、こんばんはー。三度目の磐石岳、ロングハイクお疲れさまでしたー。諦めることなくチャレンジする姿勢、さすがです。見習いたいです。
オオアカゲラやヤマゲラに会えたので、山登りそっちのけでしたよー(笑)wajiさんにご助言いただいて買ったフォーカスの早いコンデジのお陰で、実際は写真トリまくりって、家に帰って来てから何がゲットできているか確かめている次第です。ヒット率は1〜2割なので、ゲットした時のは嬉しいです。
wajiさんも是非、是非、チャレンジしてください(^^)
沢山の野山へでかけている割に、山の名前やギアの名前などは覚えれても、花鳥名はさっぱり(笑)。覚えたいと思いつつも、後回しになっちゃっています。
martyitoさん、いつもコメントありがとうございます。
実は私も花・鳥音痴ですよ−。おまけに歌も当然音痴ですし(笑)とりあえず写真撮りまくって、あとから他力本願で鑑定します。お花はレコ友さんから、鳥は息子から教わります。
私からすると、絵が上手で、手先が器用で、その上、BCスキーやボードをこなすmartyitoさんの方が本当に羨ましいですよ−。(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する