ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1729947
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

山刀伐峠〜背坂峠〜金山

2019年02月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
745m
下り
745m

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:14
合計
5:40
9:00
23
スタート地点
9:23
9:25
125
山刀伐峠
11:30
11:32
48
背坂峠
12:20
12:30
35
金山
13:05
13:05
95
背坂峠
14:40
ゴール地点
ルートは手書きで適当です。
天候 晴れたり吹雪いたり
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山刀伐峠最上町側入口に駐車
コース状況/
危険箇所等
積雪期限定
その他周辺情報 赤倉温泉に日帰り温泉有り
最上町側、山刀伐峠入口から
2019年02月14日 08:59撮影 by  706SH, SHARP
2/14 8:59
最上町側、山刀伐峠入口から
林道はショートカットして。かなり急だが。
2019年02月14日 09:05撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 9:05
林道はショートカットして。かなり急だが。
山刀伐峠山頂
2019年02月14日 09:23撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 9:23
山刀伐峠山頂
夏に来た事ないけど、小屋とかあんのね。
2019年02月14日 09:23撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 9:23
夏に来た事ないけど、小屋とかあんのね。
トイレの裏から尾根へ
2019年02月14日 09:23撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 9:23
トイレの裏から尾根へ
山刀伐トンネルの上を進む。
2019年02月14日 09:27撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 9:27
山刀伐トンネルの上を進む。
突然落ちた。かなり細い尾根だ
2019年02月14日 09:33撮影 by  706SH, SHARP
2
2/14 9:33
突然落ちた。かなり細い尾根だ
右手には大森山
2019年02月14日 09:35撮影 by  706SH, SHARP
2/14 9:35
右手には大森山
市町境を次のピークへ
2019年02月14日 09:41撮影 by  706SH, SHARP
2/14 9:41
市町境を次のピークへ
アップダウンが多い
2019年02月14日 09:49撮影 by  706SH, SHARP
2/14 9:49
アップダウンが多い
登ったり
2019年02月14日 09:59撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 9:59
登ったり
下りたり
2019年02月14日 10:03撮影 by  706SH, SHARP
2/14 10:03
下りたり
鉄塔の看板だ。管理道があるみたい
2019年02月14日 10:14撮影 by  706SH, SHARP
2/14 10:14
鉄塔の看板だ。管理道があるみたい
500m程の標高だが、雪庇は発達。
2019年02月14日 10:25撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 10:25
500m程の標高だが、雪庇は発達。
進む方向。尾根が入り乱れる。
2019年02月14日 10:28撮影 by  706SH, SHARP
2/14 10:28
進む方向。尾根が入り乱れる。
尾根が変わるときは、雪庇が邪魔する
2019年02月14日 10:42撮影 by  706SH, SHARP
2/14 10:42
尾根が変わるときは、雪庇が邪魔する
結構痩せ尾根
2019年02月14日 10:53撮影 by  706SH, SHARP
2/14 10:53
結構痩せ尾根
右手は崖。あんまり雪庇には乗れないな。
2019年02月14日 10:55撮影 by  706SH, SHARP
2/14 10:55
右手は崖。あんまり雪庇には乗れないな。
禿岳が見えてきた
2019年02月14日 11:03撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 11:03
禿岳が見えてきた
尾根が広くなった
2019年02月14日 11:18撮影 by  706SH, SHARP
2/14 11:18
尾根が広くなった
白い面の上が金山山頂。
2019年02月14日 11:24撮影 by  706SH, SHARP
2/14 11:24
白い面の上が金山山頂。
背坂峠に着いた。
2019年02月14日 11:30撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 11:30
背坂峠に着いた。
特徴的な松。
2019年02月14日 11:31撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 11:31
特徴的な松。
根元には、小さなお地蔵さんが。
昔は、山刀伐峠よりこっちがメインの峠だったらしい。今は藪漕ぎで登れる。
2019年02月14日 11:31撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 11:31
根元には、小さなお地蔵さんが。
昔は、山刀伐峠よりこっちがメインの峠だったらしい。今は藪漕ぎで登れる。
金山へ
2019年02月14日 11:32撮影 by  706SH, SHARP
2/14 11:32
金山へ
金山への稜線が近付く
2019年02月14日 11:47撮影 by  706SH, SHARP
2/14 11:47
金山への稜線が近付く
稜線に上がった
2019年02月14日 11:53撮影 by  706SH, SHARP
2/14 11:53
稜線に上がった
越えてきた山々
2019年02月14日 11:54撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 11:54
越えてきた山々
風が強く、大きなブナも傾いて生えてる。
2019年02月14日 12:01撮影 by  706SH, SHARP
2/14 12:01
風が強く、大きなブナも傾いて生えてる。
金山山頂までもう少し
2019年02月14日 12:05撮影 by  706SH, SHARP
2/14 12:05
金山山頂までもう少し
峰続きの熊ノ返山。去年登った。
2019年02月14日 12:07撮影 by  706SH, SHARP
2
2/14 12:07
峰続きの熊ノ返山。去年登った。
霞んで、禿岳〜小柴山〜大柴山
2019年02月14日 12:16撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 12:16
霞んで、禿岳〜小柴山〜大柴山
もう少しだ
2019年02月14日 12:18撮影 by  706SH, SHARP
2/14 12:18
もう少しだ
金山山頂。
2019年02月14日 12:20撮影 by  706SH, SHARP
3
2/14 12:20
金山山頂。
南峰。細く狭い山頂より、立派に見える。
2019年02月14日 12:20撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 12:20
南峰。細く狭い山頂より、立派に見える。
大森山〜翁山〜吹越山
2019年02月14日 12:20撮影 by  706SH, SHARP
2/14 12:20
大森山〜翁山〜吹越山
山頂より西に延びる市町境は、微妙な雪庇。その先はかなりの絶壁の尾根だ。
2019年02月14日 12:22撮影 by  706SH, SHARP
2/14 12:22
山頂より西に延びる市町境は、微妙な雪庇。その先はかなりの絶壁の尾根だ。
風強く、下山開始
2019年02月14日 12:29撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 12:29
風強く、下山開始
登りの足跡が、早くも消えてる。
2019年02月14日 12:39撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 12:39
登りの足跡が、早くも消えてる。
背坂峠に戻る
2019年02月14日 13:05撮影 by  706SH, SHARP
2/14 13:05
背坂峠に戻る
登り返し。細いブナとカラマツの林。
2019年02月14日 13:08撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 13:08
登り返し。細いブナとカラマツの林。
風の弱い所はトレースが残る
2019年02月14日 13:24撮影 by  706SH, SHARP
2/14 13:24
風の弱い所はトレースが残る
金山山頂を振り返る
2019年02月14日 13:35撮影 by  706SH, SHARP
2/14 13:35
金山山頂を振り返る
アップダウンに
2019年02月14日 13:43撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 13:43
アップダウンに
痩せ尾根に
2019年02月14日 13:58撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 13:58
痩せ尾根に
疲れたので、鉄塔巡視路を下る
2019年02月14日 14:16撮影 by  706SH, SHARP
2/14 14:16
疲れたので、鉄塔巡視路を下る
74番鉄塔
2019年02月14日 14:19撮影 by  706SH, SHARP
2/14 14:19
74番鉄塔
車道が見えた
2019年02月14日 14:25撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 14:25
車道が見えた
車道に出て
2019年02月14日 14:28撮影 by  706SH, SHARP
1
2/14 14:28
車道に出て
尾花沢市側の山刀伐トンネル入口にも、少し駐車スペース有り。
2019年02月14日 14:32撮影 by  706SH, SHARP
2/14 14:32
尾花沢市側の山刀伐トンネル入口にも、少し駐車スペース有り。
山刀伐トンネル。歩道有りだが、暗くて足下が良く見えない。
2019年02月14日 14:32撮影 by  706SH, SHARP
2/14 14:32
山刀伐トンネル。歩道有りだが、暗くて足下が良く見えない。
トンネル出て最上町側の駐車場に戻る。
2019年02月14日 14:40撮影 by  706SH, SHARP
2
2/14 14:40
トンネル出て最上町側の駐車場に戻る。

感想

昨年は山刀伐峠入口から大森山へ登ったが、今年は逆方向。ちょっと興味を引いた背坂峠経由で金山へ。山刀伐峠山頂は行った事が無かったので、せっかくだから廻ってみたが結構大変だった。最初予定してたコースまで、小さなピークを3つ越える羽目になり結構疲れた。予定してたコースに入ってからは、狭い尾根で風が強く雪庇が発達しており、2回程踏み抜いて穴に落ちる。腰くらいで良かった。雪庇はデカイが、細い尾根の雪が飛ばされて薄いので、安定した雪庇ではないようだ。入り乱れた尾根を辿っていくと、背坂峠に着いた。鞍部になっており特徴的な松が1本ある。その下には小さなお地蔵さんが。昔は山刀伐峠よりこちらがメインだったらしい。今でも地図には歩道の記載があるが、結構藪らしい。気が向いたら夏場も来てみたい。さらに進んでいくと、熊ノ返山がキレイに見えてきた。この辺の山々は登山道が無く自然度が高い。やっぱり冬期には魅力的だ。山頂近くにしては狭い稜線を登っていくと、何にもない金山山頂に着いた。大森山、翁山から吹越山辺りが霞んで見える。目の前は雪庇が大きくて近寄れないが、絶壁の崖のようだ。吹雪いてるので、そそくさと下山開始。登りのトレースはもう消えてる。下りもアップダウンが多くて結構疲れた。標高は低い山ですが距離は長く、前日までの雪降りもあって、ずっと膝近くまでのラッセルでなかなか手強い山になりました。今日もマイナーな山で、静かな貸し切り登山を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

最高!
こんにちは

写真を追って楽しませて戴きました。
小生ももう少し若ければ・・・、と羨ましく思うとともに、最高の気分になりました。

No.15の写真を見て、大昔(半世紀以上前)のウサギ狩りを思い出します。写真の様な若木が生える雪原は罠場に適した場所で、その雰囲気がいっぱいです。何年経っても忘れないものですね。
2019/2/15 15:22
Re: 最高!
ありがとうございます😄
ウサギ狩りですか。冬期になるとたまに見かけますね。こんな高いとこにもってよく思います。この時期はあまり登頂記録の無い山に、ますます興味が引かれています。一種の病気でしょうか😅💦あまり番人受けはしない山々ですが、これからも見ていきたいと思います。
2019/2/15 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら