ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1730260
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

第一ルンゼで堂満岳

2019年02月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
kol-yosioka その他2人
GPS
03:35
距離
4.6km
登り
752m
下り
752m

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:34
合計
3:35
7:50
0:00
38
8:28
8:30
11
第一ルンゼ口
8:41
0:00
87
滝場
10:08
10:38
15
10:53
10:55
8
正面谷登山道出る
11:03
0:00
11
11:14
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR湖西線比良駅〜イン谷口  徒歩1時間。春分の日までバスは運休中。
正面谷に駐車スペース多数有り。
コース状況/
危険箇所等
正面谷比良レスキュー管理事務所前に登山ポスト有り。
第一ルンゼの開口部は、雪が飛び、固い雪面となっている。滑落に注意。
その他周辺情報 比良川近くに比良トピア(温泉)有り。
堅田に飲食店多数有り。
A7:02 今日登る堂満岳を見る。雪はありそうです・・
2019年02月15日 07:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 7:02
A7:02 今日登る堂満岳を見る。雪はありそうです・・
A7:27 正面谷便所横駐車場からスタート。
2019年02月15日 07:27撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/15 7:27
A7:27 正面谷便所横駐車場からスタート。
A7:39 第一ルンゼへ行きたいと希望されるお二人(NさんとMさん)と御一緒です。
2019年02月15日 07:39撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 7:39
A7:39 第一ルンゼへ行きたいと希望されるお二人(NさんとMさん)と御一緒です。
A7:46 「休まず、ゆっくり歩き続けて下さい」と言って出発しましたが、Nさんは健脚でずんずん先に行かれます。
2019年02月15日 07:46撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
2/15 7:46
A7:46 「休まず、ゆっくり歩き続けて下さい」と言って出発しましたが、Nさんは健脚でずんずん先に行かれます。
A8:02 水場の上でアイゼンを着けます。
2019年02月15日 08:02撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/15 8:02
A8:02 水場の上でアイゼンを着けます。
A8:16 週間予報を見ると、週明けには、この辺の雪も無くなりそうな気がします。
2019年02月15日 08:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5
2/15 8:16
A8:16 週間予報を見ると、週明けには、この辺の雪も無くなりそうな気がします。
A8:28 第一ルンゼ口。入口だけ古いトレースがあります。
2019年02月15日 08:28撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
2/15 8:28
A8:28 第一ルンゼ口。入口だけ古いトレースがあります。
A8:32 トレースが消えて有りません。新雪に足跡を付けるのは最高に気持ち良い。
2019年02月15日 08:32撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
2/15 8:32
A8:32 トレースが消えて有りません。新雪に足跡を付けるのは最高に気持ち良い。
A8:35 お二人も初めてピッケルを使う場所に来たと嬉しそうです。
2019年02月15日 08:35撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
2/15 8:35
A8:35 お二人も初めてピッケルを使う場所に来たと嬉しそうです。
A8:41 Nさんは先頭でラッセルしたいと意欲的です。
2019年02月15日 08:41撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
6
2/15 8:41
A8:41 Nさんは先頭でラッセルしたいと意欲的です。
A8:41 滝場。前回来た時より少し多めに雪が付いています。
2019年02月15日 08:41撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
2/15 8:41
A8:41 滝場。前回来た時より少し多めに雪が付いています。
A8:48 Mさんに念の為ロープを出し滝場通過。ここから、ご希望通りNさんに先頭をお任せする。
2019年02月15日 08:48撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
2/15 8:48
A8:48 Mさんに念の為ロープを出し滝場通過。ここから、ご希望通りNさんに先頭をお任せする。
A8:53 前回と同じく3つ目?の段差の岩が出ています。お二人共簡単に越えられる。
2019年02月15日 08:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
2/15 8:53
A8:53 前回と同じく3つ目?の段差の岩が出ています。お二人共簡単に越えられる。
A9:00
2019年02月15日 09:00撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 9:00
A9:00
A9:16 左大岩の辺りで単独行のYさんが追いついて来られる。(写真の一番下の方)
2019年02月15日 09:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 9:16
A9:16 左大岩の辺りで単独行のYさんが追いついて来られる。(写真の一番下の方)
A9:20 先に行って頂く。
2019年02月15日 09:20撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/15 9:20
A9:20 先に行って頂く。
A9:29 Yさんと交代してNさんがラッセル。
2019年02月15日 09:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 9:29
A9:29 Yさんと交代してNさんがラッセル。
A9:29 Yさんは一度最後尾に。
2019年02月15日 09:29撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
2/15 9:29
A9:29 Yさんは一度最後尾に。
A9:42 開口部に出る。この辺から固い雪面になる。
2019年02月15日 09:42撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
6
2/15 9:42
A9:42 開口部に出る。この辺から固い雪面になる。
A9:44 私達は、ここで一休み。Yさんに一番厳しい斜面の先頭をお任せする。
2019年02月15日 09:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 9:44
A9:44 私達は、ここで一休み。Yさんに一番厳しい斜面の先頭をお任せする。
A9:44 先頭を行かれるYさん。雪面が蹴り込んでも余り入らず、苦労されています。
2019年02月15日 09:44撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 9:44
A9:44 先頭を行かれるYさん。雪面が蹴り込んでも余り入らず、苦労されています。
A9:49 NさんとMさんも、ここは自力で登って貰うしかありません。
2019年02月15日 09:49撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 9:49
A9:49 NさんとMさんも、ここは自力で登って貰うしかありません。
A9:49 ルンゼの最後の急斜面。雪の厚みが増えて少しましになる。
2019年02月15日 09:49撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
7
2/15 9:49
A9:49 ルンゼの最後の急斜面。雪の厚みが増えて少しましになる。
A9:57 Yさんは先に堂満岳へ。
2019年02月15日 09:57撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/15 9:57
A9:57 Yさんは先に堂満岳へ。
A9:57 NさんとMさんが凸部に着く。
2019年02月15日 09:57撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/15 9:57
A9:57 NさんとMさんが凸部に着く。
A10:08 Yさんが本日の堂満岳一番乗り。
2019年02月15日 10:08撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
2/15 10:08
A10:08 Yさんが本日の堂満岳一番乗り。
A10:08 堂満岳1057m。
2019年02月15日 10:08撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
2/15 10:08
A10:08 堂満岳1057m。
A10:12 第一ルンゼ完登。お疲れ様でした。
2019年02月15日 10:12撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
8
2/15 10:12
A10:12 第一ルンゼ完登。お疲れ様でした。
A10:24 堂満岳山頂も少し雪が増えた?
2019年02月15日 10:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5
2/15 10:24
A10:24 堂満岳山頂も少し雪が増えた?
A10:24 この後、NさんとMさんとお別れします。金糞峠から八雲ヶ原の方へ行かれるそうです。
2019年02月15日 10:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5
2/15 10:24
A10:24 この後、NさんとMさんとお別れします。金糞峠から八雲ヶ原の方へ行かれるそうです。
A10:24 蓬莱山側を見る。
2019年02月15日 10:24撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
8
2/15 10:24
A10:24 蓬莱山側を見る。
A10:31 蓬莱山をズーム。武奈ヶ岳は見えません。
2019年02月15日 10:31撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11
2/15 10:31
A10:31 蓬莱山をズーム。武奈ヶ岳は見えません。
A10:38 さて、私も帰ります。
2019年02月15日 10:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
2/15 10:38
A10:38 さて、私も帰ります。
A10:43 新雪の下に固い雪面があり、良く滑ります。
2019年02月15日 10:43撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
2/15 10:43
A10:43 新雪の下に固い雪面があり、良く滑ります。
A10:53 正面谷登山道に出ました。
2019年02月15日 10:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2/15 10:53
A10:53 正面谷登山道に出ました。
A11:14 便所横駐車場に戻って来ました。
2019年02月15日 11:14撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
2/15 11:14
A11:14 便所横駐車場に戻って来ました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ピッケル ヘルメット ロープ スリング

感想

Iさんに「第一ルンゼに登りたい人がいる、案内して貰えないか?」と頼まれ、本日NさんとMさんを案内する。

朝は青空も見え、大山口から積雪もある。気温もそんなに高くない。絶好の第一ルンゼ日和です。
第一ルンゼは入口にだけトレースが残っていたが、上はまっさら。気持ちの良い新雪登りとなる。(新雪は少ないが・・)
Nさんは、とても健脚で、ラッセルをしたいと積極的・・Mさんも固い雪面の急斜面をクリア。1時間40分程で第一ルンゼを登られる。
楽しい山行が出来ました。お疲れ様でした。
Yさんも厳しい所ばかりラッセルして頂いてありがとうございました。

私は最近疲れ気味なので、堂満岳で下山する。今日のヒップそりは快調で、新雪の下が固い雪面で良く滑る。15分で正面谷登山道に出た。でももう来週から気温が上がるそうで、この痛快な滑りも今冬は終わりでしょうか?第一ルンゼも厳しくなりそうです・・
ご訪問ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら