記録ID: 1731399
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭大滝氷結! 都民の森で野鳥と戯れる
2019年02月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 418m
- 下り
- 409m
コースタイム
天候 | 晴れ ぽっかぽか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
都民の森駐車場 10時時点で 5台ぐらい 12時頃で7割ほど埋まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 三頭大滝〜森林館間 : 積雪なし。 かおりの路 : 積雪なし〜ちらりほらり ブナの路 : 凍結多数、凄く滑りやすい。 積雪 5cm |
その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 数馬の湯 820円 http://kazumanoyu.net/ 瀬音の湯 900円 http://www.seotonoyu.jp/ ◆鳥情報 (1)コガラ : 大群 (2)カケス : 2羽 (3)カヤクグリ : 2羽 (4)コゲラ: 多数 (5)アトリ: 大群 ◆りす君 四角タイプ1匹 新規捕獲 |
写真
撮影機器:
感想
都民の森の野鳥と三頭大滝の様子を見に行きました。
いつも人がいっぱいの都民の森でしたが、今日はだいぶ少なく、のんびり野鳥見学をすることが出来ました。
三頭大滝は、完全氷結してました。氷結していたとはいえ、結構ポカポカ陽気で、近くのベンチでのんびりお昼としました。ラージメスティンを使って、初めてレトルト飯を蒸してみました。蓋がシッカリ密封しているので、いつも20分以上お湯につけないとダメなのが、10分ほどでバッチリ。とても省エネです。
お昼で腹ごしらえした後、森林館のテラスで秘密兵器(鳥の餌)作戦で、鳥さんを呼びました。コガラちゃんがいっぱい寄ってきて、鳥さんパラダイス状態。これは面白いと思って、さらに餌マイていたら、見かけない顔が牽制しています。カヤクグリ?さんかな。コゲラさんが飛び立った後よってきました。間近での鳥見学はとても面白かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人