ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1734310
全員に公開
アイスクライミング
御在所・鎌ヶ岳

御在所 2ルンゼ 奥又

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

8:00藤内小屋➡10:00奥又➡14:30下山開始➡16:30駐車場
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◎友人もヤマレコにアップしていますが、記録の為、アップさせて頂きます。

・藤内小屋まで略雪はなく、アイゼンは不要。
藤内小屋から一壁への分岐までは若干凍っているがアイゼンでなくとも問題ない。
分岐からは雪がある為、アイゼンが無難。
・2/10は2/6の降雨の為、アイスが溶解。
 この時(2/10)はマイナスの滝は登攀困難、
 2ルンゼ奥又はアイスが溶解して雫が落ちている状況であった。
・今回(2/17)は2/16〜2/17にかけて冬型の気圧配置となり冷え込んだ為、
 アイスが若干成長。
 マイナスの滝は登攀可能、2ルンゼ奥又も若干アイスが成長していた。
・奥又の落氷は多く、マイナスの滝へ流れ落ちる。
 マイナスの滝を登攀する場合は注意が必要。
・奥又の上部(トップロープする場合の確保地点)も凍っており、
 山頂へ抜けることが可能(今回は山頂に行っていない)。
・御在所は冬型の気圧配置となると琵琶湖を通過した季節風の影響を受けやすい。
 2/16〜2/17は冬型の気圧配置だった為、風が強く、雲の流れが速かった。
・今週(2/18)は降雨が多く、温かい予報の為、アイスが溶解する懸念がある。
2ルンゼ 奥又左ルート
1
2ルンゼ 奥又左ルート
2ルンゼ 奥又上部滑滝
1
2ルンゼ 奥又上部滑滝

感想

・奥又左ルートを2回登攀しました(トップロープ)。
 2回目は氷柱の個所を登攀した為、いつ折れるか分からずの登攀で、
 面白かったです。
・奥又右ルートは登攀していない為、わかりませんが、
 左ルートよりもアイスが溶解しており、ミックスクライミングの感がありました。
 右ルートの方が難しいような気がします。
・アックスはノミックを使用しました。
 ノミックは真下に力を掛けやすいので、アイスに刺さると安心感がありました。
・1本爪のダートを使用しましたが、
 私はあまり氷に刺さずに足を乗せて登攀していることが多いようで、
 2本爪のサルケンとの違いをそこまで実感できていません。
 ただ、岩には圧倒的に1本爪の方乗りやすかったです。
・もう一回、アイスを楽しみたいですけど、今週は暖かいので、難しいかな。

【装備】
 アイゼン:ペツル/サルケン(アプローチ用),
      ペツル/ダート(アイスクライミング用)
 アイスアックス:ペツル/ノミック
      (旧ノミックに新ノミックのグリップレストを装着)
 厳冬期用登山靴(ボリエール/G1)
 ザイル:ベアール/バイラス60メートル ドライ加工無し
    風が強くザイルが凍り付いた。ドライザイルの方が良いか
    トップロープの場合, クライマー側は50メートルザイル,
     確保側は60メートルザイルを使用。
 シュリンゲ・ヌンチャク(60cmシュリンゲ+カラビナ+管付カラビナ)×4
 シュリンゲ・カラビナ(120cmシュリンゲ+カラビナ)×3
 ハーネス, ヘルメット, コッフェル, 火器, ガスカートリッジ, ストック

【着衣】
 上:アクティブスキン(ファイントラック), R1フーディー(パタゴニア),
    ハードウェア(モンベル),
    ナノエアジャケット(パタゴニア;登攀中に使用)
 下:アクティブスキン(ファイントラック), ハードウェア(パタゴニア)
 他:手袋(ソロイスト/ブラックダイヤモンド
      +ドライレイヤーグローブ/ファイントラック)
      (アプローチで手が冷えた為、オーバーミトンも使用)
   毛帽子、厚手靴下、テムレス(予備手袋),
   バラクーバ/スクリュー(使用せず)
 飲料水:紅茶0.75L+水分1.0L(実際の飲料量=0.2L),
 食料:パン2ケ(カップヌードルを携帯するも摂取せず)
 ※アックス用のホルダーを考慮すること(ナス管付カラビナ?)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら