ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1737494
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

ニコルス山の会(番外編)、大谷山は遠かった・・・寒風にて敗退。

2019年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
mkm_kawa その他1人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
729m
下り
715m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:04
合計
4:14
10:19
10:19
35
10:54
11:00
25
11:25
11:25
63
12:28
12:41
15
12:56
13:41
10
お昼休憩
13:51
13:51
11
14:02
14:02
17
14:19
14:19
7
14:26
ゴール地点
天候 いい天気でした。しかし、寒風付近は文字どおり強風が吹き荒れていて寒かったです。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●集合
 JR新快速・敦賀行きの先頭車両内。
 尼崎発 7:37
 大阪発 7:45
●行き
 大阪 7:45 - 9:26 マキノ 新快速・敦賀行き \1,940
 マキノ駅 9:46 - 9:59 マキノ高原温泉さらさ コミュニティーバス \220
●帰り
 マキノ高原温泉さらさ 16:18 - 16:36 マキノ駅 コミュニティーバス \220
 マキノ 16:50 - 18:27 大阪 新快速・網干行き \1,940
コース状況/
危険箇所等
●大谷山登山口〜西山林道出合
 最初のゲレンデ跡の直登がいきなりキビシイです。ゲレンデトップまで我慢の上りです。西山林道出合まで雪はちらほらでした。
●西山林道出合〜展望ベンチ辺り
 展望ベンチがあったと思われる辺りにベンチが見つかりませんでした。もしかしたら雪に埋まっているかもしれません。ほとんど雪道になりたまに踏み抜きます。
●展望ベンチ辺り〜ブナ林〜寒風
 展望ベンチ辺りからは大変ズボります。ひどい所では腿ぐらいまで。ズボるのもそれはそれで楽しいですが、ワカンやスノーシューがあれば楽に歩けるでしょう。我々はいい道具を持ち合わせていないので、ズボりながら楽しく美しいブナ林を上りました。
 ブナ林を抜けた寒風直下から激しい北風を受けます。2回ほど飛ばされそうになりました。
●寒風周辺
 稜線上は風が吹き荒れていました。ズボり具合は踝すこし上ぐらいでした。
 全般的にカチコチに凍ってる箇所が無かったのでアイゼンは使用しませんでした。
その他周辺情報 ●マキノ高原温泉さらさ
 入浴料:700円
 露天風呂、内風呂(やや熱い・ぬるい・泡風呂)があります。
 自販機コーナーに缶ビールありました。値段は確認してません。
 お食事処も併設されています。生ビールは550円です。
(JR湖西線)大阪駅。ぴちょんくんがひょっこり。
2019年02月23日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 7:32
(JR湖西線)大阪駅。ぴちょんくんがひょっこり。
(JR湖西線)新快速でマキノまで1時間30分ぐらい。車窓の景色が楽しめます。
2019年02月23日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 7:36
(JR湖西線)新快速でマキノまで1時間30分ぐらい。車窓の景色が楽しめます。
(JR湖西線)権現山から蓬莱山の稜線、冠雪してますね。ワクワクしてきました。
2019年02月23日 08:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 8:28
(JR湖西線)権現山から蓬莱山の稜線、冠雪してますね。ワクワクしてきました。
(JR湖西線)正面に打見山。
2019年02月23日 08:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 8:33
(JR湖西線)正面に打見山。
(JR湖西線)琵琶湖は輝いていました。
2019年02月23日 08:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 8:35
(JR湖西線)琵琶湖は輝いていました。
(湖西線)カッコいい蛇谷ヶ峰。
2019年02月23日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 8:49
(湖西線)カッコいい蛇谷ヶ峰。
(JR湖西線)マキノに到着。永かったぁ。
2019年02月23日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 9:22
(JR湖西線)マキノに到着。永かったぁ。
(JR湖西線)駅のホームから望む高島トレイルの峰々。予想以上に白いです。
2019年02月23日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 9:21
(JR湖西線)駅のホームから望む高島トレイルの峰々。予想以上に白いです。
(マキノ高原)貸切状態の路線バスから振り返ったメタセコイヤの並木道です。これはこれできれいでした。
2019年02月23日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 9:46
(マキノ高原)貸切状態の路線バスから振り返ったメタセコイヤの並木道です。これはこれできれいでした。
(マキノ高原)マキノ高原に到着しました。いい天気で気持ちいい。
2019年02月23日 10:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 10:07
(マキノ高原)マキノ高原に到着しました。いい天気で気持ちいい。
(マキノ高原)正面の大谷山を目指してスタートします。
2019年02月23日 10:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 10:07
(マキノ高原)正面の大谷山を目指してスタートします。
(マキノ高原)かわいいネコみみ鉄塔群。
2019年02月23日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 10:10
(マキノ高原)かわいいネコみみ鉄塔群。
(大谷山登山口〜寒風)大谷山登山口。先ずはゲレンデ跡の急登から始まります。
2019年02月23日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:14
(大谷山登山口〜寒風)大谷山登山口。先ずはゲレンデ跡の急登から始まります。
(大谷山登山口〜寒風)登山道脇にはイワカガミがいっぱいあります。春になるのが楽しみですね。
2019年02月23日 11:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 11:34
(大谷山登山口〜寒風)登山道脇にはイワカガミがいっぱいあります。春になるのが楽しみですね。
(大谷山登山口〜寒風)ブナ林。美しいです。
2019年02月23日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 11:38
(大谷山登山口〜寒風)ブナ林。美しいです。
(大谷山登山口〜寒風)ズボるのも楽しい。
2019年02月23日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 11:45
(大谷山登山口〜寒風)ズボるのも楽しい。
(大谷山登山口〜寒風)ズボりながらもほんと気持ちいい。
2019年02月23日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 11:53
(大谷山登山口〜寒風)ズボりながらもほんと気持ちいい。
(大谷山登山口〜寒風)さあ、上を目指そう。今日は終始Unくんがリードしてくれました。
2019年02月23日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:02
(大谷山登山口〜寒風)さあ、上を目指そう。今日は終始Unくんがリードしてくれました。
(大谷山登山口〜寒風)大谷山が見えた。人影が見えます。
2019年02月23日 12:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 12:05
(大谷山登山口〜寒風)大谷山が見えた。人影が見えます。
(大谷山登山口〜寒風)やっと寒風のピークが見えてきた。
2019年02月23日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 12:16
(大谷山登山口〜寒風)やっと寒風のピークが見えてきた。
(大谷山登山口〜寒風)あと少しだ。
2019年02月23日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 12:16
(大谷山登山口〜寒風)あと少しだ。
(大谷山登山口〜寒風)あと少しだが風がきつくてなかなか進めない。
2019年02月23日 12:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/23 12:17
(大谷山登山口〜寒風)あと少しだが風がきつくてなかなか進めない。
(大谷山登山口〜寒風)右手には冠雪した福井の峰々。
2019年02月23日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:18
(大谷山登山口〜寒風)右手には冠雪した福井の峰々。
(大谷山登山口〜寒風)後ろには金糞岳。
2019年02月23日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 12:18
(大谷山登山口〜寒風)後ろには金糞岳。
(大谷山登山口〜寒風)風に飛ばされそうでしたが左側の谷間の雪面が輝いていてきれいでした。
2019年02月23日 12:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:20
(大谷山登山口〜寒風)風に飛ばされそうでしたが左側の谷間の雪面が輝いていてきれいでした。
(寒風)やっとの思いで寒風到着。なんか知らんけどヤッター感がありました。
2019年02月23日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:23
(寒風)やっとの思いで寒風到着。なんか知らんけどヤッター感がありました。
(寒風)残念ながら大谷山方面には数人のトレース。トレースがなければ行ける所まで行って引き返してもと思っていましたが、大谷山は諦めて風の当たらない昼食場所を探しました。
2019年02月23日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 12:23
(寒風)残念ながら大谷山方面には数人のトレース。トレースがなければ行ける所まで行って引き返してもと思っていましたが、大谷山は諦めて風の当たらない昼食場所を探しました。
(寒風)南の方角に蛇谷ヶ峰から武奈ヶ岳が見えます。
2019年02月23日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:23
(寒風)南の方角に蛇谷ヶ峰から武奈ヶ岳が見えます。
(寒風)東のこちらは伊吹山。
2019年02月23日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:24
(寒風)東のこちらは伊吹山。
(寒風)北の方角の鉄塔の向こうは赤坂山。その後ろに三国山。
2019年02月23日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:24
(寒風)北の方角の鉄塔の向こうは赤坂山。その後ろに三国山。
(寒風)眼下にはメタセコイア並木とマキノの町並み。
2019年02月23日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:24
(寒風)眼下にはメタセコイア並木とマキノの町並み。
(寒風)滑降してみたい!ってでけへんけど。
2019年02月23日 12:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 12:28
(寒風)滑降してみたい!ってでけへんけど。
(寒風)大谷山方面へ少し下って木の陰でお昼休憩にしようと思ったが風が冷たくて断念しました。
2019年02月23日 12:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:29
(寒風)大谷山方面へ少し下って木の陰でお昼休憩にしようと思ったが風が冷たくて断念しました。
(寒風)寒風へ戻ります。
2019年02月23日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/23 12:31
(寒風)寒風へ戻ります。
(寒風)こうなったら温泉&ビールが頭を支配し始めます。(^^;
迷わずブナ林まで戻って昼食休憩にしました。
2019年02月23日 12:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 12:35
(寒風)こうなったら温泉&ビールが頭を支配し始めます。(^^;
迷わずブナ林まで戻って昼食休憩にしました。
(寒風〜大谷山登山口)風が吹き荒れていて寒かったですがとても気持ちが良かった。天気がいいことも然ることながらやっぱり景色が最高でした。また来ますよ必ず。
2019年02月23日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/23 12:39
(寒風〜大谷山登山口)風が吹き荒れていて寒かったですがとても気持ちが良かった。天気がいいことも然ることながらやっぱり景色が最高でした。また来ますよ必ず。
(寒風〜大谷山登山口)おぉ、ツララ!
2019年02月23日 12:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:40
(寒風〜大谷山登山口)おぉ、ツララ!
(寒風〜大谷山登山口)ここまでズボズボズボりながら膝上ラッセルで下ってきました。とても楽しかったけれど少し疲れました。穏やかなブナ達に囲まれてお昼にします。
2019年02月23日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:53
(寒風〜大谷山登山口)ここまでズボズボズボりながら膝上ラッセルで下ってきました。とても楽しかったけれど少し疲れました。穏やかなブナ達に囲まれてお昼にします。
(寒風〜大谷山登山口)今日の相棒。
2019年02月23日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 12:53
(寒風〜大谷山登山口)今日の相棒。
(寒風〜大谷山登山口)今日の獲物。(^^; 琥珀色はシングルモルトのスコッチウィスキー「Glenfiddich aged 18 years」。ストレートが旨いです。(^^;
2019年02月23日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/23 12:55
(寒風〜大谷山登山口)今日の獲物。(^^; 琥珀色はシングルモルトのスコッチウィスキー「Glenfiddich aged 18 years」。ストレートが旨いです。(^^;
(寒風〜大谷山登山口)先ずは今日の善き日に、カンパーイ!
2019年02月23日 12:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 12:59
(寒風〜大谷山登山口)先ずは今日の善き日に、カンパーイ!
(寒風〜大谷山登山口)あぁ、気持ちいい!
2019年02月23日 13:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 13:00
(寒風〜大谷山登山口)あぁ、気持ちいい!
(寒風〜大谷山登山口)今日のシメ。
2019年02月23日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 13:13
(寒風〜大谷山登山口)今日のシメ。
(寒風〜大谷山登山口)展望ベンチの辺り。金糞岳ですよねぇ?
2019年02月23日 13:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 13:47
(寒風〜大谷山登山口)展望ベンチの辺り。金糞岳ですよねぇ?
(寒風〜大谷山登山口)展望ベンチの辺り。伊吹山。
2019年02月23日 13:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 13:47
(寒風〜大谷山登山口)展望ベンチの辺り。伊吹山。
(寒風〜大谷山登山口)大谷山。こんどは必ず行きますよ。
2019年02月23日 14:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 14:11
(寒風〜大谷山登山口)大谷山。こんどは必ず行きますよ。
(寒風〜大谷山登山口)マキノ高原に下りてきました。赤坂山の方からは沢山の人々が下りてこられました。
2019年02月23日 14:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 14:20
(寒風〜大谷山登山口)マキノ高原に下りてきました。赤坂山の方からは沢山の人々が下りてこられました。
(マキノ高原)温泉に入ってサッパリしましょう。おつかれさまでした。
2019年02月23日 16:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 16:00
(マキノ高原)温泉に入ってサッパリしましょう。おつかれさまでした。
(マキノ高原)バス待ちのあいだ何とはなしに松ぼっくりを撮ってみました。帰りのバスも貸切でした。
2019年02月23日 16:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 16:13
(マキノ高原)バス待ちのあいだ何とはなしに松ぼっくりを撮ってみました。帰りのバスも貸切でした。
(JR湖西線)マキノ駅から。中央に寒風、左端に行けなかった大谷山。とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
2019年02月23日 16:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 16:43
(JR湖西線)マキノ駅から。中央に寒風、左端に行けなかった大谷山。とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
(JR湖西線)最終の新快速で帰ります。
2019年02月23日 16:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/23 16:43
(JR湖西線)最終の新快速で帰ります。
(JR湖西線)車窓から蛇谷ヶ峰。やっぱりカッコイイ!
2019年02月23日 17:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/23 17:10
(JR湖西線)車窓から蛇谷ヶ峰。やっぱりカッコイイ!
(JR湖西線)車窓から堂満岳。こちらもカッコイイ!
2019年02月23日 17:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/23 17:19
(JR湖西線)車窓から堂満岳。こちらもカッコイイ!

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ガス カートリッジ コッヘル コップ

感想

今回のニコルス山の会(番外編)は、「ノートレースのラッセルを楽しもう!」と題して大谷山へ期待を持って挑みました。制限時間は6時間、コースタイムでは休憩を考慮するとギリギリです。あと1時間余裕があれば温泉も含めてゆったりとした計画ができるのですが。
さて、今回の行程の中で一番キツかったのは何と言っても最初と最後の旧ゲレンデの上り下りでした。そんなに距離も傾斜も無いように見えるのですが、直登である事とTOPが見えてるのになかなかたどり着けない事が、体力的にも精神的にも消耗してしまうのでしょうね。
展望ベンチからブナ林を経て寒風までは直登するとラッセルが楽しめます。が、体力温存と時間が気になるので夏道を辿って行きましたが、それでもそこそこ踏み抜いたり滑ったりで、それはそれで楽しめましたと言うか、結構疲れました。
ブナ林を抜けいよいよ寒風が見えだすと強烈な風が吹き荒れています。バランスを取れずよろめいて膝をついたりもしなが、飛ばされないよう姿勢を維持して一歩一歩を着実に踏みしめて進みました。
結局、寒風へは計画時間オーバーで到着し、しかも大谷山方面にもトレースがあったので、当初の目的「ノートレースのラッセルを楽しもう!」をあっさり諦め「ゆっくり温泉&ビールを楽しもう!」に切り替えるのに逡巡はありませんでした。(^^;
下りはズボるのを覚悟してと言うか楽しみとして夏道から外れて直下降しました。ツボ足であることに加えて体の重みが膝上ラッセルを強要しましたが、とても楽しい下山でした。
昼休憩後は、おなかも満たされ、ラッセル疲れも心地よく、雪山をたっぷり味わった満足感で、ゆっくり夏道を辿って下山しました。

やっぱり山歩きは楽しいですね。

★出会ったヒト
 上りで単独男性1人、パーティ男女3人組と男性4人組。
 下りで単独男性1人。
★ニョロくん、カナちゃん情報
 まだまだ冬眠中で安心ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら