また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1737889
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【鈴鹿の廃村めぐり】男鬼山・向山・比婆山

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
17.2km
登り
1,046m
下り
1,062m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:40
合計
5:03
6:40
23
竜宮山登山口
7:03
7:06
17
鉄塔
7:23
7:29
27
7:56
8:10
35
8:45
8:45
17
9:02
9:03
12
9:15
9:22
7
9:29
9:31
25
比婆神社本殿
9:56
9:56
39
男鬼集落
10:35
10:35
54
武奈集落
11:29
11:36
7
11:43
竜宮山登山口
天候 晴れだけど霞
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 国道21号線を西進。米原ICを過ぎてすぐの樋口西交差点を南へ左折し、米原工業団地へ向かいます。
 西坂集落の入口左手に北原竜宮、大杉竜王の小さめな標識があり、矢印通りに右折します。すると滝谷武奈林道の起点になります。あとはずっと道なりに進むだけです。
 滝谷武奈林道は多少落石はあるものの、舗装されていて幅員もそれなりに広いので問題なく走れます。
 今回は、赤線をつなぐため、鎌刃城跡と竜宮山の間の林道の路肩に停めました。
コース状況/
危険箇所等
 標識としてあるのは比婆神社と北原竜宮、大杉竜王の行き先だけ。向山や男鬼山への標識は一切ありません。ピンクテープもしくは踏み跡を頼りに歩くのみ。地図が読めない人の単独行は厳しいと思います。
 滝谷武奈林道の起点。幅員は4〜5メートルほどあるので、普通車なら十分すれ違いができます。
2019年02月24日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 6:23
 滝谷武奈林道の起点。幅員は4〜5メートルほどあるので、普通車なら十分すれ違いができます。
 赤線をつなぐため、竜宮山の登山口にクルマを停めました。
2019年02月24日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 6:42
 赤線をつなぐため、竜宮山の登山口にクルマを停めました。
 まずは右上の鉄塔を目指します。
2019年02月24日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 6:42
 まずは右上の鉄塔を目指します。
 鋭角にターンして、滝谷林道に入ります。
2019年02月24日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 6:45
 鋭角にターンして、滝谷林道に入ります。
 火の用心の標識があるのみで、向山(武奈山)を示すものは一切ありません。
 国土地理院の地形図と照らし合わせると、ここが鉄塔への道っぽい。
2019年02月24日 06:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 6:46
 火の用心の標識があるのみで、向山(武奈山)を示すものは一切ありません。
 国土地理院の地形図と照らし合わせると、ここが鉄塔への道っぽい。
 火の用心の標識とピンクテープに沿って登ります。
2019年02月24日 06:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 6:50
 火の用心の標識とピンクテープに沿って登ります。
 カレンフェルト。
2019年02月24日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 6:57
 カレンフェルト。
 約20分で鉄塔に到着。
2019年02月24日 07:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 7:03
 約20分で鉄塔に到着。
 竜宮山、八葉山の向こうに伊吹山。
2019年02月24日 07:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 7:04
 竜宮山、八葉山の向こうに伊吹山。
 鉄塔からしばらく米原市と彦根市の境界を歩きます。ピンクテープはあるし、踏み跡も十分なので悩まず歩くことができます。
2019年02月24日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 7:10
 鉄塔からしばらく米原市と彦根市の境界を歩きます。ピンクテープはあるし、踏み跡も十分なので悩まず歩くことができます。
 またまた火の用心の標識。
2019年02月24日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 7:12
 またまた火の用心の標識。
 向山付近。送電線の方向だけ眺望があります。米原や長浜の町と真っ白な金糞岳。
2019年02月24日 07:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 7:22
 向山付近。送電線の方向だけ眺望があります。米原や長浜の町と真っ白な金糞岳。
 向山(武奈山)山頂。眺望はありませんが、広々とした二次林で気持ちがいいです。
2019年02月24日 07:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 7:23
 向山(武奈山)山頂。眺望はありませんが、広々とした二次林で気持ちがいいです。
 男鬼山へは鉄塔を左方向へ。
2019年02月24日 07:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 7:30
 男鬼山へは鉄塔を左方向へ。
 とても歩きやすい道です。
2019年02月24日 07:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 7:31
 とても歩きやすい道です。
 作業道に遭遇。正面の鉄塔の方向へ。
2019年02月24日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 7:46
 作業道に遭遇。正面の鉄塔の方向へ。
 作業道から最後は適当に取り付いて、無事、今日の第一目標の男鬼山に到着。
 それにしてもひどい倒木です。風のせいかな?
2019年02月24日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 7:58
 作業道から最後は適当に取り付いて、無事、今日の第一目標の男鬼山に到着。
 それにしてもひどい倒木です。風のせいかな?
 有名な石柱を発見。東に位置する霊仙山の方を向いて「東」、その反対側に「西」と刻まれています。
2019年02月24日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/24 8:05
 有名な石柱を発見。東に位置する霊仙山の方を向いて「東」、その反対側に「西」と刻まれています。
 東側から。この石柱はどういう意味なのでしょうか。男鬼だけに結界か何かかな?
2019年02月24日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 8:06
 東側から。この石柱はどういう意味なのでしょうか。男鬼だけに結界か何かかな?
 林道から。男鬼山はのっぺりとした特徴のない山容です。
2019年02月24日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:18
 林道から。男鬼山はのっぺりとした特徴のない山容です。
 林道を外れて送電線の下の道に。彦根方面は霞がかかって、すっきりとは見えませんでした。
2019年02月24日 08:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 8:25
 林道を外れて送電線の下の道に。彦根方面は霞がかかって、すっきりとは見えませんでした。
 比婆山と遠くの白い山は御池岳かと。
2019年02月24日 08:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 8:31
 比婆山と遠くの白い山は御池岳かと。
 圧倒的な存在感のある霊仙山。雪が少ないっす。
2019年02月24日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/24 8:32
 圧倒的な存在感のある霊仙山。雪が少ないっす。
 ここにも、あの石柱がありました。霊仙山は東側に位置していないのに、霊仙山の方が「東」。その反対側は「西」。
 う〜ん、謎。他にもこの石柱はあるのかな?
2019年02月24日 08:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:33
 ここにも、あの石柱がありました。霊仙山は東側に位置していないのに、霊仙山の方が「東」。その反対側は「西」。
 う〜ん、謎。他にもこの石柱はあるのかな?
 峠に到着。右へ下ると男鬼集落経由で比婆神社へ進みます。
2019年02月24日 08:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 8:45
 峠に到着。右へ下ると男鬼集落経由で比婆神社へ進みます。
 ざっくりですが、こんなイメージ。
2019年02月24日 08:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/24 8:45
 ざっくりですが、こんなイメージ。
 伐採地から。琵琶湖を一望。
2019年02月24日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 8:51
 伐採地から。琵琶湖を一望。
 P639。2つの火の用心の標識が目印です。比婆山へはここを左へ進みます。
2019年02月24日 09:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 9:02
 P639。2つの火の用心の標識が目印です。比婆山へはここを左へ進みます。
 鉄塔に到着。比婆山はもうすぐ。
2019年02月24日 09:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 9:07
 鉄塔に到着。比婆山はもうすぐ。
 男鬼山と遠くに伊吹山。
2019年02月24日 09:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 9:08
 男鬼山と遠くに伊吹山。
 比婆山の山頂。
 toradoshiさんが設置されたプレートがありました。
2019年02月24日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 9:15
 比婆山の山頂。
 toradoshiさんが設置されたプレートがありました。
 比婆山からちょっと下がったところから。霊仙山、本当に大きいです。
2019年02月24日 09:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/24 9:20
 比婆山からちょっと下がったところから。霊仙山、本当に大きいです。
 比婆神社の周辺はカレンフェルトの二次林です。
2019年02月24日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 9:23
 比婆神社の周辺はカレンフェルトの二次林です。
 比婆神社本殿の前の門。
2019年02月24日 09:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 9:28
 比婆神社本殿の前の門。
 比婆神社本殿。山の中にこんな立派なものがあるなんて信じられません。氏子さんらがマメにお参りされているのでしょうか。
2019年02月24日 09:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/24 9:28
 比婆神社本殿。山の中にこんな立派なものがあるなんて信じられません。氏子さんらがマメにお参りされているのでしょうか。
 本殿の正面は男鬼山。
2019年02月24日 09:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:29
 本殿の正面は男鬼山。
 本殿の鳥居。
2019年02月24日 09:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:33
 本殿の鳥居。
 丸い穴の開いたカレンフェルトを発見。
2019年02月24日 09:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 9:39
 丸い穴の開いたカレンフェルトを発見。
 男鬼集落の鳥居。由緒書には伊邪那美命がご祭神と書いてありました。
2019年02月24日 09:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 9:49
 男鬼集落の鳥居。由緒書には伊邪那美命がご祭神と書いてありました。
 男鬼集落。廃村になってどれくらいの月日が経っているのでしょうか。十軒ほどの家がありますが、かなり朽ちています。窓ガラスは割れ、軒は折れ下がり、見るに忍びないです。
 かつては人々の笑い声が響いていたことを想像すると、寂しくなります。
2019年02月24日 09:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 9:54
 男鬼集落。廃村になってどれくらいの月日が経っているのでしょうか。十軒ほどの家がありますが、かなり朽ちています。窓ガラスは割れ、軒は折れ下がり、見るに忍びないです。
 かつては人々の笑い声が響いていたことを想像すると、寂しくなります。
 もう一枚。
2019年02月24日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 9:56
 もう一枚。
 男鬼集落の時間は止まったままですが、サクラはこの春にまた花を咲かせることでしょう。
2019年02月24日 09:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 9:57
 男鬼集落の時間は止まったままですが、サクラはこの春にまた花を咲かせることでしょう。
 男鬼集落の次は武奈集落へ向かいます。
 左へ行くと鳥居本、右へ行くと武奈集落です。
2019年02月24日 10:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 10:05
 男鬼集落の次は武奈集落へ向かいます。
 左へ行くと鳥居本、右へ行くと武奈集落です。
 「ありがとうございます」の標柱。何に対してありがとう、かはわかりませんが、言われて悪い気はしません。
2019年02月24日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 10:06
 「ありがとうございます」の標柱。何に対してありがとう、かはわかりませんが、言われて悪い気はしません。
 お地蔵さん。
2019年02月24日 10:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 10:12
 お地蔵さん。
 武奈集落に到着。男鬼集落から約40分です。遠くに霊仙山が見えます。
2019年02月24日 10:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:31
 武奈集落に到着。男鬼集落から約40分です。遠くに霊仙山が見えます。
 武奈集落は男鬼集落以上に寂しかったです。
2019年02月24日 10:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:33
 武奈集落は男鬼集落以上に寂しかったです。
 神社がありました。保存状態はまずまずです。
2019年02月24日 10:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:34
 神社がありました。保存状態はまずまずです。
 お寺もありましたが、締め切られていました。
 ガラス窓越しに中に太鼓がありました。かつて祭事で使われていたのでしょう。
2019年02月24日 10:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:36
 お寺もありましたが、締め切られていました。
 ガラス窓越しに中に太鼓がありました。かつて祭事で使われていたのでしょう。
 北原竜宮、大杉竜王への分岐を通り過ぎてしまったので、あとはひたすら林道を歩くのみ。
 伐採した木が積んでありました。
2019年02月24日 11:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 11:10
 北原竜宮、大杉竜王への分岐を通り過ぎてしまったので、あとはひたすら林道を歩くのみ。
 伐採した木が積んでありました。
 滝谷武奈林道の開通記念碑。平成15年に開通したらしいです。
2019年02月24日 11:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 11:12
 滝谷武奈林道の開通記念碑。平成15年に開通したらしいです。
 息郷小学校の学校林。
 米原IC付近にあった息郷小学校も既に廃校となってしまっています。
2019年02月24日 11:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/24 11:13
 息郷小学校の学校林。
 米原IC付近にあった息郷小学校も既に廃校となってしまっています。
 ずっと気になっていた青竜の滝へ立ち寄ってみました。
2019年02月24日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/24 11:33
 ずっと気になっていた青竜の滝へ立ち寄ってみました。
撮影機器:

感想

 ずっと前から気になっていた鈴鹿の廃村「男鬼」と「武奈」へ出かけました。指導標識の類がないことはわかっていたので、あらかじめ情報収集をして、地図、コンパス必携で臨みました。

○竜宮山登山口〜向山(武奈山)
 地図を片手に、送電線、鉄塔を目印に方角の見当をつけました。思いのほかピンクテープが多く、踏み跡もそれなりにあって、ほとんど悩むことなく向山(武奈山)に到着。火の用心の標識は要チェックです。

○向山(武奈山)〜男鬼山
 米原市と彦根市の境界尾根を歩きます。勾配は緩やかで、ピンクテープもこまめにあって歩きやすいです。作業道に合流・左折し、最後は適当に山頂と思しきほうへ進みました。
 男鬼山は倒木が散乱し、落ち着く場所ではないです。山頂から少し東へ行ったところに謎の石柱があります。

○男鬼山〜比婆山
 男鬼山から林道で峠まで歩いてもいいですが、送電線の下の道のほうがショートカットできるし、眺めもよろしいので、こちらがオススメ。もう一つ謎の石柱があります。
 峠から比婆山まではいったん男鬼集落へ降り、比婆神社へ上り返すという選択肢もありますが、今回は地図とにらめっこしながらP639を目指します。これまでに比べると道はわかりにくくなりますが、腐った白色テープと踏み跡を頼りに、尾根芯を外さないように進めば大丈夫。P639には火の用心の標識が2枚あります。
 P639を左折し、鉄塔を通ると比婆山はもうすぐ。

○比婆山〜男鬼集落〜武奈集落
 比婆山から比婆神社本殿までは約10分。男鬼集落まで、素直に道路を歩いても良し、ショートカットしても良しです。
 男鬼集落から武奈集落までも林道がついていますが、ショートカットもできます。

○武奈集落〜竜宮山登山口
 北原竜宮、大杉竜王へ行く気満々だったのに、林道をショートカットしたがために、通り過ぎる羽目になってしまいました。またの機会に・・・。
 あとはひたすら林道を歩くのみです。

山で出会った人:ゼロ人

ジムニーの愛好者グループが爆音を響かせながら走っていました。これを除けば静かな山歩きを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2480人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら