記録ID: 1739398
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
甲子旭岳(大峠林道〜甲子旭岳〜観音山)周回
2019年02月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 992m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tf-sanさんはじめまして。
コブの手前でお会いしました二人組のtaka_korinと申します。
甲子旭岳のモンスターに会いたいと、このルートを登るにあたってtf-sanのレコ(過去のものまで)を参考にさせていただきました。m(__)m
レコで拝見していた車が停車しておりましたので、まさかとは思いましたが、お礼も言えず残念な思いです。
今回は雪の状態も良く試行錯誤しながらコブ上までは登れたのですが、細尾根に入るコブからの下りの高度感に足が進まず、今回は山頂までたどり着くことができませんでした。たった数メートルの下りでしたが、切れ落ちた左斜面に吸い込まれそうな感覚がありどうしても下りられませんでした。
山頂までは進めず残念でしたが、観音山からコブまでの登山道はとても気持ち良く歩くことができました。静かな奇麗な山域で何度も歩いてみたい、そんな場所でした。
また再挑戦してみたいと思います!!
はじめまして、taka_korinさん コメント有り難うございます。
山頂まで行けかったのは残念でしたね、けれど天候に恵まれ雪のコンディションも良くて楽しい雪山歩きが出来たかと思います。
大峠林道側からだと危険な所は無いので、雪があれば山頂に行けると思います、
ただし歩く距離は長くなります。
雪が少ないと尾根の少し手前あたりが灌木地帯なので歩きづらいかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する