また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1739780
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

ど快晴の八海山(薬師岳)

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
615m
下り
607m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:20
合計
4:20
9:30
9:40
20
女人堂手前
10:00
10:05
35
10:40
10:45
10
10:55
11:40
10
11:50
11:50
20
12:10
12:10
10
12:20
12:35
40
女人堂手前
15:00 湯沢健康ランド 16:00
関越道大渋滞のため月夜野ICから下道(しかし下道も渋滞)・・・21:30帰宅
天候 ど快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八海山スキー場は関越道の六日町ICから20分程です。今回は塩沢石打SAで前泊、そこからだと40分程でした。一応、この時期の天気の良い土日の朝夕の関越道は100%激しく渋滞するので朝に東京なり埼玉なり千葉なりを出る感じだと新潟に着くのは昼前後、という登山的には致命傷なパターンになりがちなので前日のうちに移動しておくのは割と必須と思います。帰りは潔く諦めて寝てから帰った方が良いと思います。。(今回5時間半かけて帰ってきました。。)

駐車場は2箇所ありますがロープウェイに乗る場合は奥(上?)の駐車場になります。ロープウェイは8:00~16:00の間動いていて、かなりの頻度で往復しているようなので自分はほぼ待ち時間は無かったです。ちなみに当然ながら登りロープウェイはスキー客で溢れかえってます。登山装備は浮いているのでちょっと心細い。単独の辛いところ。なおロープウェイは往復2000円、駐車場は帰りに500円を払う形になっています。
スキー場なのでトイレ、自販機等は充実しています。とは言え山頂駅のトイレは簡易なものなのでトイレは麓駅で済ませておくのがオススメです。
コース状況/
危険箇所等
雪はおおむね女人堂手前まで緩めで、以降硬めという状態だったのでいい具合にスノーシューやアイゼンが活きます。また先行されていた方が居たのもありますが、女人堂あたりまでは古いトレースもチラホラ見えました。

ロープウェイの山頂駅からしばらくはのんびりスノーシューハイクが続きますが、女人堂の手前で急傾斜な箇所が現れて、ここで今回はアイゼン装備。ふわっふわの雪だと登るのに相当苦労しそうな箇所です。なお女人堂は冬季小屋として開放されているようです。
薬師岳は登りすぎないように要注意。方向的に登り過ぎるとまっすぐ雪庇に突っ込むのでほんとに危険です。自分はちょっと際どいところまでいってしまって肝を冷やしました。
薬師岳〜千本檜小屋間はまず薬師岳から降りるのも一苦労ですし、降りてもクレバスが出来ていたりとけっこうイヤな状態です。展望が良いのはあるのですが、地蔵岳に行くつもりで無いならあまりオススメ出来ないです。
千本檜小屋〜地蔵岳は今回のコンディションだと自分的にはNGでした。恐らく、なかなか際どいトラバースをした後、かなりきつい斜度を登るって感じになると思うのですが、雪が崩れそうに見えてとても突っ込めませんでした。
その他周辺情報 特に考えていなかったので、どこか道中見かけた風呂に・・・と1時間程適当に運転していたらガーラのあたりまで来てしまって、結局懐かしの湯沢健康ランドに。1000円です。スキー客でやばい混雑じゃないかと思ったんですが案外空いていました。
朝に麓から見る八海山。
ちょっと白んでるけど雲ひとつ無し!ナイス!
2019年02月24日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 7:54
朝に麓から見る八海山。
ちょっと白んでるけど雲ひとつ無し!ナイス!
ロープウェイで上がってみるといきなりこんな光景。新潟は麓まで白いからすごい
2019年02月24日 08:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 8:42
ロープウェイで上がってみるといきなりこんな光景。新潟は麓まで白いからすごい
ロープウェイの裏手から登っていきます。トレースもついてました。雪は柔らかすぎず硬すぎずで特に苦労せず
2019年02月24日 08:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 8:54
ロープウェイの裏手から登っていきます。トレースもついてました。雪は柔らかすぎず硬すぎずで特に苦労せず
この青&白が大好きなんです!
妙高・火打の後ろなんだろう、とよく考えたら北アルプスかー。白馬とかのあたりかな
2019年02月24日 09:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:04
この青&白が大好きなんです!
妙高・火打の後ろなんだろう、とよく考えたら北アルプスかー。白馬とかのあたりかな
すごい快晴!無風で気温も3℃ぐらいあります。暑いぐらい。
でも雪緩みそう。大丈夫か
2019年02月24日 09:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:11
すごい快晴!無風で気温も3℃ぐらいあります。暑いぐらい。
でも雪緩みそう。大丈夫か
夏は樹林帯なんだろうな
2019年02月24日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:18
夏は樹林帯なんだろうな
女人堂が見えた。手前すごい斜度に見える
2019年02月24日 09:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:28
女人堂が見えた。手前すごい斜度に見える
守門岳と右隣はなんだろう。調べて浅草岳だった。後ろには飯豊連峰。いやぁ良い天気
2019年02月24日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:36
守門岳と右隣はなんだろう。調べて浅草岳だった。後ろには飯豊連峰。いやぁ良い天気
これ何m雪積もってるんだろ
2019年02月24日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:38
これ何m雪積もってるんだろ
女人堂の手前。ここからアイゼン。先の具合がイマイチ分からないのでスノーシューはデポせず持っていく
2019年02月24日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:40
女人堂の手前。ここからアイゼン。先の具合がイマイチ分からないのでスノーシューはデポせず持っていく
斜度すげぇ!
雪は悪くない状態だったので写真撮る余裕ぐらいはありました
2019年02月24日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 9:55
斜度すげぇ!
雪は悪くない状態だったので写真撮る余裕ぐらいはありました
乗っ越してみると今度は雪庇。怖い。女人堂直下にまた急傾斜も
2019年02月24日 09:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:58
乗っ越してみると今度は雪庇。怖い。女人堂直下にまた急傾斜も
(レンズに何かが付着した・・・)
女人堂はだいぶ埋まってましたが
2019年02月24日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:03
(レンズに何かが付着した・・・)
女人堂はだいぶ埋まってましたが
冬季入口がちょうどよい高さになっていました。中は居心地良さそう
2019年02月24日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:04
冬季入口がちょうどよい高さになっていました。中は居心地良さそう
向かいます!先行者の方が見えてきた
2019年02月24日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:04
向かいます!先行者の方が見えてきた
このあたりは割と歩きやすい。やっぱりほぼ無風です
2019年02月24日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:15
このあたりは割と歩きやすい。やっぱりほぼ無風です
無雪季はどうなっているんだろう
2019年02月24日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:17
無雪季はどうなっているんだろう
山頂直下。もう白と青の二色の世界だ
2019年02月24日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:38
山頂直下。もう白と青の二色の世界だ
薬師岳に到着。おおむね左の御方より奥は雪庇になっているようです
2019年02月24日 10:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:43
薬師岳に到着。おおむね左の御方より奥は雪庇になっているようです
千本檜小屋へ行ってみます。いやすごいなこりゃ。流石の越後三山。雪の量が半端じゃない
2019年02月24日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:45
千本檜小屋へ行ってみます。いやすごいなこりゃ。流石の越後三山。雪の量が半端じゃない
越後駒ヶ岳と中ノ岳
2019年02月24日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:49
越後駒ヶ岳と中ノ岳
越後駒ヶ岳のあまりの迫力に足が完全に停まった。鳥肌が立った。とてつもないものを見せてくれたなほんと!今日ここまで来て本当に良かった!
2019年02月24日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 10:49
越後駒ヶ岳のあまりの迫力に足が完全に停まった。鳥肌が立った。とてつもないものを見せてくれたなほんと!今日ここまで来て本当に良かった!
流石の雪量なのでこういうトラップも
2019年02月24日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:49
流石の雪量なのでこういうトラップも
千本檜小屋に到着
2019年02月24日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 10:52
千本檜小屋に到着
見るなり本能が訴えてきた。「行ったらタダでは済まないぞ」と。いや違うかな、八海山の声が聞こえた。「来ない方がいいよ。タダでは帰さないから」。
いずれにせよ素直に従うことして、今日はここまでとします!
2019年02月24日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:54
見るなり本能が訴えてきた。「行ったらタダでは済まないぞ」と。いや違うかな、八海山の声が聞こえた。「来ない方がいいよ。タダでは帰さないから」。
いずれにせよ素直に従うことして、今日はここまでとします!
薬師岳はこうなってます。山頂ですれ違った先行者の方がまだいらっしゃる
2019年02月24日 11:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 11:01
薬師岳はこうなってます。山頂ですれ違った先行者の方がまだいらっしゃる
小屋前の展望は最高。去り難いけど去ります
2019年02月24日 11:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:41
小屋前の展望は最高。去り難いけど去ります
越後三山。
2月の姿が見れたのは自分にとって本当に大きな成果になりました
2019年02月24日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 11:48
越後三山。
2月の姿が見れたのは自分にとって本当に大きな成果になりました
薬師岳に戻った。
メイク落とされてる。風呂入ってるみたいだ
2019年02月24日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 11:52
薬師岳に戻った。
メイク落とされてる。風呂入ってるみたいだ
下界へ
2019年02月24日 11:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:54
下界へ
ちょっと際どいところ歩いてるな・・・
2019年02月24日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 12:06
ちょっと際どいところ歩いてるな・・・
女人堂からの下降。まったく斜度の伝わらない写真ですが、ここはクライムダウン
2019年02月24日 12:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 12:13
女人堂からの下降。まったく斜度の伝わらない写真ですが、ここはクライムダウン
あっという間に降りてきました。またスノーシューに履き替え
2019年02月24日 12:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 12:36
あっという間に降りてきました。またスノーシューに履き替え
ありがとう八海山。絶対また来る!
2019年02月24日 13:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 13:01
ありがとう八海山。絶対また来る!
帰りのロープウェイからも八海山が見送ってくれました。終始良い天気で最高だった
2019年02月24日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 13:29
帰りのロープウェイからも八海山が見送ってくれました。終始良い天気で最高だった

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 スノーゴーグル ザック アイゼン ピッケル スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 三脚

感想

1月に行った鳥海山は鮮烈な登山で、それは第一に厳冬の鳥海山が初めて見られたのが嬉しかったところがあるのですが、実は向かう際の道中、意図せず関越道から初めて冬の越後三山を望めたという拾い物もしていました。その様相は安全運転をかなり妨害するものだったので、もっとじっくり見たいぞ!とすぐに計画、八海山にロープウェイ側から行こうと考えていました。あとは天気が・・・と来年になるのもやむを得ないと考えていたところで晴れ予報がきました!
もう今年は半分諦めだったこともあってか、千本檜小屋手前で見た越後駒ヶ岳の姿や八海山地蔵岳、中ノ岳には本当に感激しました。流石は新潟の雪の源!やはり豪雪地の山の様相はただ事では無い。そして八海山も初めて良好な展望が、しかも冬に得られてとても満足です。しかしやっぱり八ツ峰の稜線は心残り。とは言えあそこで退いたのは正しい判断な気もするし、どうしたら登れるのかは今後の課題になりそうです。八海山はいつ来ても手強いな!
それにしてもここまで新潟が晴れるといよいよ冬も終わりが近そうな予感がしますね。早いもので・・・。まだまだ行ってみたいところいっぱいあるのになぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

はじめまして^^
この時期にしては雪が少ないようですが、気持ちのいい写真ばかりで満喫できた様子が伝わってきます
見たところ女人堂へは比較的ストレートに登れてる感じですね。都合がついたら行きたいな〜と思っていたところで、コンディションの参考になります。ありがとうございました
2019/2/27 12:49
Re: はじめまして^^
参考になったようで何よりでございます!
もっと雪が多い事もあるんですねー。それは夢がありすぎる・・・僕は必ずまた行くでしょう!

今回のルートはこのコンディションだと始終アイゼンだけで何とかなってしまうと思いますね。まさかの日本有数の豪雪地でカンジキ類不要説!
まぁあった方が楽しいですし、今回と同様のコンディションを期待し過ぎず、十分にお気をつけていってらっしゃいませ!
2019/2/27 21:58
Re[2]: はじめまして^^
予定的に行けるかわかりませんがありがとうございます。魚沼方面の雪山は低山狙いで3年くらい前から通い始めたのですが一度目の八海山は前日までの降雪による雪庇の張り出しがどうしても越えられずに敗退しました。
今年はどこも雪が少なめなのと行く時間がなかなか取れないので不完全燃焼で終わりそうです。どうぞ残りの雪山シーズンを楽しんでください
2019/2/28 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら