ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1740140
全員に公開
キャンプ等、その他
谷川・武尊

歩くスキーをやってみよう@水上高原スーリゾート

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
riesel marou001 その他5人

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
2:00
合計
5:20
10:10
130
スタート地点
12:20
14:20
70
ランチ
15:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上毛高原駅から無料シャトルバス(要予約)あり。
スキーセンター(日帰り駐車場)からホテルまで15分ごと出発のシャトルバス。
その他周辺情報 ホテルに温泉1080円。
スキーセンターに無料お風呂(温泉ではない)
インターに向かえばあちこちに日帰り温泉施設あり。
クロスカントリースキー板
細い、軽い
2019年02月24日 15:32撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 15:32
クロスカントリースキー板
細い、軽い
爪先しかスキーと接してない
2019年02月24日 14:56撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 14:56
爪先しかスキーと接してない
やる気にあふれてます
2019年02月24日 10:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:04
やる気にあふれてます
むずかしいぞー
2019年02月24日 10:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:09
むずかしいぞー
スキー場脇のクロスカントリーコース(夏はゴルフ場らしい)
2019年02月24日 10:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 10:51
スキー場脇のクロスカントリーコース(夏はゴルフ場らしい)
誰もいない雪原に足跡を
2019年02月24日 11:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:19
誰もいない雪原に足跡を
天気よく、登ってきて、暑いです
2019年02月24日 11:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:30
天気よく、登ってきて、暑いです
コーヒーブレイクY&Y
2019年02月24日 11:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:31
コーヒーブレイクY&Y
下り坂で転んだDr.M
2019年02月24日 11:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:45
下り坂で転んだDr.M
Dr.Mを避けようとしての転倒はOさん?
2019年02月24日 11:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:45
Dr.Mを避けようとしての転倒はOさん?
Y1転倒
2019年02月24日 11:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:46
Y1転倒
Tさん転倒
2019年02月24日 11:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:47
Tさん転倒
まだ転倒していないY3
2019年02月24日 11:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/24 11:48
まだ転倒していないY3
ランチ後、余裕です
2019年02月24日 14:37撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 14:37
ランチ後、余裕です
2019年02月24日 14:51撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 14:51
2019年02月24日 14:52撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 14:52
一面の雪原に青空
2019年02月24日 14:58撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 14:58
一面の雪原に青空
奥の雪山はどこだ?燧岳?至仏山?どうやら、武尊山のようです
2019年02月24日 14:58撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 14:58
奥の雪山はどこだ?燧岳?至仏山?どうやら、武尊山のようです
2019年02月24日 15:01撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 15:01
2019年02月24日 15:03撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 15:03
2019年02月24日 15:12撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 15:12
遠くは、白毛門から続く山なみ?
2019年02月24日 15:12撮影 by  SH-03J, SHARP
2/24 15:12
遠くは、白毛門から続く山なみ?

感想

雪山には行かないです(行けないです)
大人も雪遊びしましょう、スノーシューから趣向を変えて、
今年は歩くスキー体験
企画日にレンタルできるところを探すのが大変でした(Tさんお疲れ様です)

関越道下りの渋滞に少しハマるも、水上高原スキーリゾートにやって来ました
スキー場としての規模は大きくないけど、スノーアクティビティが充実しているので、ファミリー層多い!
日帰り駐車場からシャトルバスでホテルゲレンデ前に移動
新幹線→シャトルバスのDr.Mと合流

歩くスキー(クロスカントリー用スキー)をレンタル
私たち以外に借りる人はいないようだが、
背の高い(&足の大きい)大人ばかりが借りることも想定されていないようで
30分遅れてついたTさんは、普段より小さい靴サイズを履くことに
スキー板、細ーい
スキーブーツも細めで柔らかい
靴先端の金具バーを板にはめるだけなので、かかとが上がるのか
なるほど〜(見るとよくわかる)
板の裏は、中心の靴が乗るあたりに格子状の凸凹
これがウロコとして、上りのときの滑り止めになるのか(見るとよくわかる)
ブーツを履いて(歩きやすい!)ゲレンデにでてきて、
板をはめる(簡単!と思ったら、苦戦してる人(Dr.M)も)

さて、歩けるかなー
遅れてきたY1号とTさんのレンタルがまだなので、
ホテル前のゲレンデでそろりそろりと練習
上りはほぼ平行、ちょっと逆ハの字で歩ける
下り・・・難関でした、滑ることはできるけど、曲がれないし、止まれない
平坦なところや上りでスピードが落ちるのを待つのみ、
ハの字にしても少しずつしかスピードが落ちない(エッジがない)
Y1&Tさんが来るまで、とりあえず、1kmコースで練習してて〜 
普通のスキーレンタルと同じところでの貸し出しで、
Y1&Tさんは30分待ってようやくレンタル
スキーもほぼ初めてというY1、
「大丈夫、これはスキーではないから」「そうやって、だまされるんだ」
全く違う、これで歩けても、スキーができるようにはならないと思う(笑)

全員そろったので、3kmコースに行きましょう
入口(1kmとの分岐)が分からなかったけど、山の上のほうに道があるから
新雪の中、登ってみました
緩斜面の登りはすごく楽
急斜面を登るようにはできていないから、
新雪で歩きやすいけど、逆ハの字にしてもエッジがなくて大変
登ってるのに(後ろに)滑り始めたら、膝をつくか転ばないと止まらない
登り切った道(雪上車が作った)の先は足跡のない雪原(遠くに宝台樹スキー場)その左に武尊山
引き返しの道からは、谷川連峰(白毛門から続く山並み、たぶん)の雪山が青空にくっくり
私たち的ハイライトは、長い下りの道
止まらないクロカンスキーでどうやって安全に下り続けるか
途中で道もカーブしてるし・・・
1人目行きまーす!と私
大きめハの字でずるずると滑る、
「ちょっとした上り、ここで止まりたい」と思うも、止まらず、この先の下りに行ったら、もうどうしようもない、と転倒した
振り返り、皆を待つ。第1回下りチャレンジは私が最長不倒でした
ちなみに午後の第2回は、しゃがみ込みスタイルのY1氏が優勝

コース入口に戻ってきたところで約1時間経過
かなり疲れたけど、もう少し遊ぼうと
平坦な1kmコースでレースをすることに
7名が一斉にスタート!
Y1氏のスタートダッシュに釣られて、半数もダッシュ
しかし、年のせいか長くは続かず、スピードが落ちる
カーブに入るところで、O氏がY1氏をかわしてトップに躍り出る
(私は3番手争い、後ろから来るY3氏から逃げ続ける)
そのままの順位でフィニッシュ
最後尾はレースを提唱したDr.M(ランチドリンクをごちそうになりました)

ホテルのランチバイキング後、Dr.M帰宅へ
残りメンバーはもう3km歩くことに
スノーモービルや犬ぞり、スノーラフティングのアクティビティのグループとすれ違う
そっちも楽しそう

シャトルバスでスキーセンター(駐車場)に戻る
入浴施設もあるけど、せっかくなので、温泉に
水上温泉のふれあい交流館で入浴
車2台に別れて帰宅の途へ
水上ICからの渋滞を見て、関越道を使わず、一般道を走行
行きとそんなに大差なく、帰宅することができました
Kさん、運転ありがとうございます
(水上ICから乗ったY3車は、沼田ICで降りて一般道。K車より約30分の遅れ)

歩くスキー、滑りもしたけど、楽しかったです
運転者お二人は、お疲れ様でした
翌日に筋肉痛が残ってました…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら