記録ID: 1740405
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(湯元コース テント泊)
2019年02月23日(土) 〜
2019年02月24日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:56
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:11
距離 5.4km
登り 744m
下り 173m
天候 | 1日目 晴れのち曇り、強風 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は例年より少なめと思います。ただ、ところどころで、雪崩の痕跡がありました。 |
その他周辺情報 | 湯守釜屋♨️ https://www.yumorikamaya.com |
写真
撮影機器:
感想
今回は日光白根山に湯元コースで登ってきました☺️
冬の日光白根山は2年ほど前に、丸沼高原スキー場
から登りましたが、湯元コースは念願でした。
雪の量にもよりますが、日帰りではなかなか大変なルートです。今回は、歩荷トレも兼ねて、テン泊装備で挑みました⛺️
雪の量は想定よりもかなり少なく、持参したワカンは使いませんでしたが、日光白根山は、降雪状況によっては、ものすごいラッセルとなる可能性もあるため、ワカンは必携と考えられます。
今年はどうも雪がかなり少ない印象を受けます💦
雪山を堪能したければ、雪がなくなる前に、たくさん行っておいたほうが良いのかもしれませんね(^ ^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する