ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 174377
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三峰山(栃木百名山とセツブン草・微笑みの春の花に出会った!)

2012年03月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
9.5km
登り
608m
下り
611m

コースタイム

10:00 星野 四季の森駐車場
             (せつぶん草を見ゆる!)
11:00 三峰山登山口(永野御嶽山神社)
11:30 浅間神社鍾乳洞
11:50 倶利伽羅不動
12:05 三峰山山頂
13:00 奥の院着
      (小休止)
13:10 奥の院発
13:30 御岳大神岩戸
13:55 清滝不動
14:10 永野御嶽山神社
          (セツブン草・福寿草の写真を撮りまくる)
15:00 レストラン五三六で黄色いセツブン草を堪能する。
15:10 星野 四季の森駐車場

天候 晴れ時々強風!
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
星野の里の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
◎御嶽山神社から三峰山まで、急登とぬかるみでかなり滑り、足もとが悪るかった。
 この間の登山道、降雪や降雨の後は、登りで利用するのがよいかも。
四季の森・星野!
セツブン草を訪ねて。
春を感じる(*^_^*)!
2012年03月12日 10:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 10:26
四季の森・星野!
セツブン草を訪ねて。
春を感じる(*^_^*)!
春爛漫(^o^)!
2012年03月12日 10:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/12 10:15
春爛漫(^o^)!
ロウバイも光りを放っていました。
2012年03月12日 10:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
3/12 10:02
ロウバイも光りを放っていました。
そして、お目当てのセツブン草です。
2012年03月12日 09:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/12 9:59
そして、お目当てのセツブン草です。
たくさん、咲いていました。
2012年03月12日 09:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/12 9:59
たくさん、咲いていました。
咲き乱れる姿です!
2012年03月12日 10:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/12 10:00
咲き乱れる姿です!
光りを感じて伸び上がっていました!
2012年03月12日 10:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 10:05
光りを感じて伸び上がっていました!
寄り添うセツブン草です!
2012年03月12日 10:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 10:08
寄り添うセツブン草です!
協同!仲間たちの結束を感じました。
2012年03月12日 10:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/12 10:14
協同!仲間たちの結束を感じました。
小自然の中に大らかな振る舞いがありました。
2012年03月12日 10:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/12 10:21
小自然の中に大らかな振る舞いがありました。
春愁う姿です!
2012年03月12日 10:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 10:23
春愁う姿です!
空にぽっかり白い雲!
2012年03月12日 10:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/12 10:27
空にぽっかり白い雲!
見つめる姿が美しい!
2012年03月12日 10:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/12 10:36
見つめる姿が美しい!
従えた、その姿がいじらしい!
2012年03月12日 10:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/12 10:39
従えた、その姿がいじらしい!
楽しくて、満面の笑みを浮かべていました!
2012年03月12日 10:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 10:43
楽しくて、満面の笑みを浮かべていました!
永野御嶽山への入り口です!
2012年03月12日 10:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 10:59
永野御嶽山への入り口です!
三峰山方面の峰々です。
わかりますか、あの霞というか煙というか!
きびし〜い、舞い上がる花粉です!
2012年03月12日 11:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 11:00
三峰山方面の峰々です。
わかりますか、あの霞というか煙というか!
きびし〜い、舞い上がる花粉です!
永野御嶽山神社の境内です。
ここから三峰山登山の出発です!
2012年03月12日 11:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 11:01
永野御嶽山神社の境内です。
ここから三峰山登山の出発です!
御嶽山周回の案内板です。
2012年03月12日 11:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:01
御嶽山周回の案内板です。
三峰山へ向け、檜木の樹林帯を登っていきます。
2012年03月12日 11:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:12
三峰山へ向け、檜木の樹林帯を登っていきます。
日だまりの林道を歩いていきます。
2012年03月12日 11:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:16
日だまりの林道を歩いていきます。
浅間神社鍾乳洞の手前は急登で、鎖やハシゴがかけれていました。
2012年03月12日 11:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:31
浅間神社鍾乳洞の手前は急登で、鎖やハシゴがかけれていました。
浅間神社鍾乳洞に着きました。
入り口は門扉で閉ざされ、中には入れません!
2012年03月12日 11:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:34
浅間神社鍾乳洞に着きました。
入り口は門扉で閉ざされ、中には入れません!
鍾乳洞から倶利伽羅不動に向けさらに急登を行きます。足もとはぬかるみにつき、スリップ要注意です。
2012年03月12日 11:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:45
鍾乳洞から倶利伽羅不動に向けさらに急登を行きます。足もとはぬかるみにつき、スリップ要注意です。
倶利伽羅不動に着きました。
さらに登り、三峰山に向かいます!
ここから登山道は、霜柱を踏みしめました。
2012年03月12日 11:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:47
倶利伽羅不動に着きました。
さらに登り、三峰山に向かいます!
ここから登山道は、霜柱を踏みしめました。
三峰山方面と、奥の院方面への分岐です。
ここから左へ、三峰山に向かいいました。
2012年03月12日 11:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:52
三峰山方面と、奥の院方面への分岐です。
ここから左へ、三峰山に向かいいました。
高度を増す毎に、風は強くなり、冷え込んできました。樹木に張り付いた氷がバラバラと落ちてきました。
2012年03月12日 11:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:58
高度を増す毎に、風は強くなり、冷え込んできました。樹木に張り付いた氷がバラバラと落ちてきました。
こんな氷が、風に吹き飛ばされ降ってきたのです。
2012年03月12日 11:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 11:59
こんな氷が、風に吹き飛ばされ降ってきたのです。
昨日の夜に降った雪でしょう。
三峰山頂上手前の日影に残っていました。
2012年03月12日 12:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:00
昨日の夜に降った雪でしょう。
三峰山頂上手前の日影に残っていました。
そして、三峰山山頂に着きました。
栃木百名山です!
2012年03月12日 12:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 12:06
そして、三峰山山頂に着きました。
栃木百名山です!
山頂の北西側から日光方面を望みました。
雪雲に覆われ、山並みは見えませんでした。
2012年03月12日 12:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 12:07
山頂の北西側から日光方面を望みました。
雪雲に覆われ、山並みは見えませんでした。
山頂より、関東平野を望みました。
2012年03月12日 12:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 12:08
山頂より、関東平野を望みました。
山頂から戻ります。
登ってきたつづら折れの登山道です。
2012年03月12日 12:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:16
山頂から戻ります。
登ってきたつづら折れの登山道です。
奥の院に向けて稜線は、薄い雪が残っていました。
2012年03月12日 12:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:28
奥の院に向けて稜線は、薄い雪が残っていました。
奥の院手前の蔵部です。
2012年03月12日 12:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:30
奥の院手前の蔵部です。
その途中にあった、小さな祠です。
2012年03月12日 12:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 12:42
その途中にあった、小さな祠です。
日だまりに包まれた登山道です。
2012年03月12日 12:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 12:46
日だまりに包まれた登山道です。
奥の院と下山路への分岐です。
2012年03月12日 12:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:55
奥の院と下山路への分岐です。
分岐から奥の院へ向かいます。
2012年03月12日 12:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:56
分岐から奥の院へ向かいます。
直ぐに奥の院の鳥居に着きました。
2012年03月12日 12:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:58
直ぐに奥の院の鳥居に着きました。
奥の院に祭られて神様です。
神聖なる眼差し私を見ていました。
2012年03月12日 12:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 12:59
奥の院に祭られて神様です。
神聖なる眼差し私を見ていました。
小休止して奥の院から下山を開始しました。
ここからの下山道はよく整備されていまいした。
2012年03月12日 13:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:11
小休止して奥の院から下山を開始しました。
ここからの下山道はよく整備されていまいした。
狭い登山道です。左側はきれ落ちていました。
2012年03月12日 13:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 13:26
狭い登山道です。左側はきれ落ちていました。
こんな岩場の所もありました。ちょっと緊張!
下山後に聞いた話ですが、以前にこの近辺で滑落事故があったそうです。
2012年03月12日 13:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:27
こんな岩場の所もありました。ちょっと緊張!
下山後に聞いた話ですが、以前にこの近辺で滑落事故があったそうです。
樹間に下界の集落が見えました。
2012年03月12日 13:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 13:28
樹間に下界の集落が見えました。
日光方面を見えましたが、やはり峰々は雪雲に隠されていました。
2012年03月12日 13:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 13:29
日光方面を見えましたが、やはり峰々は雪雲に隠されていました。
御岳大上岩戸という場所まで下りました。
鎖がかけられ、その上には洞窟もありました。天照大神の神話のようでした。
2012年03月12日 13:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 13:33
御岳大上岩戸という場所まで下りました。
鎖がかけられ、その上には洞窟もありました。天照大神の神話のようでした。
さらに下っていき、ふと気がつくと、大岩に神様が祭られていました。見過ごしてしまいそうでした。
2012年03月12日 13:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 13:38
さらに下っていき、ふと気がつくと、大岩に神様が祭られていました。見過ごしてしまいそうでした。
岩場をどんどん下ります。
途中には沢山の祠が祭られていました。
2012年03月12日 13:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:39
岩場をどんどん下ります。
途中には沢山の祠が祭られていました。
石畳を下ります。
2012年03月12日 13:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:40
石畳を下ります。
厄除弘法大師様が祭られていました。
2012年03月12日 13:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:44
厄除弘法大師様が祭られていました。
神々しく太陽の光が差していました。
2012年03月12日 13:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:45
神々しく太陽の光が差していました。
「このあたり、鈴の沢とよばれるところなり」とありました。沢の音が鈴の音に聞こえるでしょうか?
2012年03月12日 13:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:50
「このあたり、鈴の沢とよばれるところなり」とありました。沢の音が鈴の音に聞こえるでしょうか?
普寛堂です。
2012年03月12日 13:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:51
普寛堂です。
普寛堂に祭られた神様です!
2012年03月12日 13:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:51
普寛堂に祭られた神様です!
石畳を下りきると、歩きやすい林道に出ました。
石の橋を渡ります。
2012年03月12日 13:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:55
石畳を下りきると、歩きやすい林道に出ました。
石の橋を渡ります。
清滝不動まで来ました。
2012年03月12日 13:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:57
清滝不動まで来ました。
ここに祭られていたお不動様です。
2012年03月12日 13:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 13:58
ここに祭られていたお不動様です。
沢沿いの登山道を下ると、祖霊殿の脇を抜けて、雄御嶽山神社の境内に入りました。
2012年03月12日 14:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 14:07
沢沿いの登山道を下ると、祖霊殿の脇を抜けて、雄御嶽山神社の境内に入りました。
祖霊殿からさらに下ると三峰山を祭るお堂に至ります。
2012年03月12日 14:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 14:11
祖霊殿からさらに下ると三峰山を祭るお堂に至ります。
三峰山里宮!
2012年03月12日 14:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 14:10
三峰山里宮!
正面が御嶽山神社の社殿です。
左側の鳥居から奥の院や三峰山に向かうのです!
2012年03月12日 14:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 14:11
正面が御嶽山神社の社殿です。
左側の鳥居から奥の院や三峰山に向かうのです!
御嶽山神社の境内に、おびただしいセツブン草が咲いていました。
2012年03月12日 14:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/12 14:12
御嶽山神社の境内に、おびただしいセツブン草が咲いていました。
福寿草も綺麗に咲いていました。
2012年03月12日 14:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
3/12 14:15
福寿草も綺麗に咲いていました。
見つめ合いたいほど愛らしい!
2012年03月12日 14:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/12 14:20
見つめ合いたいほど愛らしい!
岩場に映える可憐なたたずまい!
2012年03月12日 14:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/12 14:21
岩場に映える可憐なたたずまい!
自分の力を誇示してる!
2012年03月12日 14:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 14:22
自分の力を誇示してる!
眩しすぎる振る舞いに心惹かれました。
2012年03月12日 14:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/12 14:26
眩しすぎる振る舞いに心惹かれました。
戯れる!そして語り合う!
2012年03月12日 14:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/12 14:35
戯れる!そして語り合う!
光りを読んで、頼もしく!
2012年03月12日 14:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/12 14:37
光りを読んで、頼もしく!
肩を寄せ合い、心を通わせる!
境内のセツブン草もすばらしかった。
2012年03月12日 14:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/12 14:39
肩を寄せ合い、心を通わせる!
境内のセツブン草もすばらしかった。
寄り道した。
黄色のセツブン草に酔いしれた!
2012年03月12日 15:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/12 15:01
寄り道した。
黄色のセツブン草に酔いしれた!
輝き増したセツブン草!

エピローグにふさわしい色合いでした!
2012年03月12日 15:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/12 15:02
輝き増したセツブン草!

エピローグにふさわしい色合いでした!
撮影機器:

感想

◎ 年度末、久々の山行となりました。日光男体山から約20日後でした。

◎ yoshikoronさんの 「3月7日・春の妖精 セツブンソウに会いにいきました♪」の記録に感化させられました。
  ひょんな事で時間が空いたので、どうしても見に行きたくなり、星野の里を訪ねたのです。そして、先日購入した栃木百名山にあった三峰山をついでに登ったのです。

◎ 折しも日光、那須方面は雪雲に覆われ、星野の里も雪は降らずとも山間部のちぎれ雲が流れ込み、曇りがちで時々強風が吹き荒れる状態でした。
  見渡す限り、山々は杉の植林が広がっています。風がうなると、辺り一面、霞が増す!いや煙が舞い上がる!、そうじゃなくて・・・!花粉が舞い上がる!目に見えるほどすさまじい光景がそこにありました。

◎ 目には涙、鼻には鼻水、口からはくしゃみの連発!

◎ でも苦しさの中にも、春の花の光景が心を癒してくれました。

◎ なんか、修行している感じ^^;でした。

◎ これから、春!花の時期!花粉症になんか負けるものか(T_T)

http://www.digibook.net/p/o9ChEZZ0l6Umzvx2/★
よかったらこちらも見てください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2589人

コメント

セツブン草、可愛らしいですね
こんばんは。

雪山に行くことばかり考えていたんですが、
いつの間にか花の季節がやって来てたんですね。

セツブン草、初めて知りました。
こんなに群生しているところは珍しいんでしょうね。
私が知らないでけで、福島にも咲いている所があるかなぁ

matukura64さんもスギ花粉症ですか。
私も筋金入りの花粉症です
例年だと、2月下旬には始まるのに、今年はまだ殆ど発症していません。
遅く飛び始まって短い期間で一気に飛んでくれたら
辛い時期が短くていいのになぁと思うんですが
2012/3/15 22:56
春の訪れ♪
こんばんは
デジブック拝見させていただきました

春の訪れを感じる美しい写真でした

植物がメインの山行というのもいいですね
私も植物のことも少しづつ学んで行きたい次第です
2012/3/15 22:57
miki122さん、こんにちは!
毎日、花粉に悩まされ憂鬱な日々を送っていますよ。目がかゆくてたまりません。薬をのみのみ頑張っています。

セツブンソウは石灰岩地を好むと言われています。
そうなんです星野の里の近辺は、石灰の大産地なのです。
毎日大型ダンプが行き交っている所なんです。

三峰山を歩いているとき、ど・どっ・ど〜んと地響きを立てて爆発音が鳴り響いていました。近くの鉱山で石灰岩を砕く発破の音でした。

こんなに可愛い花が咲いている所なのに

福島以南に咲いているのとの記述もありますので、もしかしたら福島でも咲いているかも
2012/3/17 13:24
tabataさん、こんにちは!
BGMを聞きながらの写真もなかなかいいでしょう てかぁ・・・!

春は足もとまで来ていますね!

今度はカタクリの花かな!
まだあったことのないイワウチワも見に行きたいな!
なんて、毎日花や山のことばかり考えています。

〜少しはまじめに仕事せい〜と怒られそうです。
誰に
2012/3/17 13:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら