記録ID: 1743947
全員に公開
ハイキング
東海
【3歳子連れ】ポカポカ陽だまり山歩 in 伊木山で春探し(キューピーの鼻まで)
2019年03月02日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 177m
- 下り
- 159m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車場無料 トイレあり 案内板あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■やすらぎの森コース上は整備安定。階段あり。 ■熊野神社上に延びる道は歩いていませんが、分岐から覗くとやや荒れている様子。 ■本宮跡の分岐より、下山は周回。(明瞭) ■下山口は熊野神社西口(こちらにも案内板あり 駐車場あり トイレは無し) 本日は工事作業員さんらの車が停まってました。 ココからトイレある方の駐車場までは100メートル程。 ■キューピーの鼻…名の通り、キューピーの鼻の辺りを指すため。(仰向けのキューピーちゃんを横から見た形が似ており、その場所がキューピーの鼻を指すため。) ■本日軽装 背負子無し ☆3年前のレコ(当時ハッチ生後6ヶ月) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-870119.html |
写真
感想
4月からドキドキワクワクの幼稚園
本日は1日入園後のお山山歩。
幼稚園での複雑な子供の心情に私もお山で解消したいところ。幼稚園で楽しんでる様子のハッチも居たが、かなり疲れただろう。頑張ったね。
「ドキンちゃん持っていくー!」
ドキンちゃん?アンパンマンじゃなくて?
お山行きたいサインが変わった…なんの心境の変化か。
ドキンちゃんが無く、別のコンビニで本当にドキンちゃんを購入。手にずっと握りしめて力強く歩くハッチの後ろ姿に微笑ましくもあり。
ドキンちゃんの顔がポカポカ陽気とハッチの手の暖かさに溶けて崩れていく…笑
伊木山山頂に着いて食べる頃にはしっとりなドキンちゃんに。でも美味しかったね。頑張りました。
キューピーの鼻からは疲れを見せたハッチからのおんぶコール。おんぶしたら即寝。ハッチの寝息が心地よかった。
ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは^^
遅コメ失礼いたします。。
キューピーの鼻、面白いネーミングですね。
3年前のハッチくん、カワイイ!
当時はそれこそキューピーのような感じだったのでしょうが、
来月にはもう幼稚園。ホントに大きく逞しくなりましたね。
ドキンちゃんを選んだのも、男のコとしての変化の兆しかな
私も小さいときにお山で父の背中の上でで揺らされて
まどろんでいた記憶があります。
どんなお山だったかも覚えていませんが
やはり3歳頃だったのでしょう。
ハッチくんもこの日のお母さんのぬくもりを記憶のどこかで
ずっと残り続けることだと思います。
心地よい寝息と心地よい背中。
夕陽の暖かさまでも感じられるようなレコにほっこりさせて頂きました。
ありがとうございました^^
shoytomoさん
おはようございます😃
こちらこそ遅返申し訳ありません!
それに毎度コメントありがとうございます。
3年前、まだハッチが生まれて数ヶ月、私も育休中、近場のお山を探して歩くことか楽しみでした。キューピーの鼻のネーミングに誘われ向かったものでした笑
当時は当たり前ですが身軽なをおんぶ紐で背負って歩いたもんでした。今はキャリアからはみ出る程に笑 成長を感じずにはいられませんね。
ハッチが走りお山歩きを一緒に楽しんでくれる事を考えましてなかった過去でしたか、今はお山と子供に救われております。
夕暮れ時のマッタリ散歩も一味いいですね。
もっと時間があれば遠くは足を延ばしてみたいところです(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する