ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 174582
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳〜2000m付近で敗退〜

2012年03月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:16
距離
9.6km
登り
945m
下り
937m

コースタイム

07:10駐車場-07:45徳ちゃん新道登山口-10:45近丸新道との合流点-11:40敗退箇所-
12:05近丸新道との合流点-昼食40分-12:45下山開始-14:25徳ちゃん新道登山口-
14:45駐車場
天候 晴れのち曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
140号で埼玉県側から雁坂トンネルを抜けて西沢渓谷の駐車場
AM04:00に自宅(埼玉)を出て下道でAM06:40に到着。
高速を使えば早朝なら2時間弱かも。
コース状況/
危険箇所等
■駐車場〜徳ちゃん新道登山口
 舗装道路です。途中から数センチの雪がある。
 落石注意の看板があります。崖を見上げると確かに崩れてきそう。

■徳ちゃん新道登山口〜近丸新道合流点
 全体的に急登です。登るにつれて積雪量も多くなり、1500m付近からは
 アイゼンを付けた方が登りやすいでしょう。
 トレースわずかにありますが、下ばかり見ていると時々見失います。
 落ち着いてあたり見ながら登れば迷うことはないでしょう。

■近丸新道合流点〜敗退箇所
 トレースまったくなし、平均で膝・深いところで股下までのつぼ足で
 ラッセルしながら進みました。
 雪が積もったせいか、枝の低い木が頭やザックにあたり木に積もった
 雪が上から降ってきて進みにくい箇所があります。
 雪山初心者では太刀打ちできず2000m付近で途中敗退。
 おそらく先のルートもトレースはないものと思われます。


駐車場は貸し切りです。-1℃でした。
2012年03月12日 06:44撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 6:44
駐車場は貸し切りです。-1℃でした。
駐車場から見える山。鶏冠山?
いい天気。
2012年03月12日 06:43撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
6
3/12 6:43
駐車場から見える山。鶏冠山?
いい天気。
ホームセンター購入の防寒着上下でチャレンジ。
2012年03月12日 07:04撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
3/12 7:04
ホームセンター購入の防寒着上下でチャレンジ。
ワカンも持っていきます。デビューなるか?
2012年03月12日 07:05撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
3/12 7:05
ワカンも持っていきます。デビューなるか?
入り口、夏は車も通れるのかな?
2012年03月12日 07:23撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 7:23
入り口、夏は車も通れるのかな?
雲ひとつありません。
2012年03月12日 07:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 7:27
雲ひとつありません。
鳥瞰図なるものがありました。
2012年03月12日 07:35撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 7:35
鳥瞰図なるものがありました。
西沢渓谷手前にトイレと登山ポストあり。
登山届の用紙はありません。
2012年03月12日 07:35撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 7:35
西沢渓谷手前にトイレと登山ポストあり。
登山届の用紙はありません。
雪は数センチ程度。
2012年03月12日 07:36撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 7:36
雪は数センチ程度。
西沢山荘(休業中)、トイレもありました。
2012年03月12日 07:44撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 7:44
西沢山荘(休業中)、トイレもありました。
徳ちゃん新道登山口。-3℃です。
ここから本格的な登山開始。
2012年03月12日 07:44撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 7:44
徳ちゃん新道登山口。-3℃です。
ここから本格的な登山開始。
疲れたので空を見上げます。いい天気。
2012年03月12日 08:05撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 8:05
疲れたので空を見上げます。いい天気。
いつもの通り汗だくです。気温は氷点下ですけど。
2012年03月12日 08:39撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3
3/12 8:39
いつもの通り汗だくです。気温は氷点下ですけど。
ここはなだらかなので小休止。
2012年03月12日 08:39撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 8:39
ここはなだらかなので小休止。
木の枝に雪が積もってる。昨日降った?
2012年03月12日 08:46撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 8:46
木の枝に雪が積もってる。昨日降った?
駐車場で見た山が近くなってる。
2012年03月12日 09:11撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 9:11
駐車場で見た山が近くなってる。
雪が多くなってきたのでワカンをつけます。
デビューですが、ここはアイゼンを選択すべきだった。
2012年03月12日 09:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 9:27
雪が多くなってきたのでワカンをつけます。
デビューですが、ここはアイゼンを選択すべきだった。
だいぶ上がってきました。雲が出てきた。
広瀬湖が小さい。
2012年03月12日 10:25撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 10:25
だいぶ上がってきました。雲が出てきた。
広瀬湖が小さい。
富士山も下の方は見えます。
2012年03月12日 10:25撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 10:25
富士山も下の方は見えます。
やっとの思いで合流点。-3℃、気温はなかなか上がらない。
2012年03月12日 10:46撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 10:46
やっとの思いで合流点。-3℃、気温はなかなか上がらない。
登ってきた徳ちゃん新道。
2012年03月12日 10:46撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
3/12 10:46
登ってきた徳ちゃん新道。
こちらは近丸新道。トレース全く見えません。
2012年03月12日 10:46撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 10:46
こちらは近丸新道。トレース全く見えません。
ワカンだと登りにくかったのでアイゼンにチェンジ。
こちらもデビューですが、この選択も失敗かも。
2012年03月12日 11:07撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 11:07
ワカンだと登りにくかったのでアイゼンにチェンジ。
こちらもデビューですが、この選択も失敗かも。
ラッセルに疲れて一休み。
雲ってきたなぁ。
2012年03月12日 11:44撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 11:44
ラッセルに疲れて一休み。
雲ってきたなぁ。
先にはトレースなし。このまま3時間近くラッセルは無理。
ここで敗退を決断。
2012年03月12日 11:45撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
3/12 11:45
先にはトレースなし。このまま3時間近くラッセルは無理。
ここで敗退を決断。
いずれにしても時間的に山頂までは無理。
ここを本日のピークとします。
2012年03月12日 11:45撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3
3/12 11:45
いずれにしても時間的に山頂までは無理。
ここを本日のピークとします。
へとへとです。
2012年03月12日 11:45撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
6
3/12 11:45
へとへとです。
たぶん山頂。リベンジにまた来ます。
2012年03月12日 12:00撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3
3/12 12:00
たぶん山頂。リベンジにまた来ます。
合流点まで戻って昼食にします。
2012年03月12日 12:30撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 12:30
合流点まで戻って昼食にします。
しばらく放置したら、タオルがバリバリに凍ってました。
2012年03月12日 12:42撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
7
3/12 12:42
しばらく放置したら、タオルがバリバリに凍ってました。
飯も食ったし、下ります。
2012年03月12日 12:48撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 12:48
飯も食ったし、下ります。
下りはあっという間です。
2012年03月12日 14:23撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
3/12 14:23
下りはあっという間です。
下ってきたら、すっかり曇り、この後雪も舞ってきたのでとっとと立ち去りました。
2012年03月12日 14:53撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
3/12 14:53
下ってきたら、すっかり曇り、この後雪も舞ってきたのでとっとと立ち去りました。
雁坂トンネルを抜けたら晴れてました。
道の駅 大滝温泉にて汗を流しました。
http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html
2012年03月12日 16:42撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3/12 16:42
雁坂トンネルを抜けたら晴れてました。
道の駅 大滝温泉にて汗を流しました。
http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html

感想

雪山デビューとしてはレベルが高すぎました。
近丸新道との合流点からはトレースもなくラッセルで進まねば
ならなかったことも敗退要因です。しかし、トレースがあったとしても
時間的に山頂までは不可能だったと思われます。
そもそも無雪期でも日帰りとしては厳しいコース。
初心者が日帰りで挑戦するなら少なくとも夜明けとともに
出発するべきでしょう。

アイゼンとワカンのつけどころはまさに逆だったように思います。
1600m付近では膝下くらいまで沈み込む箇所があるのでワカンをつけましたが、
ワカンでの急登は持ち上げた足の踏ん張りがきかず、雪と一緒にずり落ちて
しまいます。多少経験のある方なら、あそこではアイゼンを付けるのでしょう。
また、近丸新道との合流点でワカンからアイゼンに履き替えましたが、
そこからはトレースもない新雪をかき分けるラッセルだったので、
こここそまさにワカンの出番だったのかもしれません。
ただし結構急登なので、ワカンの歩の進め方などもコツが必要なのかも知れません。

服装について、やっぱり防寒着は行動着には向きません。
特に今回のような急登で汗もかくようなコースの場合、汗の蒸れを透過
しないアウターでは、汗だくでびしょびしょになってしまいます。
想像はしていましたが、想像以上です。
特に下半身はいつも汗を意識していませんでしたが、結構汗をかいてました。

動いている時は良いのですが、休むと速効で寒くなります。
できればきちんとしたハードシェルなどが良いと思いますが、
ちょっとお値段が。。。
温度調節ができるよう、アウターとしてレインウェアを使い、ミドルや
インナーを工夫するという方がまだ良いようです。
防寒着は休憩時に上から着るなどの使い方なら役に立つかもしれません。
いずれにしても防寒着の下はもう出番はないな。たぶん。

ストック、ピッケルともに持ってないので、今回は夏山でも利用しなかった
眠れるステッキを持参し、結構重宝しました。
ストックは、1本でもあれば雪に手をつかなくて良いかもしれません。
両手で持つ必要性はあまり感じませんでしたが、1本しか持っていない人は
あまりいませんよね。

グローブについて、外すとすぐに手が冷えます。極力外さないように
心がけましたが、アイゼンやワカン装着ではどうしても外さざるを
得ませんでした。慣れれば外さずにできるんでしょうか?
また、昼食の準備などでもなるべくグローブを外さずに準備ができるよう
改善点は多々ある気がします。
カップ麺ならラッピングは外して行くとか、コンビニおにぎりは
ビニールはがす時に簡単にはがせるものを購入するとか。

また、アイゼンはベルト式のやつなのですが、登山道の途中で装着する
場合などは、ベルト式よりラチェット式の方が簡単に装着できるので
良いような気がします。
私は体がとても硬いので、ベルトを締めるとき体をねじらなければならず、
ちょっと苦しかったです。次買う時はラチェット式にしようと思いました。
使ってみないとわからないものです。

敗退の決断は正しかったと思うが、下り終えてから考えると、もう少し上まで
は行けたような気がします。
初の雪山で単独だったせいもあり、誰もいない山の中で雪まみれにだったので
不安感に負けたような気もします。まぁこれも経験さ。

敗退を決めて近丸新道との合流点まで行くと、登山者が一人アイゼンを付けて
いるところでした。
40分くらい登って、あきらめて帰ってきたことを告げると、
「オレもやめようかなぁ。」とつぶやきつつも、「ちょっと先、
様子だけ見てくる」と言って装備を整え、出発して行きました。
その後どうなったのかは、わかりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

ナイストライ!!
山男心を抑えきれなかったようで(笑)
お気持ちお察しします。。。

しかし、平日の早朝でトレースが無いのを覚悟でチャレンジする根性に脱帽。
さすが真性M男。

いずれにしても、雪山の状況を体感できたのは大収穫だよね。
週末の茶臼岳で活かしましょう。

甲武信リベンジするなら付き合うぜ!
2012/3/14 11:44
抜け駆け雪山
とうとう英治も抜け駆け族か・・・。
ってか、元々一人で始めたんだっけ(笑)

経験者を伴わずに行くのは勇気と知識が必要だったな!
無理しないで引き返したのは正解だと思います。

ところで、俺と同じ靴なのに12本爪のアイゼンって大丈夫だった?
2012/3/14 12:25
はじめまして
oyjclimber様、はじめまして。

私は、前日の3/11(日)に甲武信ヶ岳に行き、敗退しました

途中からトレースがなく、近丸新道との合流まで行くのが限界でした。
その先の状況に興味があったのですが、山行を拝見し、行かなくて良かったと思いました

近々リベンジしたいと思っています
2012/3/14 12:30
コメントありがとうございます。
yamabee様、はじめまして。
コメントありがとうございます。

実は11日の誰かのトレースを当てにしてました。
近丸新道分岐までのトレース、大変助かりました。

私も今年中にはリベンジしたいと思っています。
今度は先にトレースをつけて、誰かのお役に立ちたいものです。
2012/3/15 0:21
お疲れでした
明日もこの調子で、トレースよろしくね(^_-)-☆
2012/3/16 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら