ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1747037
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

坂東札所二十三番&笠間稲荷神社(18きっぷでGO🎵第二部ひとりで☔できるもん)

2019年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
4.8km
登り
31m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
1:25
合計
2:39
距離 4.8km 登り 31m 下り 32m
12:33
31
13:04
13:24
12
坂東23番正福寺
13:36
14:41
31
15:12
笠間稲荷神社 には昼食、参拝、蔵元見学&買い物を含む
天候 雨☔
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR水戸線 笠間駅発着
笠間駅から稲荷神社方面へバス便もありますが、本数少ないです😿
「かさま周遊バス」もあります。友部駅起点、本数少ないですが…
http://www.kasama-kankou.jp/kasama_bus/
コース状況/
危険箇所等
100%舗装道路 有名観光地です、案内標識完備✨
その他周辺情報 坂東霊場第23番 正福寺 https://shouhukuji.net/

笠間稲荷神社 http://www.kasama.or.jp/

柏屋 食べログ https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8006532/
笠間稲荷門前の手打ちそば屋。巨大お揚げの(*_*)きつね蕎麦

笹目宗兵衛商店(二波山松緑蔵元) http://www.matsumidori.com/
笠間稲荷正面の造り酒屋。稲荷のお神酒もここのお酒です。見学ルートあり
第一部https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1745976.html
れっつ💨きっす💨ほっほよっせてっ💨
体育祭文化祭で跳ねまくったジェンカ🎵に迎えられて降り立った笠間駅。
ここが九ちゃんの街だってことは後で判った…💦
2019年03月03日 12:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 12:30
第一部https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1745976.html
れっつ💨きっす💨ほっほよっせてっ💨
体育祭文化祭で跳ねまくったジェンカ🎵に迎えられて降り立った笠間駅。
ここが九ちゃんの街だってことは後で判った…💦
え😲 山 あるの?
→あります。レコもありました(⌒∇⌒)
2019年03月03日 12:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 12:53
え😲 山 あるの?
→あります。レコもありました(⌒∇⌒)
大石家屋敷跡
浅野家は赤穂に国替えになる前、笠間の殿様だった(知らなかった💦)
2019年03月03日 12:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 12:59
大石家屋敷跡
浅野家は赤穂に国替えになる前、笠間の殿様だった(知らなかった💦)
ソレっ‼
2019年03月03日 12:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 12:59
ソレっ‼
小さいながらも伝統と品格のあるお寺
浅草寺、鎌倉長谷寺等一部有名どころは別として、坂東はこういうこぢんまりしたお寺が多い
2019年03月03日 13:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
3/3 13:17
小さいながらも伝統と品格のあるお寺
浅草寺、鎌倉長谷寺等一部有名どころは別として、坂東はこういうこぢんまりしたお寺が多い
腹ペコなので、稲荷参拝の前に
三十三か所ガイドブックに出ていたこちらに突入〜💨
今日まで桃宴特別メニューやってました
いつものきつねに花麩入り🌼
2019年03月03日 13:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
3/3 13:46
腹ペコなので、稲荷参拝の前に
三十三か所ガイドブックに出ていたこちらに突入〜💨
今日まで桃宴特別メニューやってました
いつものきつねに花麩入り🌼
お参りします
こんな天気なのでちょっと寂しい…
2019年03月03日 14:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 14:10
お参りします
こんな天気なのでちょっと寂しい…
これが咲いたら来てみたいかも
2019年03月03日 14:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
3/3 14:16
これが咲いたら来てみたいかも
笠間、といえば このお方
怒るは 無智
泣くは 修行
笑うは 悟り …合掌
2019年03月03日 14:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 14:22
笠間、といえば このお方
怒るは 無智
泣くは 修行
笑うは 悟り …合掌
いいものみっけ🍶
宿六に賄賂は特別純米を
今なら濁り酒ありますよ、tsuiさん‼
2019年03月03日 14:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 14:24
いいものみっけ🍶
宿六に賄賂は特別純米を
今なら濁り酒ありますよ、tsuiさん‼
駅に戻ってきました
暖房のきいた待合室で暖をとって乗り鉄のヒトとなる
2019年03月03日 15:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/3 15:10
駅に戻ってきました
暖房のきいた待合室で暖をとって乗り鉄のヒトとなる
小山で途中下車。☔でなければみんみん行きたかったけど、駅から離れてて😿駅ビル餃子。同じような人が何組か…
2019年03月03日 16:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
3/3 16:47
小山で途中下車。☔でなければみんみん行きたかったけど、駅から離れてて😿駅ビル餃子。同じような人が何組か…
ご存知でしたか?キョロちゃんの故郷は小山なの🐤
職場土産も、くえっくえっくえ🎵
2019年03月03日 17:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
3/3 17:25
ご存知でしたか?キョロちゃんの故郷は小山なの🐤
職場土産も、くえっくえっくえ🎵
撮影機器:

感想

andounouenさんと佐和駅で別れて、第二部👣ひとりで👣できるもん🎵
笠間にやってきました。
過去に乗り鉄で通過したことはありますが、下車するのは初めて。陶芸の街、日本三大稲荷の笠間稲荷で知られていますが、ここにも坂東のお寺があります。笠間稲荷のご近所、23番正福寺。近くには大石屋敷跡もあります。

予報より雨の降りだしが早く、もしちょうどいいバスがあったら乗っちゃおうかな?と思ったけど。本数…すくないです😿 まぁ、徒歩でも20分程度で着きます。
日曜なのに。ひな祭りキャンペーン最終日なのに…歩く人は皆無😿
まぁ、こんな天気ですから。仕方ありません。

正福寺を打ってから、稲荷門前の蕎麦屋さんで遅い昼ご飯を摂り、あとはゆっくり稲荷詣で。ここは坂本九ちゃんゆかりの神社。年月を経た奉納絵馬を眺めて感慨にひたったり、鳥居前の蔵元に寄ったり。そして雨の中、再びとぼとぼ歩いて駅に戻りました。小山の駅ビルで餃子を(笑)食べてから、20時前には帰宅できました(^^)v

山行の合間にしている坂東札所巡り。お寺が離れていて車で回る方が圧倒的に多いと思いますが、運転免許もってないちびは、18きっぷの時が、チャンス✨
一回のお出かけで2〜3ヶ寺しか回れませんが、次はどこを打とうかな?経路は?乗り換えは?って考える時間もとても、楽しいです。今回のお出かけで19ヶ寺が済み、常陸国は雨引観音一ヶ寺を残すのみとなりました。「裏筑波コラボの時に寄りましょう🎵」って、annoさんがね…😻 また、楽しみが増えました。さぁ、残り4コマのきっぷをどう、使いましょうか…🚃💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

andyさん、こんばんは。
日曜日は、お疲れ様でした。
無事ミッション成功して良かったですね。😁
2019/3/6 20:03
Re: andyさん、こんばんは。
annoさん、コッコんばわんは🐔
こちらこそ、その節はお世話なりました♥️

おかげさまで
2019春の18きっぷ旅 第一弾を無事納めることが出来ました\(^o^)/
来月、コラボかな⁉️ またよろしうおたのもうします✨
2019/3/8 22:51
andy846さん、
二日後の3/5に笠間稲荷神社の傍を通りました。
雨巻山まで縦走するため時間がなくて…素通りしましたが

九ちゃんの歌、水戸線笠間駅(常磐線岩間駅でも)の発車メロディになってましたね
なお常磐線石岡駅では「バラが咲いた」が流れてました。

拙者も青18旅だったもので…

  隊長
2019/3/11 9:01
Re: andy846さん、
半袖隊長どの コメント誠にありがとうございます
18きっぱーの季節  ならでは、でございます
茨城県内のJRはなぜか発車メロディーが軒並み50、60年代の昭和歌謡ですよね
去年夏、日立アルプス風神山に行ったとき大甕で降りたのですが、あそこは
メキシカン ロック  でしたから  いやぁ〜ウケたわぁ
そうそう、1月はniiniさん、andounouenさんと石岡で集合して小町山に行ったのでした
バ〜ラが咲いた 小学生のとき、歌ってましたよ  ではまた、よい 旅を。
2019/3/11 14:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら