記録ID: 174958
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
御前山 湯久保尾根→奥多摩湖
2012年03月15日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:26
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
0805武蔵五日市駅→(バス)→08:45宮ヶ谷戸バス停→12:00御前山山頂13:00→15:20奥多摩湖バス停→(バス)→15:45奥多摩駅
天候 | 晴れ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:奥多摩湖バス停→バス→奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 どろどろでぬかるんでいる場所は特に転倒注意。雪より注意が必要。 |
写真
感想
会社の休みを利用して御前山へ。
先月、大岳山にいきましたので来月にも三頭山にいくつもりです。
さて、2週間前の立川ハーフマラソンから休養ということで運動
をさぼっていたため非常に体が重い。
1000m付近からの雪はふかふか雪で歩きやすいとおもいきや
山頂が近づくにつれずぼずぼと雪にはまり、体力を消耗。
山頂はしずかで昼食、眺望が満喫できました。
下山はふかふか雪(一部シャーベット状)、どろどろに苦戦。
最後はバスの時間が気になり、早歩きで。
とにかく体が重かった。
※逆コースだったら途中リタイアしたかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人