ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1750253
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃百2座!石尊山と大鳥屋山!

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
12.5km
登り
1,007m
下り
995m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:30
合計
5:24
7:44
5
スタート地点
7:49
7:50
43
8:33
8:33
4
8:37
8:39
22
9:01
9:03
19
9:22
9:22
5
9:27
9:49
23
10:12
10:12
101
11:53
11:53
20
12:13
12:13
13
12:26
12:29
12
12:41
12:41
15
12:56
12:56
12
13:08
ゴール地点
【石尊山】
ピストンで登りました。地味な栃百なんだろうなと思ってましたが、意外に人気の山のようです。足利の栃百は全部景色が良くて、印象深いです。
景色は、おべんとうひろばの手前までが素晴らしいです。石尊山〜深高山の山頂までの尾根歩きは、赤城山〜日光方面の山に移り変わる景色が、木々の間からですが楽しめます。
アップダウンもそんなになく、歩きやすくて楽しめました(^^)

【大鳥屋山】
ピストンで登りました。ピークハントだけなら、長めに休憩取らなければ2時間かからず登って下って来れると思います。
五丈の滝〜岳ノ山方面は現在荒れているようです。
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【石尊山】
登山口手前280mの所にある集会所に駐車。

【大鳥屋山】
登山口手前の駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
【石尊山】
危険箇所なし。登山道もよく整備されています。3/31㈰に、こちらでトレランの大会があるようで、本番のトレーニングに来ている方も多かったです。

【大鳥屋山】
登山口に熊出没注意の看板がありました。出るようですね^^;また、序盤の林道終わり〜登り始めが少し荒れていました。それ以外は踏み跡もあります。周回コースの、五丈の滝〜岳ノ山を通るルートは更に荒れているようです。滝目当てに来られる方も多いようです。
その他周辺情報 蕎麦屋のかみやま
まずは足利で残していた百名山の石尊山を目指します。

車は登山口手前の集会所の駐車場に停めさせていただきました。
こちらはカタクリ群生地の駐車場も兼ねているようです。
これからの時期は賑わうんでしょうね(^^)

そんなこんなで、レッツラゴー!
2019年03月09日 07:44撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:44
まずは足利で残していた百名山の石尊山を目指します。

車は登山口手前の集会所の駐車場に停めさせていただきました。
こちらはカタクリ群生地の駐車場も兼ねているようです。
これからの時期は賑わうんでしょうね(^^)

そんなこんなで、レッツラゴー!
これから登る石尊山です!
2019年03月09日 07:47撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:47
これから登る石尊山です!
登山口までは案内が丁寧です。
2019年03月09日 07:48撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:48
登山口までは案内が丁寧です。
この辺が車で通るには少し狭い感じです。
2019年03月09日 07:48撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:48
この辺が車で通るには少し狭い感じです。
お地蔵さんにごあいさつm(_ _)m
2019年03月09日 07:49撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 7:49
お地蔵さんにごあいさつm(_ _)m
入口こそ狭めでしたが、登山口の目の前にもそこそこ停められそうな駐車スペースがあります。
2019年03月09日 07:49撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:49
入口こそ狭めでしたが、登山口の目の前にもそこそこ停められそうな駐車スペースがあります。
それに、一応ですがトイレまであります。
2019年03月09日 07:49撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:49
それに、一応ですがトイレまであります。
2019年03月09日 07:50撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:50
石尊不動尊で登山の無事を祈ります!
2019年03月09日 07:50撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 7:50
石尊不動尊で登山の無事を祈ります!
不動尊の横にこんなものが!

足利では、山のクリーンハイクを実施しているようです。
素晴らしい取り組みですね(^^)
2019年03月09日 07:51撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 7:51
不動尊の横にこんなものが!

足利では、山のクリーンハイクを実施しているようです。
素晴らしい取り組みですね(^^)
朝の木漏れ日の中を歩き始めます(^^)
2019年03月09日 07:51撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 7:51
朝の木漏れ日の中を歩き始めます(^^)
女人禁制の場所を歩きます!
2019年03月09日 08:03撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:03
女人禁制の場所を歩きます!
その前に、後ろを振り返るといかにもなこんもりピークがあったので行ってみました!
2019年03月09日 08:04撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:04
その前に、後ろを振り返るといかにもなこんもりピークがあったので行ってみました!
ビンゴ!

麓の集落がいい感じで見えます。
2019年03月09日 08:05撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 8:05
ビンゴ!

麓の集落がいい感じで見えます。
赤城山もちらっと見えました。

寄り道の後はガンガン上げていきます!
2019年03月09日 08:05撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:05
赤城山もちらっと見えました。

寄り道の後はガンガン上げていきます!
途中、ベンチがありました。

序盤は樹林帯が多めです。
2019年03月09日 08:13撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:13
途中、ベンチがありました。

序盤は樹林帯が多めです。
ベンチを過ぎると、足利の栃木百名山らしい岩気味な感じに。
2019年03月09日 08:16撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:16
ベンチを過ぎると、足利の栃木百名山らしい岩気味な感じに。
隣の採石場もなかなかの規模ですね。
2019年03月09日 08:20撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:20
隣の採石場もなかなかの規模ですね。
この辺から景色が開けてきます。

釈迦岩展望の看板があるところに来ました。
2019年03月09日 08:25撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 8:25
この辺から景色が開けてきます。

釈迦岩展望の看板があるところに来ました。
ここら辺からは、うっすら富士山!
2019年03月09日 08:25撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 8:25
ここら辺からは、うっすら富士山!
浅間山!

富士山と見間違えそうな程、雪がこんもり!

実は翌日黒斑山に行くので、この勇姿を目の前で見る予定(^^)
2019年03月09日 08:27撮影 by  SO-02H, Sony
4
3/9 8:27
浅間山!

富士山と見間違えそうな程、雪がこんもり!

実は翌日黒斑山に行くので、この勇姿を目の前で見る予定(^^)
赤城山!

距離的にも遠くはないので、キレイに見えてました。

この間登った時よりも、最近の雪の影響で各ピーク付近は白くなりましたね。
2019年03月09日 08:28撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 8:28
赤城山!

距離的にも遠くはないので、キレイに見えてました。

この間登った時よりも、最近の雪の影響で各ピーク付近は白くなりましたね。
思いがけず、立派な神社を通過!
2019年03月09日 08:33撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:33
思いがけず、立派な神社を通過!
開けたピークに到着です。
2019年03月09日 08:34撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:34
開けたピークに到着です。
地元の小学生の手作り看板です。

おべんとうひろば、のようです(-'ロ'- )
2019年03月09日 08:34撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:34
地元の小学生の手作り看板です。

おべんとうひろば、のようです(-'ロ'- )
確かにそんな感じの広場です!

そして、この先が石尊山のピークのようです。
2019年03月09日 08:34撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:34
確かにそんな感じの広場です!

そして、この先が石尊山のピークのようです。
石尊山山頂ゲッツ!
2019年03月09日 08:39撮影 by  SO-02H, Sony
2
3/9 8:39
石尊山山頂ゲッツ!
3/31㈰はこちらでトレランの大会があるようです。
2019年03月09日 08:40撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:40
3/31㈰はこちらでトレランの大会があるようです。
山頂からの景色はなし。

ここからそんなに遠くないので、栃百ではないですが深高山を目指して進みます!
2019年03月09日 08:41撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:41
山頂からの景色はなし。

ここからそんなに遠くないので、栃百ではないですが深高山を目指して進みます!
尾根沿いを深高山方面へ進むと案内板。
2019年03月09日 08:45撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 8:45
尾根沿いを深高山方面へ進むと案内板。
深高山山頂ゲッツ!
2019年03月09日 09:02撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 9:02
深高山山頂ゲッツ!
山頂の雰囲気はこんな感じ。
眺望は望めませんが、木々の間から少し男体山方面が見えます。
2019年03月09日 09:02撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 9:02
山頂の雰囲気はこんな感じ。
眺望は望めませんが、木々の間から少し男体山方面が見えます。
2019年03月09日 09:03撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 9:03
スズメバチには注意ですね!
少し休んで、ピストンで戻ります。
2019年03月09日 09:03撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 9:03
スズメバチには注意ですね!
少し休んで、ピストンで戻ります。
再びの石尊山!
2019年03月09日 09:23撮影 by  SO-02H, Sony
3
3/9 9:23
再びの石尊山!
おべんとうひろばに戻りました。
2019年03月09日 09:27撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 9:27
おべんとうひろばに戻りました。
ここでおにぎりを食べて、コーヒーをいただきましょう(^^)
2019年03月09日 09:36撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 9:36
ここでおにぎりを食べて、コーヒーをいただきましょう(^^)
やっぱり浅間山がキレイだな〜(-'ロ'- )

この日は、北〜中央アルプスも肉眼で見ることが出来ました(^^)
2019年03月09日 09:52撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 9:52
やっぱり浅間山がキレイだな〜(-'ロ'- )

この日は、北〜中央アルプスも肉眼で見ることが出来ました(^^)
登山口まで戻りました。

登山口前には、いつの間にか車がいっぱい(-'ロ'- )途中、登山客に混じって、トレランの方も多かったので、3/31の大会に向けたトレーニングに来られてたのでしょうか。
2019年03月09日 10:13撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 10:13
登山口まで戻りました。

登山口前には、いつの間にか車がいっぱい(-'ロ'- )途中、登山客に混じって、トレランの方も多かったので、3/31の大会に向けたトレーニングに来られてたのでしょうか。
集会所前の駐車場に戻って来ました。こちらもそこそこ車が増えていました。

登山中にも多くの人とすれ違ったので、石尊山はなかなか人気の山のようですね!

1座目お疲れ様でした!
2019年03月09日 10:17撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 10:17
集会所前の駐車場に戻って来ました。こちらもそこそこ車が増えていました。

登山中にも多くの人とすれ違ったので、石尊山はなかなか人気の山のようですね!

1座目お疲れ様でした!
車で佐野に移動して、続いて2座目の大鳥屋山の登山口へ。

お昼ちょい前で先客の車3台。
こちらにも、一応トイレはあります。
2019年03月09日 11:36撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:36
車で佐野に移動して、続いて2座目の大鳥屋山の登山口へ。

お昼ちょい前で先客の車3台。
こちらにも、一応トイレはあります。
左側、大鳥屋山案内のちっちゃい看板の下に、熊出没注意の看板...

了解です!
ちゃんと鈴付けて登ります!
右側は五丈の滝方面になります。
2019年03月09日 11:37撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:37
左側、大鳥屋山案内のちっちゃい看板の下に、熊出没注意の看板...

了解です!
ちゃんと鈴付けて登ります!
右側は五丈の滝方面になります。
ピストン予定なので、最初は左側の林道を進みます。

レッツラゴー!
2019年03月09日 11:37撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:37
ピストン予定なので、最初は左側の林道を進みます。

レッツラゴー!
2019年03月09日 11:41撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:41
2019年03月09日 11:43撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:43
林道沿いの景色。
よく間伐されていて、手入れされています!
2019年03月09日 11:44撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:44
林道沿いの景色。
よく間伐されていて、手入れされています!
林道終わり。
2019年03月09日 11:52撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:52
林道終わり。
ここから少し荒れます。
2019年03月09日 11:55撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 11:55
ここから少し荒れます。
5分程で荒れた場所は抜けます。
2019年03月09日 12:00撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:00
5分程で荒れた場所は抜けます。
その後はトラバース多め。
時期的にも、冬眠から目覚めた熊にビビりながら進みます。
2019年03月09日 12:03撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:03
その後はトラバース多め。
時期的にも、冬眠から目覚めた熊にビビりながら進みます。
上げて行くと分岐点に。
途中の看板はこれのみ。

大鳥屋山へ進みます!
2019年03月09日 12:13撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:13
上げて行くと分岐点に。
途中の看板はこれのみ。

大鳥屋山へ進みます!
ε-(´∀`*)ホッ
2019年03月09日 12:14撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:14
ε-(´∀`*)ホッ
山頂手前から急登!
2019年03月09日 12:15撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:15
山頂手前から急登!
急登を登りきると、祠が出てきました!
2019年03月09日 12:25撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:25
急登を登りきると、祠が出てきました!
大鳥屋山山頂ゲッツ!
2019年03月09日 12:26撮影 by  SO-02H, Sony
3
3/9 12:26
大鳥屋山山頂ゲッツ!
ゲッツ!
2019年03月09日 12:27撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 12:27
ゲッツ!
ゲッツ!

この看板の作り感じ、栃百でも何度も見たな(^^)

山頂を示す看板は、少し離れた場所に点々とあります。
最初の栃百の看板から先に三角点や他の看板はあります。
2019年03月09日 12:27撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 12:27
ゲッツ!

この看板の作り感じ、栃百でも何度も見たな(^^)

山頂を示す看板は、少し離れた場所に点々とあります。
最初の栃百の看板から先に三角点や他の看板はあります。
ようやく、三角点キーーック!

栃木県に11ある、一等三角点の1つのようです(-'ロ'- )
2019年03月09日 12:29撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/9 12:29
ようやく、三角点キーーック!

栃木県に11ある、一等三角点の1つのようです(-'ロ'- )
山頂からの眺望は望めません。
お昼は下ってから食べることにします!
2019年03月09日 12:30撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:30
山頂からの眺望は望めません。
お昼は下ってから食べることにします!
下りながら、登りの時は気にしてなかった男体山も木々の間から見えました!
2019年03月09日 12:31撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:31
下りながら、登りの時は気にしてなかった男体山も木々の間から見えました!
岳ノ山との分岐点、いっきに下ります!
2019年03月09日 12:41撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 12:41
岳ノ山との分岐点、いっきに下ります!
目が痒い、鼻がムズムズ。

花粉症の時期ですが、肉眼で花粉飛んでるの分かりました( ̄▽ ̄;)
2019年03月09日 13:09撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 13:09
目が痒い、鼻がムズムズ。

花粉症の時期ですが、肉眼で花粉飛んでるの分かりました( ̄▽ ̄;)
駐車場まで戻りました!

お疲れ様でした(^-^)/
2019年03月09日 13:10撮影 by  SO-02H, Sony
3/9 13:10
駐車場まで戻りました!

お疲れ様でした(^-^)/

感想

天気が良かったので、栃木県南で未踏の石尊山と大鳥屋山の2座にピストンで登って来ました。

少し距離は離れていますが、早めに行って刻んできました。栃百をやっていても、この2座を1日で組み合わせる方はあまりいないと思います。

これで栃百も80座を超え、81座踏破となりました!県南の山はこれで踏破したので、これからの時期は前日光以北の山との勝負になります。今月末は大佐飛山も控えているので、頑張ろうと思います!

3月に入り花粉も本格化。連休前までは、しっかりと花粉対策して、栃百にその他の山に、頑張って登って行きたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら