記録ID: 1754891
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 マチガ沢を見に行く
2018年03月30日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 210m
- 下り
- 210m
コースタイム
上越線土合駅前 道を挟んだ対面に駐車
湯檜曽川河原
マチガ沢往復
湯檜曽川河原
マチガ沢往復
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
スノーシューをやってみたいというので、2セット購入していざやってきたが、あまりにも雪が少ないので、試し履きのみした。
東黒沢の駐車スペースまで歩いて、橋を渡り湯檜曽川河原に降りて昼食
余りにも天気が良いので、マチガ沢まで歩くことにする
雪はツボ足でも十分歩ける程度だが、かなりザラメになっている
一時間ほどでマチガ沢に到着 少し休んで戻って、登山指導センターまで来たら
連れのフェイスマスクがないと・・・途中で外したあとに落としたらしい
これは探しに戻るしかないと、15分くらいでマチガ沢まで戻ってあちこち探したがない・・
風邪もないので飛んでいくはずもないのだが・・
我々の後を歩いていた1パーティーがあったのを思い出した
結局見つからずにおりて、土合口のバス停まで来たらそのパーティー発見し、聞いてみるとリーダーらしきオジサンがしっかり拾ってました。それもザックカバーに収納してました。これは良さそうだと思ったのでしょう。
しかしそれは個人のものです、登山指導センターで追い抜いたときに、落し物しましたかと聞いてくれればよかったものを。
無事にフェイスマスクは本人の元へ戻った
天気も良かった 今日の泊りは、湯檜曽温泉 風木立の川辺 紫明館なのですぐだ
ここは洋室で広く、鍵も二個貸してくれるので、入浴する時はお互いに時間を気にしなくてもよい いいところである
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する