記録ID: 1756406
全員に公開
ハイキング
関東
鎌倉道/淵野辺
2019年03月14日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:49
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 25m
- 下り
- 4m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:49
距離 3.5km
登り 10m
下り 4m
13:47
49分
スタート地点
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
淵野辺駅 |
写真
鎌倉街道山ノ道 町田-高尾 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-927104.html では左に進んでいるが、右に入って、今回のルート修正部分開始
この先から、迅速測図の道を現在の地図にうまく当てはめることが出来なくなる
今昔マップon the webと合わせて見ると、この手前で左斜めへの分岐があるがそちらに入るのが(現道より)少し古い道ラインと思われる
今昔マップon the webと合わせて見ると、この手前で左斜めへの分岐があるがそちらに入るのが(現道より)少し古い道ラインと思われる
右が皇武神社近くで消失した芳賀氏T路
鎌倉街道 多摩市落川〜町田市常盤(〜淵野辺駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1302798.html
で歩いている
鎌倉街道 多摩市落川〜町田市常盤(〜淵野辺駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1302798.html
で歩いている
撮影機器:
感想
鎌倉街道山ノ道 町田-高尾 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-927104.html の淵野辺修正版
鎌倉道/下鶴間〜古淵 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1749932.html を歩いた後に、相模原市の鎌倉道石柱は淵野辺にもあることが分かりその部分を歩く
相模原市の図書館
https://www.lib.sagamihara.kanagawa.jp/shisetu/03_hashimoto/kanpou/kanpou58/58-4.pdf (PDF)
「相模原市内にも、鎌倉道と云われる小道が残っています。
橋本の瑞光寺の竹林に沿った小道、小山の天縛皇神社の近くの小道、(以下略)」
これより北ではルートははっきりしないが、鎌倉道と伝えられている地点は点在する模様
瑞光寺のご紹介 https://www.zuikoji.jp/profile.html
伝鎌倉道の位置はわかるとして、前後どこにつながっていたものか想像できない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する