ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1760046
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

やっぱり山が好きだ〜♪ 黒斑山で朝陽を見てきました。。

2019年03月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
608m
下り
600m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:23
合計
4:43
5:30
12
5:42
5:45
16
6:01
6:08
26
6:34
56
7:30
7:35
13
7:48
7:52
5
7:57
8:01
39
8:40
18
8:58
ゴール地点
天候 晴れ♪
蛇骨岳で強風。
出発時 −7℃
下山時 −4℃
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター駐車場利用。
早朝4時くらいで3台目。下山時には ほぼ満車状態。
道路状況:凍結なし。駐車場内のみ凍結。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないと思われます。
前夜に少し降ったのかな・・
たぶん強風で新たに吹き溜まりが出来た感じ。
トレースが消えていたのは一部のみ。

ルートは手書きのためだいたいです。
その他周辺情報 立ち寄りパン屋さん。
小諸市 麦香炉さん♪
http://mugikoro.hungry.jp/
こんなお月様の中〜自宅を出発。
電線入っちゃった(^_^;)
5
こんなお月様の中〜自宅を出発。
電線入っちゃった(^_^;)
駐車場に到着して寒いな〜とか考える間もなく すぐに真っ暗の中出発します。小諸の夜景。もう少し実物はきれいだった。
2
駐車場に到着して寒いな〜とか考える間もなく すぐに真っ暗の中出発します。小諸の夜景。もう少し実物はきれいだった。
トレースが消えていたところは吹き溜まりになっているので時折埋もれる。あの例の歩きにくい階段は埋もれて歩きやすい。
3
トレースが消えていたところは吹き溜まりになっているので時折埋もれる。あの例の歩きにくい階段は埋もれて歩きやすい。
ここまで来た安心♪
萌える(//▽//)
4
ここまで来た安心♪
萌える(//▽//)
見上げるほどの登り。
1
見上げるほどの登り。
トーミの頭に到着。中尾根で来られた先行者がいらした。2時頃に出発されて星を撮っていたとの事♪
17
トーミの頭に到着。中尾根で来られた先行者がいらした。2時頃に出発されて星を撮っていたとの事♪
ここで朝陽を迎えるそうです。奥に行きますね♪
7
ここで朝陽を迎えるそうです。奥に行きますね♪
あちこちにぶら下がっています。
3
あちこちにぶら下がっています。
鳥さんも元気♪
黒斑山。風は入ってこないけれど寒い。
6
黒斑山。風は入ってこないけれど寒い。
噴煙も少し染まってきた。
3
噴煙も少し染まってきた。
ひとまず蛇骨岳まで向かいます。埋もれないように。。
2
ひとまず蛇骨岳まで向かいます。埋もれないように。。
中央は牙山。
こんな中を歩けますよ♪
1
こんな中を歩けますよ♪
蛇骨に向かいながらあちこちを眺める。
4
蛇骨に向かいながらあちこちを眺める。
お〜モルゲン♪
モコモコが増えてくる。
1
モコモコが増えてくる。
そろそろじゃない〜(^.^)
10
そろそろじゃない〜(^.^)
きたっ!!(*^_^*)
24
きたっ!!(*^_^*)
しっかりトレースあります。
2
しっかりトレースあります。
振り返り〜トーミの頭におひとり。
2
振り返り〜トーミの頭におひとり。
強風。寒い。手が悴む。じっとしていられない。
2
強風。寒い。手が悴む。じっとしていられない。
奥の山並み。上越方面?志賀方面かな。
1
奥の山並み。上越方面?志賀方面かな。
四阿山。
ここでゆっくりの予定が強風で無理だった。天気予報どおりだけどね。
4
ここでゆっくりの予定が強風で無理だった。天気予報どおりだけどね。
シャリシャリしてた。
4
シャリシャリしてた。
青空の中〜帰ろ。。
3
青空の中〜帰ろ。。
そのうち そちらにお邪魔しようか。。
2
そのうち そちらにお邪魔しようか。。
見下ろす。
あっちもこっちも・・
3
あっちもこっちも・・
いろんな形の氷柱。
4
いろんな形の氷柱。
誰もいないの(^.^)
3
誰もいないの(^.^)
時々トレースギリギリ箇所があるので気を付けて。コケたら下まで行くね。
1
時々トレースギリギリ箇所があるので気を付けて。コケたら下まで行くね。
気持ちいいよ♪
太陽ってありがたい。冷たかった指先が戻ってきた。
4
太陽ってありがたい。冷たかった指先が戻ってきた。
蛇骨方面を振り返り。水平移動トレース。
1
蛇骨方面を振り返り。水平移動トレース。
登山道が見える。
3
登山道が見える。
前掛山の淵が光っているのは何かな?
2
前掛山の淵が光っているのは何かな?
いくつか壊していく♪
1
いくつか壊していく♪
何度見てもステキな山容。
6
何度見てもステキな山容。
笠雲が出来ている。
3
笠雲が出来ている。
蛇骨方面。
トーミの頭をズーム。この方とは途中で遭遇。
1
トーミの頭をズーム。この方とは途中で遭遇。
草すべり・・
トレースありって言っていい?
2
草すべり・・
トレースありって言っていい?
下るより落ちるって感じ。
1
下るより落ちるって感じ。
黒斑山〜蛇骨岳〜仙人岳〜Jバンド方面。

1
黒斑山〜蛇骨岳〜仙人岳〜Jバンド方面。

再び。。
大きくなっている。
5
大きくなっている。
八ヶ岳方面。朝は見えていた富士山も見えない。
1
八ヶ岳方面。朝は見えていた富士山も見えない。
白いのは蓼科山かな。
2
白いのは蓼科山かな。
美ヶ原の方かな。
1
美ヶ原の方かな。
激下り。軽アイゼンが噛んでくれるけれど下が固すぎで膝にくるので逸れる。
1
激下り。軽アイゼンが噛んでくれるけれど下が固すぎで膝にくるので逸れる。
お天気下り坂の前触れ?
8
お天気下り坂の前触れ?
だんだんと登ってこられる人が増えてきた。
1
だんだんと登ってこられる人が増えてきた。
東西篭ノ登。
ここから見る四阿山はカッコいいね。
4
ここから見る四阿山はカッコいいね。
シャクナゲ。
コマクサ咲くところかな。
1
コマクサ咲くところかな。
高峰高原ホテル。
ほぼ満車状態。
1
高峰高原ホテル。
ほぼ満車状態。
高峯山。ここもなかなか侮れない良い山♪
1
高峯山。ここもなかなか侮れない良い山♪
ウノタワチック♪
1
ウノタワチック♪
トレースなし。
進んで埋もれて・・
1
トレースなし。
進んで埋もれて・・
看板あります♪
少しだけ出来ていた。
1
少しだけ出来ていた。
たくさんの方がトレースを作ってくれています。
1
たくさんの方がトレースを作ってくれています。
出入り口♪
パン屋さんに向かいながら・・予報通り。
2
パン屋さんに向かいながら・・予報通り。
お近所だったら通いたい麦香炉さん。。
3
お近所だったら通いたい麦香炉さん。。
ずっしりみっちり♪
6
ずっしりみっちり♪

感想

土曜出勤で疲れているけれど山には行きたい。
できたら雪山で朝陽が見たい。。
いくつかの候補の中 黒斑山に決めた。
天気予報は午前中ならなんとか持ちそうだ。
早朝1時にアラーム。お布団の中でグズグズ。
エイってしないと起きられなくなっている。
あとは苦手な上信越を飛ばす。
上信越ってカーブ多い気がする・・。
駐車場まで凍結なし♪すぐに準備して出発。
そうそう〜こういうのだったね。。
ひたすらひたすら 朝陽に向かって目指す。
ツーンって鼻が冷たくなる。キーンって頭が痛くなる。
夜が明けてきて 染まってくる世界にジーーン。
やっぱり好きだな(//▽//)
蛇骨岳で風が強かった以外はモコモコの雪景色が見られたし
アルプス 上越方面 富士山 妙高方面 あちこち見ることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら