記録ID: 1760046
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
やっぱり山が好きだ〜♪ 黒斑山で朝陽を見てきました。。
2019年03月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 608m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:43
8:58
ゴール地点
天候 | 晴れ♪ 蛇骨岳で強風。 出発時 −7℃ 下山時 −4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝4時くらいで3台目。下山時には ほぼ満車状態。 道路状況:凍結なし。駐車場内のみ凍結。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないと思われます。 前夜に少し降ったのかな・・ たぶん強風で新たに吹き溜まりが出来た感じ。 トレースが消えていたのは一部のみ。 ルートは手書きのためだいたいです。 |
その他周辺情報 | 立ち寄りパン屋さん。 小諸市 麦香炉さん♪ http://mugikoro.hungry.jp/ |
写真
感想
土曜出勤で疲れているけれど山には行きたい。
できたら雪山で朝陽が見たい。。
いくつかの候補の中 黒斑山に決めた。
天気予報は午前中ならなんとか持ちそうだ。
早朝1時にアラーム。お布団の中でグズグズ。
エイってしないと起きられなくなっている。
あとは苦手な上信越を飛ばす。
上信越ってカーブ多い気がする・・。
駐車場まで凍結なし♪すぐに準備して出発。
そうそう〜こういうのだったね。。
ひたすらひたすら 朝陽に向かって目指す。
ツーンって鼻が冷たくなる。キーンって頭が痛くなる。
夜が明けてきて 染まってくる世界にジーーン。
やっぱり好きだな(//▽//)
蛇骨岳で風が強かった以外はモコモコの雪景色が見られたし
アルプス 上越方面 富士山 妙高方面 あちこち見ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人