記録ID: 1764241
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
霧ヶ峰
2019年03月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 371m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:30
距離 10.5km
登り 378m
下り 375m
15:23
ゴール地点
天候 | 曇り、まれに晴れ間。山頂付近は風強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車山の北面は夏道がスキー場を横切るため、その脇の急斜面を直登しました。 |
写真
感想
昨日美ヶ原に登り、引き続いて霧ヶ峰に挑戦です。
八島湿原の周りは雪が完全に踏み固められていて拍子抜けに感じたのも束の間、湿原を過ぎるとトレースも消え気味の雪山に変わりました。起伏が緩やかなので視界がなかったら方向を見失いそうです。
基本的に道は難しくないのですが、車山直下だけちょっと迷いました。スキー場に前をふさがれ、その脇を登って行ったのですが急な斜面もあり時間を食いました。
車山に登った後は少し下ったところにある小ぢんまりとした山小屋でお茶をしました。閉まっていたのですが声をかけたところ開けてくれました。暖かい飲み物で体の芯から温まりました。でも天気の良い土日だけ営業、のようなので狙っていくのは難しいかも・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する