記録ID: 1768132
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス
2019年03月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:02
距離 21.8km
登り 1,188m
下り 1,226m
14:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭で随所に標識あり。 一部斜面は湿気があり滑りやすい。 急斜面にロープ多数、一部梯子・鎖あり。 |
その他周辺情報 | 沼津港 かもめ丸 魚河岸海鮮丼 1,600円+ウニ乗せ300円 生ビール 600円+お通し300円 |
写真
感想
今週末も山の天気予報はイマイチ、雨予報は無いものの強風で「てんくら」は軒並みC判定という状況、また先週のロングウォーク後から足の痛みが完全に消えていなかったので、低山の沼津アルプスに行ってみることにしました。
低山とは言えども「アルプス」の名を持つからにはそこそこの手ごたえが予想され、せっかくなので全山縦走のルートで計画、下山後は先月千葉で食べ損ねた漁港での海の幸を堪能する予定で朝からオニギリ一つで頑張りました。
二週間ぶりの山登りという事もあり、序盤から息ゼイゼイの汗ダクダク、登山客が多かったので他人に抜かれまいという根性だけで何とか予定時間内に完走し、お目当ての沼津港に向かいます。
寿司、天ぷら、刺身、丼、麺と何でも有りそうでしたが、お値段がリーズナブルなのと先人のレポを参考に「かもめ丸」で丼を注文、ついでに生ビールも頼んだらお通し代を取られてつい文句言ってしまいました。(味は文句無しだっただけに惜しい。)
今回は低山と言うこともあって山頂に桜の木があり、あと一週か二週遅かったら開花が見られたなと思いながら、近場でも桜の名山無いかなと考えながらの帰路でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する