ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1768273
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ岳 目と耳で感じる春

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
742m
下り
742m

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:10
合計
4:12
10:23
124
椿大神社
12:27
12:37
118
入道ヶ岳
14:35
椿大神社
ルートは手書きです。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名古屋からJRで加佐登駅まで、\970円
加佐登駅も3月のダイヤ改正で交通系ICエリアになりました。
加佐登駅から椿大神社へは鈴鹿市コミュニティバス、\200円
コース状況/
危険箇所等
大きな危険箇所はありませんが、ザレた斜面には注意が必要です。

登山ポストは北尾根ルート愛宕社口にあります。
快晴かと思えば、山の方へ来るとやはり曇り空。
2019年03月24日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/24 10:37
快晴かと思えば、山の方へ来るとやはり曇り空。
植樹林のいつもの祠。
上には大きな岩があります。
帰りに寄って行こうかな。
2019年03月24日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/24 11:14
植樹林のいつもの祠。
上には大きな岩があります。
帰りに寄って行こうかな。
青空出てきました♪
2019年03月24日 11:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/24 11:37
青空出てきました♪
ゆっくり登りましょう。
2019年03月24日 12:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/24 12:25
ゆっくり登りましょう。
満開のアセビもありました。
2019年03月24日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/24 12:29
満開のアセビもありました。
新名神の鈴鹿PA
2019年03月24日 12:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/24 12:32
新名神の鈴鹿PA
馬酔木と笹原と青空とウグイスの鳴き声♪♪
2019年03月24日 12:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
3/24 12:32
馬酔木と笹原と青空とウグイスの鳴き声♪♪
実は、かなりの傾斜です。
2019年03月24日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/24 12:41
実は、かなりの傾斜です。
ようやく山頂。
2019年03月24日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/24 12:48
ようやく山頂。
今日はここから奥宮のお参りにします。
2019年03月24日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/24 12:50
今日はここから奥宮のお参りにします。
鈴鹿PAはETCのみ通行可能ですが、入道ヶ岳とは目と鼻の先。
2019年03月24日 12:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/24 12:51
鈴鹿PAはETCのみ通行可能ですが、入道ヶ岳とは目と鼻の先。
春の鎌尾根。
今年も行こうかなぁ。
2019年03月24日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/24 12:57
春の鎌尾根。
今年も行こうかなぁ。
ここからは今日見つけた春。
4
ここからは今日見つけた春。
カタクリの葉っぱかなぁと思っていたら、
カンアオイでした。
4
カタクリの葉っぱかなぁと思っていたら、
カンアオイでした。
こちらは4連♪
こっちは若いからか色白です。
1
こっちは若いからか色白です。
福寿草も咲いてました。
4
福寿草も咲いてました。
陽が当たると輝きが違います。
3
陽が当たると輝きが違います。
大輪の花。
寄り添って、
ここだけに咲いてました。
1
ここだけに咲いてました。
沢辺の苔には違った趣があります。
1
沢辺の苔には違った趣があります。
瑞々しい‼
隣には、ヤマネコノメソウ。
2
隣には、ヤマネコノメソウ。
小さくて眼を凝らさないと
7
小さくて眼を凝らさないと
わからないくらいの花です。
2
わからないくらいの花です。
密集して咲いてます。
3
密集して咲いてます。
もう種が付いたのもあります。
2
もう種が付いたのもあります。
こちらは、ヨゴレネコノメでしょうか?
2
こちらは、ヨゴレネコノメでしょうか?
花咲いてるところは初めて見るかもしれません。
7
花咲いてるところは初めて見るかもしれません。
蕾もたくさん、赤が綺麗です。
2
蕾もたくさん、赤が綺麗です。
こちらはハナネコノメソウたち♪♪
4
こちらはハナネコノメソウたち♪♪
咲きたてホヤホヤ〜
7
咲きたてホヤホヤ〜
これから咲く蕾も沢山あります。
3
これから咲く蕾も沢山あります。
いい時期に来れたのかもしれません。
2
いい時期に来れたのかもしれません。
可愛らしい花です。
よく見ると、傍らの小さな葉っぱには、花にならないくらいの?
蕾みたいなのが見えます。
2
可愛らしい花です。
よく見ると、傍らの小さな葉っぱには、花にならないくらいの?
蕾みたいなのが見えます。
苔と共存
岩の隙間からも。
4
岩の隙間からも。
可愛らしくも逞しく咲く、
1
可愛らしくも逞しく咲く、
ハナネコノメソウでした。
1
ハナネコノメソウでした。
何やろ?
咲きたて一号。
1
何やろ?
咲きたて一号。
ミヤマカタバミ。
5
ミヤマカタバミ。
キクザキイチゲ。
2
キクザキイチゲ。
今日は開かなさそう。
2
今日は開かなさそう。
ミノコバイモも咲いてました。
6
ミノコバイモも咲いてました。
藤原岳のとは違った感じで咲いてます。
9
藤原岳のとは違った感じで咲いてます。
まさか見れるとは、
6
まさか見れるとは、
こちらは3連♪♪♪
4
こちらは3連♪♪♪
ヤマルリソウも咲き始め。
3
ヤマルリソウも咲き始め。
タチツボスミレ。
3
タチツボスミレ。
ショウジョウバカマも。
1
ショウジョウバカマも。
苔みたいなところから、にょろにょろと。
何でしょうか?花かな?
苔みたいなところから、にょろにょろと。
何でしょうか?花かな?
帰りに祠へ寄りました。
2019年03月24日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/24 14:15
帰りに祠へ寄りました。
椿大神社境内には、紅の椿と
2019年03月24日 14:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/24 14:47
椿大神社境内には、紅の椿と
白い椿。
2019年03月24日 14:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/24 14:48
白い椿。
断酒中なので、ノンアルでリセット♪♪
2019年03月24日 14:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/24 14:55
断酒中なので、ノンアルでリセット♪♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

軽めでも山へ行っておきたかった週末。
このところの花の便りに引き寄せられて入道ヶ岳へ行って来ました。
晴れてくれたら良いのにと思いながらゆっくりめの出発。
名古屋では快晴の空も、鈴鹿の山並みには雲が掛かっていて、
心配しながら乗り換えのJR加佐登駅に到着。
ここで、今年初めてツバメが飛来してるのを見ました。
まだ3月ですが、もうそんな時期なんですね。

今回は花探しがメイン。
なのでできるだけたくさんの花を見つけられるように、
登りも下りもゆっくりと歩きましたが、
お陰でたくさんの花を見つけることができました。
水辺では、新緑の様に瑞々しい緑に癒されたり、
山頂手前では一度きりでしたが、
ケキョケキョケキョケキョ♪♪♪
ウグイスの鳴き声を今年初めて聞けたり、
下りでも、登りでは見つけれなかった福寿草に会えたり、
何よりも、色々のネコノメソウが萼片付けた状態で見れたのは何よりでした。

今回も、良いもの見させてもらって。
全てのものに、ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

お花レコですね〜♪

この時期どこの山に登ろうか本当に悩みますね。
福寿草の藤原岳に入道ヶ岳に〜と。
でも山登り仕様の早起きできる体に戻ってません。。。💦
4月は頑張って早起きします‼ (^^)v
2019/3/27 20:08
Re: お花レコですね〜♪
koumamaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます

はい。お花のレコでした
これからしばらくは、お花探しになるかもしれません
確かに、どこに行こうか悩みますよねぇ
今まで行ったことないとこにも行ってみたいんですが、
同じく、まだまだ思った時間に起きれません
早起き頑張りましょう
2019/3/28 5:59
fujimonさん、こんにちは。
ハナネコノメ、うらやましいです。
なんとなく、どこで見落としたか
分かりました。来年こそ見たいものです。

花の種類が、僅か6日違いで
ぐっと増えてますね。ミノコバイモには
驚きました。がむしゃらに登るんじゃなくて
のんびり花を探しながら歩くのは
山にいる時間が楽しくなって
感謝したくなりますね。
2019/3/27 21:40
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます

できるだけ探しましたが、
ハナネコノメ、多くの場所に咲いてるわけではなさそうでした。
ほかの花も、多くはその場所だけにしかなかったり。
一所懸命、自分にあった場所で咲き続ける。
なので、素通りするのは簡単ですが、見つけるのは大変。
でも、見つけた時の嬉しさは何とも言えないですよね
あ、ミノコバイモには私もびっくりしました。
あるらしいというのはレコで拝見していましたが、
貴重な経験でした。
2019/3/28 6:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら