記録ID: 176836
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
皆子山-足尾谷〜橋崩落の為撤退〜
2012年03月22日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 258m
- 下り
- 272m
コースタイム
6:30頃奈良発
8:16平バス停〜8:38登山口〜<撤退>
8:16平バス停〜8:38登山口〜<撤退>
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・トラックログは「Yamanavi」を使用。終始電波がなかったので現在地確認にはこのアプリが助かります… ※2012/3/22現在、足尾谷の沢を渡る最初の橋が崩落。徒渉も水流が速く困難。また高巻きも両岸崖で困難。 |
写真
撮影機器:
感想
悔しいが、どうしようもなく勇気ある撤退。。
夕方から用事があったため、ピークハントは断念。
登山口まで車で移動して、幕営の練習を(私は)見届けました。。
(やっぱりテントはいいなぁ〜)
ちなみにこのモンベルのテント、もう生産を終え在庫もなくなったらしいです。。
(青春を共にしたテントなだけに名残惜しい…)
その後は、琵琶湖大橋を渡って三上山へ…
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376346.html
今度は東尾根からが無難ですかね…
それでも、足尾谷はキレイな渓谷でしたよ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1513人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
怪我はもう大丈夫でしょうか、
とにかくも復活おめでとうございます。
不幸中の幸い?下山ルートが足尾谷だったら?
お疲れさまでした。
kidekiさん
お久しぶりです。
肩の方は日常生活に差し支えがないほど回復してきました。ありがとうございます。。
確かに下山が足尾谷だったらゾクッとしますね…
昨年わたしもここで勇気ある撤退をしました(涙)。
悔しいですが先に進めなくて・・・。
この時は寺谷を登り東尾根に下りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する