記録ID: 1771766
全員に公開
ハイキング
近畿
鎌刃城址・佐和山城址(滋賀県彦根市)
2019年03月27日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 571m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
08時17分発 JR新大阪駅(ひかり512号 東京行き) 08時52分着 JR米原駅 帰り: 17時22分発 JR彦根駅(新快速 播州赤穂行き) 18時43分着 JR大阪駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備されたハイキング道と街道歩きになります。 ・鎌刃城址への尾根道は、以外と急峻です。 |
その他周辺情報 | 駅周辺以外は、お店の類いはありません。自販機もあまりなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
防寒着
雨具
日よけ帽子
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
以前から、佐和山城址に行ってみたいと思っていたのですが、それのみの単発な目標では少し物足りない気がして、せっかく滋賀県まで行くので、なにかの+アルファを探していました。
「近くの山」のついでを考えてみましたが、伊吹山や霊仙山などでは「ついで」にはならず、低山ともなると土地勘がない。
「お城巡り」も考えましたが、国宝の彦根城も何度か訪れたし、長浜城や小谷城も訪問済みでした。
つい最近、お城跡を巡るレコを見て、新たにGoogleマップで見つけたのが「鎌刃城址」でした。
調べてみると「続・日本百名城」に選定されていました。そこで今回のコースを設定してみました。
3月16日に新大阪駅までの区間が新開通したJR東大阪線の直通快速に早速乗って出発しました。(開業初日の16日も用事もなく新大阪まで乗りました。)
朝の出発が遅くなってしまったので、贅沢して新幹線「ひかり」に乗りました。
佐和山城址の看板が新幹線からもみえました。
お城ハイクと考えてはいましたが、おもいもよらず街道歩きもできました。
今回は、「鎌刃城址」からでしたが、まだ「彦根城」に訪れていない方であれば、セットでまわってみるのも良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する