記録ID: 177375
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船
仙人ヶ岳トレラン大会 参加組
2012年03月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
08:00駐車場スタート-08:27石尊山登山口-08:56石尊山-09:09深高山-09:20猪子峠-09:49犬返し(渋滞5分経過)-10:20熊の分岐-10:34仙人ヶ岳-10:44熊の分岐-11:10岩切ゴール
天候 | 晴れ 尾根上は 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猪子峠から仙人ヶ岳頂上までは細尾根で追い越しは大変 また犬返しにて 渋滞で今回5分待ちでした 約220人中77位でした タイムは3:10 疲れたのと後半膝周りの痙攣が起きそうで速度アップ出来ずに失速気味でしたが初参加で完走出来ました |
写真
感想
今回 初のトレラン大会出場でした 疲れた 要所要所に地元のボランティアの方の応援、チェック等 頂きまして 大変楽しく、苦しく、良い思い出の大会に成りました ゴール後の豚汁、ポカリ、ヤクルト、バナナ等 頂き体力が復活するようです。一度コケましたが、無事ゴール出来たのに感謝。GPSがディパックの中の5kgの米でスイッチが切れてしまい 前の試走時のデータですので猪子トンネル東から岩切の1.3kmのデータが入っていません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
soar800さん、お疲れ様でした。
初参戦で220人中の77番ですよね。凄いです。
5キロ背負って時速5キロ越えですよ。
今日は美味しい
筋肉痛ですかね。
17-18kmのトレラン大会は短い設定ですが、やはり筋肉の耐え方が悪いのか、私にはハード過ぎるのか 後半の1/3位は痙攣しない様に我慢の大会でした 私はmillionさん程のロングでは有りませんが、元々ロングコース志向なのでトップスピードは筋肉も上手く付かないので遅いので前半のロード5.3kmは遅いのですが 登山道に入り調子上がって来て 前半に追い抜き出来ましたが、これが後半の痙攣気味に成ったようです また栄養補給も良く無かったのかも知れません でも今回TOP選手の方も実行している様に ハイドレーションにゼリーのマルトデキストリン系を3パック混ぜ込んで水分と栄養補給 同時にやってみました 結果良い感じですが 胃とか 内臓には負担が掛かる様です ロング山行にも向いているかも?です 今回は肩痛です やはり5kgの米は重い
soar800さん、こんばんは。
220人中77番、凄いですね
millionさんも書かれていますが、5キロ背負って平均時速5キロですか。
やっぱり凄いです
着々と準備されてきた事が、成果として出てきているのでしょうね。
また次も楽しみにしています!
いやぁー マダマダ 参加組です 歳も歳だし 怪我せず 完走出来たので良かったです 今日は腰、肩と筋肉痛(五十肩)かな 8リットルのザックですので ハイドレーション1.5L入れたら米が入らないので 500ml位排出して米を納めました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する