記録ID: 1779389
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
群100崇台山と後閑城址をロングWALK
2019年04月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 470m
- 下り
- 457m
コースタイム
天候 | 晴れ。風は少し強く4月にしては寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
同館の駐車場は、休館および閉館後は利用できないかもしれません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
崇台山のハイキングコースはよく整備されているが、予定のルートを間違えると全く違う場所に出るので注意。後閑城址まではアスファルトの車道歩きです。 |
その他周辺情報 | ふるさと学習館、後閑城址公園にトイレあり。 途中に、コンビニやスーパーもあり立ち寄り可能。 |
写真
後閑城址公園に「火器を持ち遊ぶ行為禁止」とあり「火器使用禁止」との違いがわからず、ジェットボトルの使用をやめました。 なので、お昼ぬきで行動食のみの歩きっぱなし。和菓子屋に吸い寄せられたのも仕方ありません。お断りをして、その場でひとつ頂くことにしたら美味しいお茶を入れて下さいました(*´ω`*) 生き返る〜
現在公開中?「サムライマラソン」のポスターが和菓子屋さんに貼ってありました。 そのモデルとなった日本最古のマラソン「安政遠足」。えんそくではなく、とおあしと読みます。食べたもなかの名前の由来ですね。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
崇台山の桜が去年は今頃満開だったようなので、5分咲きくらいにはなっているかなと出かけてみました。
しかし、山頂のソメイヨシノはまだほとんど咲いていませんでした(._.) が、コヒガンザクラが満開で咲いていました♪
ここだけでは歩き足りないので、思い切って安中の街をロングWALK!
後閑城址公園まで足を延ばしてみました。やはり、ソメイヨシノはほとんど咲いていませんでしたが、ここでもコヒガンザクラが満開で救われました(笑)
里から見上げる妙義山はまた違う味わいがあり、昔より交通の要所であった街には古民家や蔵なども多く残っていて、なかなか楽しいハイクとなりました。
また、いつか満開の桜の時期に来てみたいです。
夜には犬たちの散歩と夜桜見物に出掛け、プラス4キロくらいは歩いたかな。
山で同じようにはいかないだろうけれど、自分の体力にちょっと自信が持てました。
趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログも書いていますので、気の向いた方はのぞいてみてくださいね。
http://jkazy.hateblo.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
のどかな道のロング散歩、気持ち良さそうです♪
ブログの写真とても素敵です!
ヤマレコ にも載せればいいのにって思ってしまいます(^-^;
popieさん、こんにちは。
ブログの方にも訪れて頂き、ありがとうございます。
たぶん、このままレコとブログで棲み分けしていくと思います。また、気が向いたらブログの方も覗いて見てくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する