ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1779400
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

早春の「筑波山」

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
796m
下り
764m

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
2:25
合計
6:22
11:10
11:10
0
11:10
11:56
17
12:13
12:13
45
12:58
13:37
28
14:05
14:05
41
14:46
15:02
23
15:25
15:35
4
15:39
15:42
10
15:52
16:23
0
16:23
16:23
17
16:40
16:40
47
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秋葉原(つくばエクスプレス)→つくば(筑波山シャトルバス)→筑波山神社入口 筑波山あるキップ(2日間有効3,300円:筑波山及び周辺の買い物で各種特典あり)
コース状況/
危険箇所等
良好! だだし、女体山山頂の岩は濡れていると非常にスベり易くキケンでした。
06時27分、初めての北陸新幹線で富山県西部を出発します。
2019年03月31日 06:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 6:25
06時27分、初めての北陸新幹線で富山県西部を出発します。
北陸新幹線、山手線、つくばエクスプレス、直行筑波山シャトルバスと乗り継いで「筑波山」に近づきますが、天候はイマイチ…
2019年03月31日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 10:58
北陸新幹線、山手線、つくばエクスプレス、直行筑波山シャトルバスと乗り継いで「筑波山」に近づきますが、天候はイマイチ…
「筑波山神社入口」バス停で下車して登山の支度をします。
2019年03月31日 11:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 11:28
「筑波山神社入口」バス停で下車して登山の支度をします。
神社脇に有る、本日宿泊予定の「江戸屋」さんに不要な荷物を預けたあと、筑波山神社へ行ってみると…
2019年03月31日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 11:31
神社脇に有る、本日宿泊予定の「江戸屋」さんに不要な荷物を預けたあと、筑波山神社へ行ってみると…
運良く、ガマの油売りの実演をやっていました。
2019年03月31日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 11:32
運良く、ガマの油売りの実演をやっていました。
暫く、観客との掛け合い漫才をした後でのクライマックス!!
2019年03月31日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 11:49
暫く、観客との掛け合い漫才をした後でのクライマックス!!
お笑いには御法度の流血事故に…
2019年03月31日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 11:52
お笑いには御法度の流血事故に…
はい、でもガマの油を塗ればこのとおり〜 ガマの油、恐るべし!!!(笑)
2019年03月31日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 11:53
はい、でもガマの油を塗ればこのとおり〜 ガマの油、恐るべし!!!(笑)
結局、バスを降りてから50分も道草をしてしまいました。
2019年03月31日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 11:57
結局、バスを降りてから50分も道草をしてしまいました。
今年は思ったよりも春の訪れが遅く、サクラよりもウメが見ごろでした。
2019年03月31日 11:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 11:59
今年は思ったよりも春の訪れが遅く、サクラよりもウメが見ごろでした。
この鳥居が登山道「白雲橋コース」の入り口です。
2019年03月31日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 12:03
この鳥居が登山道「白雲橋コース」の入り口です。
さすがに良く整備されています。
2019年03月31日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:06
さすがに良く整備されています。
面白い枝ぶりの杉の巨木です。
2019年03月31日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:09
面白い枝ぶりの杉の巨木です。
少し行くとロープウェイ乗場のある「つつじヶ丘」へつづく「迎場コース」との分岐に到着しました。 今回は右に折れて「つつじヶ丘」へ向かいます。
2019年03月31日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 12:13
少し行くとロープウェイ乗場のある「つつじヶ丘」へつづく「迎場コース」との分岐に到着しました。 今回は右に折れて「つつじヶ丘」へ向かいます。
風格ある石段の道を進みます。
2019年03月31日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 12:16
風格ある石段の道を進みます。
時折り小さな祠も見かけるようになります。 この祠は「大洗神社」とありました。
2019年03月31日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:36
時折り小さな祠も見かけるようになります。 この祠は「大洗神社」とありました。
この森では「アオキ」を良く見かけます。
2019年03月31日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:39
この森では「アオキ」を良く見かけます。
ガスの杉林を進みます。
2019年03月31日 12:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:42
ガスの杉林を進みます。
白く立ち枯れた木が薄暗い森にひと際目立ちます。
2019年03月31日 12:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:44
白く立ち枯れた木が薄暗い森にひと際目立ちます。
アジサイのガク。
2019年03月31日 12:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:55
アジサイのガク。
暗い森を進む事1時間、忽然と巨大なガマのオブジェが出迎えます。 「つつじヶ丘」に到着です。
2019年03月31日 12:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 12:58
暗い森を進む事1時間、忽然と巨大なガマのオブジェが出迎えます。 「つつじヶ丘」に到着です。
私がこのコースを選んだのはこの昭和の遺物に出会うためです。
2019年03月31日 12:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 12:59
私がこのコースを選んだのはこの昭和の遺物に出会うためです。
こちらのガマの油売りは、「役所広司」風。
2019年03月31日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:00
こちらのガマの油売りは、「役所広司」風。
一旦、登山口に入ってから…
2019年03月31日 13:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:26
一旦、登山口に入ってから…
ワンダーランド(ガマランド)に突入します。 注:ここからはノスタルジー演出のため、モノクロ作品となります。
2019年03月31日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:28
ワンダーランド(ガマランド)に突入します。 注:ここからはノスタルジー演出のため、モノクロ作品となります。
200系東北新幹線にキリンが乗車しています。
2019年03月31日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:28
200系東北新幹線にキリンが乗車しています。
特に立ち入り禁止ではないのですが、この乗り物たちは動かないようです。 まさに生ける廃墟。
2019年03月31日 13:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:28
特に立ち入り禁止ではないのですが、この乗り物たちは動かないようです。 まさに生ける廃墟。
ここには、宇宙船が着陸しています。 因みに苔の生えたペンキの上に水が溜まっており、恐ろしく滑りますので注意して下さい。
2019年03月31日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:32
ここには、宇宙船が着陸しています。 因みに苔の生えたペンキの上に水が溜まっており、恐ろしく滑りますので注意して下さい。
最後はギリシャの女神?に見送られます。
2019年03月31日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:37
最後はギリシャの女神?に見送られます。
さて、気を取り直して「おたつ石」コースで登山を再開します。 ちなみに「つつじヶ丘」では食事や「ガマランド」見学のために40分も費やしてしまいました。
2019年03月31日 13:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:41
さて、気を取り直して「おたつ石」コースで登山を再開します。 ちなみに「つつじヶ丘」では食事や「ガマランド」見学のために40分も費やしてしまいました。
でも、今日は時間が経過するほど天候が回復する予報なので牛歩戦術で進みます。 そして予報通り青空も覗き始めました。
2019年03月31日 13:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:45
でも、今日は時間が経過するほど天候が回復する予報なので牛歩戦術で進みます。 そして予報通り青空も覗き始めました。
アオキの実
2019年03月31日 13:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 13:54
アオキの実
これも面白い枝振りです。
2019年03月31日 13:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 13:58
これも面白い枝振りです。
弁慶茶屋跡で再び「白雲橋コース」と合流します。
2019年03月31日 14:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:05
弁慶茶屋跡で再び「白雲橋コース」と合流します。
ちびっこたちが大きな切り株を縫うように降りてきます。
2019年03月31日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:06
ちびっこたちが大きな切り株を縫うように降りてきます。
切り株の上には年輪に時代を示す札が有りましたが、良く見えません。 「赤穂浪士討ち入り」は判読できるのですが…
2019年03月31日 14:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:08
切り株の上には年輪に時代を示す札が有りましたが、良く見えません。 「赤穂浪士討ち入り」は判読できるのですが…
そして、巨石が絶妙なバランスで載っている「弁慶の七戻り」をくぐります。
2019年03月31日 14:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 14:09
そして、巨石が絶妙なバランスで載っている「弁慶の七戻り」をくぐります。
くぐってから振り返ると、こちら側の方がより、岩が落ちて来そうに見えます。
2019年03月31日 14:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:10
くぐってから振り返ると、こちら側の方がより、岩が落ちて来そうに見えます。
インスタ映えしますよねぇ〜
2019年03月31日 14:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 14:11
インスタ映えしますよねぇ〜
次は「高天原」です。
2019年03月31日 14:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 14:13
次は「高天原」です。
お宮に行くには正面側ではなく、裏手を通って行きます。
2019年03月31日 14:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:15
お宮に行くには正面側ではなく、裏手を通って行きます。
お宮に到着です。
2019年03月31日 14:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:16
お宮に到着です。
お次は「母の胎内くぐり」です。
2019年03月31日 14:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:18
お次は「母の胎内くぐり」です。
雨宿りに最適ですね。
2019年03月31日 14:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:19
雨宿りに最適ですね。
と、ここで回復していくはずの天候が、急に怪しい空模様になってきました。
2019年03月31日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:26
と、ここで回復していくはずの天候が、急に怪しい空模様になってきました。
だれがこんなにドングリとアオキの実をため込んだのでしょうか?
2019年03月31日 14:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:27
だれがこんなにドングリとアオキの実をため込んだのでしょうか?
もうすぐ女体山山頂ですが、急に霰(あられ)が降ってきたのでこの先の祠へ避難しました。
2019年03月31日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:35
もうすぐ女体山山頂ですが、急に霰(あられ)が降ってきたのでこの先の祠へ避難しました。
しかし、10分程で今度は急激に天候が回復したので「筑波山」の最高峰である「女体山」に登頂する事ができました。
2019年03月31日 14:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 14:47
しかし、10分程で今度は急激に天候が回復したので「筑波山」の最高峰である「女体山」に登頂する事ができました。
霰を降らせた雲は遠くに移動して行きました。
2019年03月31日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/31 14:49
霰を降らせた雲は遠くに移動して行きました。
天気はこのまま回復して…
2019年03月31日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 14:49
天気はこのまま回復して…
「つつじヶ丘」の駐車場も見る事ができます。
2019年03月31日 14:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 14:53
「つつじヶ丘」の駐車場も見る事ができます。
「女体山」から見た「男体山」。
2019年03月31日 14:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:53
「女体山」から見た「男体山」。
眼下をロープウェイが進みます。
2019年03月31日 14:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 14:55
眼下をロープウェイが進みます。
はい、登頂証拠写真です。
2019年03月31日 14:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 14:59
はい、登頂証拠写真です。
直後に美男子犬に遭遇し、思わずパシャリ!
2019年03月31日 15:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 15:00
直後に美男子犬に遭遇し、思わずパシャリ!
山頂を後にするとすぐに「ガマ石」に出会えます。
2019年03月31日 15:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 15:06
山頂を後にするとすぐに「ガマ石」に出会えます。
「セキレイ岩」。ここで、小鳥のセキレイがイザナギの神とイザナミの神に尻尾を上下に振りながら子作りの方法を教えたとか…最古の性教育の現場がここだとは…(汗)
2019年03月31日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 15:08
「セキレイ岩」。ここで、小鳥のセキレイがイザナギの神とイザナミの神に尻尾を上下に振りながら子作りの方法を教えたとか…最古の性教育の現場がここだとは…(汗)
さらに進むと「カタクリ」の群生地がありますが、まだ時期が早かったようで、咲いているのは数えるばかりでした。
2019年03月31日 15:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 15:21
さらに進むと「カタクリ」の群生地がありますが、まだ時期が早かったようで、咲いているのは数えるばかりでした。
正面に「男体山」を望む「御幸ヶ原」に到着しました。
2019年03月31日 15:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 15:25
正面に「男体山」を望む「御幸ヶ原」に到着しました。
そして、ひと登りで「男体山」に登頂です。
2019年03月31日 15:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 15:40
そして、ひと登りで「男体山」に登頂です。
神社前からの眺望。
2019年03月31日 15:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 15:40
神社前からの眺望。
山頂を後に右に降りてゆくと、「筑波山神社・筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所」と、なんとも長ったらしい名前の古びた施設がありました。
2019年03月31日 15:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/31 15:41
山頂を後に右に降りてゆくと、「筑波山神社・筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所」と、なんとも長ったらしい名前の古びた施設がありました。
そしてこの建物は昭和3年に建てられたそうなので、これもノスタルジックに仕上げました。
2019年03月31日 15:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 15:42
そしてこの建物は昭和3年に建てられたそうなので、これもノスタルジックに仕上げました。
男体山を後に「御幸ヶ原」にある「コマ展望台」で早めの夕食を摂る事にしました。 この建物は居ながらにして景色が楽しめるよう、回転すると聞いていたのに回っていなかったので、店の人に尋ねると、3、4年前から回すのをやめたと言っていました。
2019年03月31日 15:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 15:56
男体山を後に「御幸ヶ原」にある「コマ展望台」で早めの夕食を摂る事にしました。 この建物は居ながらにして景色が楽しめるよう、回転すると聞いていたのに回っていなかったので、店の人に尋ねると、3、4年前から回すのをやめたと言っていました。
とろみラーメンを頂きます。 因みにコーヒーはここで食事を注文した際に「筑波山あるキップ」を見せるとサービスで付けてもらえます。
2019年03月31日 16:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 16:04
とろみラーメンを頂きます。 因みにコーヒーはここで食事を注文した際に「筑波山あるキップ」を見せるとサービスで付けてもらえます。
食堂からさらに屋上に上がると展望スペースとなっています。 牛歩戦術でようやくスッキリとした青空を望む事ができました。
2019年03月31日 16:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 16:13
食堂からさらに屋上に上がると展望スペースとなっています。 牛歩戦術でようやくスッキリとした青空を望む事ができました。
「小田山」方面の眺望。
2019年03月31日 16:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 16:13
「小田山」方面の眺望。
「加波山」方面。
2019年03月31日 16:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 16:16
「加波山」方面。
だいぶ陽が傾いてきたので下山を開始します。
2019年03月31日 16:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 16:22
だいぶ陽が傾いてきたので下山を開始します。
下山は「御幸ヶ原」コースです。
2019年03月31日 16:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 16:34
下山は「御幸ヶ原」コースです。
木の根道。
2019年03月31日 16:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/31 16:38
木の根道。
男女川の水源。 パイプからは水は出ていませんでしたが、左手の岩からは水が湧いていました。
2019年03月31日 16:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 16:40
男女川の水源。 パイプからは水は出ていませんでしたが、左手の岩からは水が湧いていました。
ほんとにこの山は「アオキ」が目にとまりました。
2019年03月31日 16:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 16:43
ほんとにこの山は「アオキ」が目にとまりました。
夫婦スギとかの名前が付いてそう…
2019年03月31日 16:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 16:44
夫婦スギとかの名前が付いてそう…
ケーブルカーが交換するポイントで本日の最終電車を撮影します。
2019年03月31日 17:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:03
ケーブルカーが交換するポイントで本日の最終電車を撮影します。
緑のケーブルカーは「わかば」号、赤は「もみじ」号とありました。
2019年03月31日 17:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:04
緑のケーブルカーは「わかば」号、赤は「もみじ」号とありました。
「御幸ヶ原」から1時間ほどで「筑波山神社」に下山しました。
2019年03月31日 17:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:28
「御幸ヶ原」から1時間ほどで「筑波山神社」に下山しました。
明日は祭礼が予定されていて、綺麗な花が活けてありました。
2019年03月31日 17:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:29
明日は祭礼が予定されていて、綺麗な花が活けてありました。
境内に立つ、樹齢800年と推定される大杉。
2019年03月31日 17:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:30
境内に立つ、樹齢800年と推定される大杉。
本日のお宿、創業390年の「江戸屋」にチェックイン。
2019年03月31日 17:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:34
本日のお宿、創業390年の「江戸屋」にチェックイン。
4階の部屋からはかろうじて「富士山」が見えました。 赤富士バージョン。
2019年03月31日 17:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:50
4階の部屋からはかろうじて「富士山」が見えました。 赤富士バージョン。
青富士バージョン。
2019年03月31日 17:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 17:56
青富士バージョン。
この旅館もカエル推し。
2019年03月31日 20:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/31 20:40
この旅館もカエル推し。
翌日、筑波山神社からお神輿が里に降りてゆくところを見学します。
2019年04月01日 06:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 6:48
翌日、筑波山神社からお神輿が里に降りてゆくところを見学します。
今日は、「春季御座替祭」(神様の春のお着替えの祭り)だそうです。
2019年04月01日 07:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 7:02
今日は、「春季御座替祭」(神様の春のお着替えの祭り)だそうです。
いざ、出発!
2019年04月01日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 7:03
いざ、出発!
神職を先頭に進みます。
2019年04月01日 07:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 7:04
神職を先頭に進みます。
若連中が神輿を担ぎます。
2019年04月01日 07:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 7:07
若連中が神輿を担ぎます。
女体山をバックに進みます。
2019年04月01日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 7:09
女体山をバックに進みます。
里に降りて行きました。
2019年04月01日 07:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 7:13
里に降りて行きました。
気づくと、今日は朝から富士山が見えていました。
2019年04月01日 07:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/1 7:15
気づくと、今日は朝から富士山が見えていました。
下から澄み切った「女体山」山頂を眺めていると、もう一度今から登ろうかとも思いましたが、やめときました。
2019年04月01日 07:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
4/1 7:18
下から澄み切った「女体山」山頂を眺めていると、もう一度今から登ろうかとも思いましたが、やめときました。
09:10「筑波山神社入口」BSからシャトルバスに乗車して筑波山を後にします。
2019年04月01日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
4/1 9:14
09:10「筑波山神社入口」BSからシャトルバスに乗車して筑波山を後にします。
最後はスッキリとした「筑波山」が私を見送ってくれました。
2019年04月01日 09:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
4/1 9:21
最後はスッキリとした「筑波山」が私を見送ってくれました。
撮影機器:

感想

20年前までは千葉県北西部で暮らしていた私の家から唯一見える山は、この筑波山でした。 私が免許を取りたてのころは仲間同士で意味も無く深夜に筑波山のパープルラインへ繰り出したりして遊びに来たのを思い出します。 しかし、ガマランドは今回、筑波山に登るまでその存在を知りませんでした。 もっと早くに知りたかった…(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら