ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1785165
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大多摩ウォーキングトレイル散策☆ユルユル登山部第9弾 春の花を愛でながら

2019年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
machagon その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
8.8km
登り
653m
下り
613m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
2:34
合計
6:33
距離 8.8km 登り 664m 下り 620m
10:21
34
10:55
10:58
43
11:41
11:57
8
12:33
14:15
34
ギャラリーぽっぽ
14:49
15:10
41
15:51
16:03
41
手作り工房「四季の家」
16:54
もえぎの湯
コースタイムは3時間半
かなりのゆっくりペースでかつ休憩もたくさんとったりいたしました
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
とても整備された遊歩道
以前通行止めになってた白丸ダムから数馬峡橋方面の白丸貯水池エリア右岸の遊歩道も開通して歩けます
https://www.okutama.gr.jp/site/map/pdf/ohtama.pdf
その他周辺情報 JR古里駅前にセブンイレブンあり(鳩ノ巣駅、白丸駅界隈にコンビニはない模様)

<ギャラリーぽっぽ>鳩ノ巣渓谷近くのおしゃれなカフェ
http://www.gallerypoppo.com/

<白丸ダム>魚道が見学できます
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0693

<手作り工房「四季の家」>奥多摩生味噌ほかお土産やさん
http://www.okutamas.co.jp/okutama-sikinoie/
おはようございます
ユルユル登山部第9弾
必須装備(?)のオヤツはこちら〜💕
見て見て、ぐんまちゃんのお菓子❣️
2019年04月07日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/7 10:16
おはようございます
ユルユル登山部第9弾
必須装備(?)のオヤツはこちら〜💕
見て見て、ぐんまちゃんのお菓子❣️
青梅線のこの駅からからスタート
2019年04月07日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 10:21
青梅線のこの駅からからスタート
駅前のコースマップ、こちら大多摩トレイルを歩きます✨
2019年04月07日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 10:21
駅前のコースマップ、こちら大多摩トレイルを歩きます✨
さ〜さ〜、今回もお馴染みメンバー、M姐とEちゃんと💕
楽しく歩きますよ♪
レッツラゴー💪
2019年04月07日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/7 10:22
さ〜さ〜、今回もお馴染みメンバー、M姐とEちゃんと💕
楽しく歩きますよ♪
レッツラゴー💪
しばらく、青梅街道を西へ行きます
わ〜春だねぇ💕
2019年04月07日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/7 10:24
しばらく、青梅街道を西へ行きます
わ〜春だねぇ💕
新宿大ガード下からはじまるこの青梅街道も、ここまでくると周りの雰囲気がだいぶ違う
桜が美しい🌸✨
2019年04月07日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/7 10:27
新宿大ガード下からはじまるこの青梅街道も、ここまでくると周りの雰囲気がだいぶ違う
桜が美しい🌸✨
ここはカヌー専門店かな?
2019年04月07日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 10:39
ここはカヌー専門店かな?
釜の水
昔は生活用水だったみたいです
2019年04月07日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 10:46
釜の水
昔は生活用水だったみたいです
春のお花ちゃんが、そこここに咲き乱れて気分が浮き立ちます
2019年04月07日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/7 10:51
春のお花ちゃんが、そこここに咲き乱れて気分が浮き立ちます
さてさて、ここからトレイル
2019年04月07日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 10:53
さてさて、ここからトレイル
多摩川わたります
この川も、川下あたりはデカイ巨大な河だけど、ここまでくるとのんびりした感じ
2019年04月07日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/7 10:56
多摩川わたります
この川も、川下あたりはデカイ巨大な河だけど、ここまでくるとのんびりした感じ
多摩川のせせらぎを聞きながら♪
2019年04月07日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 11:02
多摩川のせせらぎを聞きながら♪
しずかな松の木尾根の道
2019年04月07日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/7 11:29
しずかな松の木尾根の道
展望台
ここで、しばしオヤツタイム♫
2019年04月07日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 11:38
展望台
ここで、しばしオヤツタイム♫
わ〜やっぱり桜、いいねぇ
2019年04月07日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/7 12:05
わ〜やっぱり桜、いいねぇ
癒されます
2019年04月07日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 12:05
癒されます
これはりんどうかな?カワイイ(´∀`*)
※スノーフレークというそうです♪フルさん、ありがとうございます
2019年04月07日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/7 12:11
これはりんどうかな?カワイイ(´∀`*)
※スノーフレークというそうです♪フルさん、ありがとうございます
ツクシちゃんも💕
2019年04月07日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 12:15
ツクシちゃんも💕
橋の上から、鳩ノ巣渓谷です
スバラシイ景観✨
2019年04月07日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 12:19
橋の上から、鳩ノ巣渓谷です
スバラシイ景観✨
山〜♪
hnhn〜♪
2019年04月07日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 12:25
山〜♪
hnhn〜♪
ツツジも咲いていました
鮮やかなピンク
2019年04月07日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/7 12:26
ツツジも咲いていました
鮮やかなピンク
ちょこっと下に降りて
前方は鳩ノ巣小橋
2019年04月07日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 12:29
ちょこっと下に降りて
前方は鳩ノ巣小橋
さ〜見えてきましたよ🎶
2019年04月07日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 12:30
さ〜見えてきましたよ🎶
今日はここでランチです
2019年04月07日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/7 12:33
今日はここでランチです
かわいい
妖精のキノコちゃんみたいなお人形さん
2019年04月07日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 13:05
かわいい
妖精のキノコちゃんみたいなお人形さん
土鍋に入ったゴロゴロ野菜入りの熱々カレー
丁寧に作られたやさしいお味
美味しかった(*^^*)
2019年04月07日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
13
4/7 13:30
土鍋に入ったゴロゴロ野菜入りの熱々カレー
丁寧に作られたやさしいお味
美味しかった(*^^*)
窓から渓谷眺めながら、食後のコービーとおしゃべり
今日はこの子たちを連れてきましたよ♪
2019年04月07日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/7 14:06
窓から渓谷眺めながら、食後のコービーとおしゃべり
今日はこの子たちを連れてきましたよ♪
鳩ノ巣小橋を渡って右岸へ…
白丸方向へ行きます
2019年04月07日 14:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/7 14:15
鳩ノ巣小橋を渡って右岸へ…
白丸方向へ行きます
橋から川下の眺め
2019年04月07日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 14:16
橋から川下の眺め
川上方面
2019年04月07日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 14:16
川上方面
遊歩道から少しおりて、散策
鳩ノ巣小橋を振り返って
2019年04月07日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 14:21
遊歩道から少しおりて、散策
鳩ノ巣小橋を振り返って
こんなところを降りてきました
向こうで待っているM姐とEちゃん
2019年04月07日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/7 14:21
こんなところを降りてきました
向こうで待っているM姐とEちゃん
すごい所に咲いている花
2019年04月07日 14:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/7 14:36
すごい所に咲いている花
白丸ダムだぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2019年04月07日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 14:48
白丸ダムだぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
魚道を見学します
2019年04月07日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 14:48
魚道を見学します
あれが魚道!
ダムで通れない川の魚が通れるように作られたそうです
2019年04月07日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
13
4/7 14:51
あれが魚道!
ダムで通れない川の魚が通れるように作られたそうです
ほうほう…
2019年04月07日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/7 14:51
ほうほう…
トンネル内の魚道、見れるようです
2019年04月07日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 14:58
トンネル内の魚道、見れるようです
27m、この螺旋階段下ります
高度感あって、ちょっと怖い😱
2019年04月07日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
14
4/7 14:59
27m、この螺旋階段下ります
高度感あって、ちょっと怖い😱
これが、トンネル内の魚道です
ダムで通れないお魚ちゃん、ここを通って川上に向かうみたいです
2019年04月07日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
12
4/7 15:03
これが、トンネル内の魚道です
ダムで通れないお魚ちゃん、ここを通って川上に向かうみたいです
白丸ダムから先は、しずかな貯水池
カヌー漕いでいる様子も見れました
2019年04月07日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/7 15:20
白丸ダムから先は、しずかな貯水池
カヌー漕いでいる様子も見れました
しずかな湖面と桜
2019年04月07日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11
4/7 15:22
しずかな湖面と桜
桜が湖面に映りこんで、ステキな眺めです✨
2019年04月07日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/7 15:24
桜が湖面に映りこんで、ステキな眺めです✨
数馬狭橋渡って向かいの手作り味噌のお店に寄ります
2019年04月07日 15:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 15:51
数馬狭橋渡って向かいの手作り味噌のお店に寄ります
今日の収穫品
他にも、手作り饅頭や、東京ピクルスや、わさびアイスなど、色々ありました
2019年04月07日 16:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/7 16:03
今日の収穫品
他にも、手作り饅頭や、東京ピクルスや、わさびアイスなど、色々ありました
さ〜、奥多摩駅方向へ更に進みますよ
2019年04月07日 16:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 16:19
さ〜、奥多摩駅方向へ更に進みますよ
トンネルくぐって〜♪
2019年04月07日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 16:20
トンネルくぐって〜♪
ひゃ〜、桜ちゃんがぁ(´∀`*)
2019年04月07日 16:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/7 16:31
ひゃ〜、桜ちゃんがぁ(´∀`*)
ガビ〜ン!大変な事に!!!
これぞまさしく時刻表ならぬ時酷標!!!
…ってここから駅まで徒歩圏内(15分くらい)なので大丈夫
2019年04月07日 16:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/7 16:50
ガビ〜ン!大変な事に!!!
これぞまさしく時刻表ならぬ時酷標!!!
…ってここから駅まで徒歩圏内(15分くらい)なので大丈夫
さてさて、本日のサッパリポイントはこちら(特別汗はかいてないけど…)
2019年04月07日 16:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/7 16:54
さてさて、本日のサッパリポイントはこちら(特別汗はかいてないけど…)
さ〜さ〜、お決まりのコイツで始めちゃいますよぉ〜
うひゃひゃひゃ〜🌀🌀
2019年04月07日 18:08撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/7 18:08
さ〜さ〜、お決まりのコイツで始めちゃいますよぉ〜
うひゃひゃひゃ〜🌀🌀
日が暮れて〜
夜の奥多摩駅
おつかれちゃんでした
今日はM姐とEちゃんが一緒だから乗り過ごしなしで無事帰宅✌️
ありがとー\(^o^)/
2019年04月07日 18:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/7 18:44
日が暮れて〜
夜の奥多摩駅
おつかれちゃんでした
今日はM姐とEちゃんが一緒だから乗り過ごしなしで無事帰宅✌️
ありがとー\(^o^)/
撮影機器:

装備

個人装備
おやつ ザック ヘッドランプ 予備電池 保険証 時計 サングラス タオル<br />水350mℓ エアリアマップ 熊鈴 コンパス ホイッスル トレランシューズ 着替え 温泉セット ※たまたまザックに入れっぱなしになってた未使用(必要なし)の装備あり

感想

ユルユル登山部も今回で第9弾♪
その名にふさわしく、無理をせず、たのしくのんびりを念頭に今回もルートを選択、歩いてまいりました
自分はこのコースは丁度3年ほど前、単独で歩いたこともあり再訪です
その時通行止めだった白丸貯水池右岸ルートも歩けましたし、知らなかった白丸ダム内の魚道見学もできました
たわいもないおしゃべりしながらのトレイルウォーキング、美味しいオヤツ食べながら、コースタイム気にせず、のんびり歩き
この日は天候も穏やかで温かく、春の花々が綺麗で気持ち良くて、とっても楽しかった
毎回主な計画をしてくれる友に感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1166人

コメント

ハイキング感満載!
machagonさんこんばんは。
なんかとても春っぽいレコですね
螺旋階段、実際に見たらクラクラしそうだけど歩いてみたい。
こういうのんびりハイクもいいですね、もう何年もやってないですが
(まだコメントがなかったので、1番乗りしましたw)
2019/4/8 22:56
Re: ハイキング感満載!
hiroumiさん、こんばんは〜☽

1番乗りコメント、ありがとうございます
はい、もう奥多摩も標高300mエリアは春でしたぁ
螺旋階段、上から似てタマヒュンでした (kazu5000風♪)あ、タマありませんが…(下品でスミマセン
いつもロングでストイックなhiroumiさん!合間に挟むと楽しいです たまにはいかがですか?

そうそう、新松田の小田急OXも、セブンに変換ですか!
ワタクシの勤務地の新宿のJR西口改札前の小田急系の売店もことごとくセブン!
セブンの食料品はクオリティ高くて重宝しますが、Odakyu Azurだった頃売っていた大好きな丹沢あんぱんが手に入りにくくなってしまいました
2019/4/9 18:14
は〜る〜♪
まちゃさん、こんばんは〜。

奥多摩はやっぱいい所だね〜
のんびり歩いてみたいコースですね
湖面が鏡になって素敵

魚道 なんてあるんだ!
ちゃんと自然のことも考えてあるんですね。

17枚目のお花は、スノーフレークです。
可愛いお花ですよね 好きなお花のひとつです。
2019/4/9 0:47
Re: は〜る〜♪
フルさん、こんばんは〜☽

フルさんと去年登った雲取もスバラシイルートのお山ちゃんですが、この標高低い界隈もなかなかいい所です
魚道、ワタクシも初めて知りました!
おお、流石はフルさん お花にお詳しい
このお花、案外下界でも見かけます
今朝もみつけました
ありがとうございます
2019/4/9 18:16
ありゃ〜😅
古里スタートって❗
当日、私は、その駅の南側の寸庭スタートでしたよー💕
時間はちょっと違いますが、ニアミスでしたねー。
(雲取では、衝突❓しましたが😱)

桜が綺麗でしたね。
お友達と、ゆるゆる歩き…。
良かったですね〜。
お疲れ様でした
2019/4/9 7:53
Re: ありゃ〜😅
ringo-yaさん、おばんでごいす☽

おお!ringo-yaさんも奥多摩エリアでしたね
そちら方面も桜が綺麗でしたね〜
おくちゃまとデート
よいですね〜

この日は暖かくて、ユルハイク日和でしたね (翌日寒くてビックリ!(@_@;)ですよね…
2019/4/9 18:20
おはようございます まちゃさん
楽しそうですねー いいですねー

こんな大掛かりな魚道初めてです
お花も気になりましたが魚道に目を奪われました

古里 英語表記を見るまで"ふるさと"かと思いました
場所柄 ふるさと が似つかわしいのにと・・
2019/4/9 11:08
Re: おはようございます まちゃさん
od教授様、おばんです☽

はい、とっても楽しく歩きました

魚道、初めて知りました!
確かに大掛かりでビックリいたしました

"コリ"…私は最初は音で聴いていたので、字をみて「ふうん、これで"コリ"って読むのか…」という感じでした
ちなみに今回のメンバーで他県から来た友人も"ふるさと"って読んでました
地名、駅名って読み方様々で面白いですよね
京都の太秦"うずまさ"とか…
2019/4/9 18:25
魚道のスケールにギョギョ!(←さ〇なクン風)
マチャさん、こんにちは。

こんなゆるゆるハイキングも良いですね〜 ってコメントしたいところでしたが、
僕も凄いスケール の魚道に目を奪われました(笑)
凄いですよね、小さな川魚があんなところを通って上流へ…
「時酷表」もびっくり
山里を繋ぐ道を歩いていると、ある意味山の中以上に、東京なのに東京らしからぬ(?)ローカル感が味わえるものも面白いですね
2019/4/9 19:34
魚道のスケールに❣️😆
ナオさん、こんばんは〜🌙

おお❣️ナオさんも白丸ダムの魚道見学されましたか‼️(*≧∀≦*)
ワタクシ、このダム2回目にして初めて知りました
ダムの上からなんだろあの水の通る階段みたいなの…?って思ってましたよ…f^_^;
ワタクシからきし泳げないので、あんな水圧高いところをさかのぼってく魚って凄い体力あるなぁ(よく考えたら魚なんだから当たり前か…😅)って感心してしまった✨

そうそう、この週末は都内から一歩も出なかった〜〜(*≧∀≦*)って言う醍醐味が‼️
ここも立派な都内✨
すごいローカル感、この落差加減が!(◎_◎;)
そう、この時刻表は、友達が見つけて笑ってしまった😆「時酷表」とは友達が言い出しまして、ナイスな当て字だぁ…と^ ^

チャレンジング的な闘志湧き立つ山行も高揚感ハンパなくワクワクしますが、こういうのも自分大好きです♫
2019/4/9 21:50
よき仲間♪
おはようございます。

春うららの奥多摩を気の置けない仲間とのんびりハイクなんて最高の贅沢ですね  
今朝のこの辺りは雪が降っているみたい、お陰で今年は開いた桜花が長寿です。

それにしてもか細い多摩川の流れでカヌー屋もしばし商売上がったりかな?!
バス便平日欠行のゴール地点を見たけどここから奥多摩駅までバスを使おうとしていた事に驚いています、情けない・・

次回はマチャさんが上州に遠征?
2019/4/10 7:32
Re: よき仲間♪
mum師匠、こんにちは

週明けから何だか寒の戻りで寒いですが、風邪などめされていませんか?
確かに花もちがいいのは、よいのですが、寒暖の差が激しすぎて、体調崩しそうです…
寒いので、今夜の雨天決行ラントレ、どうしようか思案中であります…

はい、この日は本当に暖かくて、のんびりハイクで贅沢な時間満喫してまいりました!
カヌー、どうなんでしょうねぇ
でも、以前御岳渓谷あたりをフラフラしたときは、けっこう見かけましたよ

奥多摩駅起点のバスは、日原か、鴨沢方面しか利用したことがなく、多分ここを通るのは川井経由での清東橋方面でしょうね…
時刻表見ると、この「もえぎの湯入口」ではなく、多摩川の向こう側の「神庭」「奥多摩中学校」経由で駅行くみたいです
そもそも、都心方面帰る観光客やハイカーは手前の「川井駅」で下車でここまで来る人はいないでしょうね…
http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/20150901_hiking_okutama.pdf
2019/4/10 14:03
愉快な仲間たち
おこんばんは〜🎵
只今、湯島の有名すき焼き店にてヘベレケになって帰宅途中ナウ σ(^_^)
私事ですが、この度異動になりまして、ドタバタヘベレケ!山に行けない日々が続いております (>_<)ゞ

さて、冒険心を擽る登山も楽しいですが、仲間たちと和気あいあいの登山も楽しいですよね (≧∇≦)b
むしろ、私はまったりゆっくりハイキングの方が、性に合っていると思う今日この頃 (//∇//)

てか、ダムダム星人としては、魚道は見逃せません ( ̄△ ̄)
我々国民の税金が、お魚さんの繁殖維持の為にも使われているなんて、スンバラしい!
治水と自然環境の維持という二律背反な課題をクリアしようとする日本人の知恵に感動しまくら千代田区です (o´∀`)b

春爛漫のハイキング、お疲れさまでしたぁ〜 (´▽`)ノ
2019/4/10 20:42
ストイックに酒抜きでコーヒーブレイク
おこんばんは〜♫

雨でランニングできないだなんて言い訳だ〜💪そもそもマラソン大会は雨天決行だし、そのための練習兼ね、エリートランナーは雨天時でもトレーニングするというではないか‼️オイラもやるべ💪…と意気込み、本音の酒呑み🍺🍶免罪符getラン予定…
…が寒そうで、アッサリ、やっぱや〜めたぁf^_^;…ほんでもって仕方なくせめてそのぶん今夜は酒抜きを決め込み、コーヒー飲みながら乾き物ボリボリナウのmachagonであります(前置きが長い‼️😅)

はい、ワタクシもなんだかんだで、最近マッタリが一番かなぁ…であります\(^o^)/

魚道、ワタクシ、初めて知りましたぁ❣️
あのいつぞや奥多摩駅チカの呑み屋で、たまたま常連さんの釣り師がその日釣ってきたであろう、ヤマメもあの魚道通ったのかしら〜💕美味しかったなあ(*≧∀≦*)
オイラも感動しまくら千代田区でありんす〜✨

わ、わわわ〜〜、カズさん異動でしたか!(◎_◎;)
た、まさか、川越、関東離れるだなんてことじゃあ無いっすよね⁉️ね⁉️⁉️😱
いつぞやの奥武蔵の某ヘ◯タ◯イドM敏腕ハイカーの如くですと、て〜へんだぁ〜😫😭ああああ〜〜奥さまぁ‼️😭💕😭💕
2019/4/10 22:09
魚道
machagonさん、おはようございます。

魚道初めて知りました。このコースも勿論知らないし、行ってみたくなりました。
お友達とのユルユルハイクは楽しいですよね〜。マチャさんは使い分けて色々楽しんでいますね😄
2019/4/11 8:13
欲張りなんで…f^_^;
Etsunoさん、おはようございます☀

電車遅延で更にグチャ混みの中央線で通勤中のmachagonナウでございます💦

魚道、興味深いですよね❣️
この多摩川沿いの遊歩道は、御嶽駅界隈もあって気楽に歩けるのでオススメです♫

ユルハイクもワタクシの守備範囲✌️
あはは〜、もともとはそれだけで満足するはずだった山歩きが…(*≧∀≦*)
欲張りだもんで…f^_^;
楽しいのが一番ですね♫(そのくせ時としてドMだったりします…😑)
2019/4/11 8:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら