また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1786015
全員に公開
ハイキング
丹沢

【丹沢】大山(大山ケーブル~日向薬師~七沢温泉)

2019年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
13.1km
登り
1,132m
下り
1,344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:28
合計
5:58
8:41
8:42
17
8:59
9:08
16
9:24
9:34
35
10:09
10:09
9
10:18
10:18
13
10:31
10:31
8
10:39
10:44
37
11:21
11:22
36
11:58
11:58
18
12:16
12:16
39
12:58
12:58
20
13:18
13:18
5
13:23
13:23
13
13:36
13:37
9
13:46
13:46
19
14:05
14:05
9
14:14
14:14
13
14:27
七沢荘
天候 晴れ(晴れのち雨だったが午後も雨は降らなかった)
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】新宿6:50=7:51伊勢原8:05=8:32大山ケーブル
【帰り】七沢温泉入口15:48=16:14本厚木16:24=17:07新宿
コース状況/
危険箇所等
道は乾いていて歩きやすかった。山ビル注意看板があった。
その他周辺情報 ■大山寺、大山阿夫利神社、日向薬師でご朱印をいただいた。
■七沢温泉の七沢荘で入浴。つるつる感がいい温泉だった。
伊勢原駅から大山ケーブルまで立っているほどの満員のバスだった。
2019年04月07日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:27
伊勢原駅から大山ケーブルまで立っているほどの満員のバスだった。
山に向かい歩き始める。
2019年04月07日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:28
山に向かい歩き始める。
ここから石段の続く道となった。
2019年04月07日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:29
ここから石段の続く道となった。
女道を進み大山寺に向かう。
2019年04月07日 08:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:39
女道を進み大山寺に向かう。
不動尊道。大山寺は関東三大不動だということだ。
2019年04月07日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:41
不動尊道。大山寺は関東三大不動だということだ。
沢を渡る。
2019年04月07日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:45
沢を渡る。
弘法大師が爪で彫ったという。
2019年04月07日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 8:53
弘法大師が爪で彫ったという。
2019年04月07日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:55
大山寺に参拝する。本堂でご朱印をもらう。
2019年04月07日 08:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 8:58
大山寺に参拝する。本堂でご朱印をもらう。
阿夫利神社下社でご朱印をもらう。本堂の下に名水がでているので飲んでみた。
2019年04月07日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 9:22
阿夫利神社下社でご朱印をもらう。本堂の下に名水がでているので飲んでみた。
お払い場を過ぎ登山道にはいる。
2019年04月07日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 9:34
お払い場を過ぎ登山道にはいる。
夫婦杉。
2019年04月07日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 9:47
夫婦杉。
蓑毛からの道を合わせる。
2019年04月07日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 10:07
蓑毛からの道を合わせる。
今日は富士山が見えない。
2019年04月07日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 10:17
今日は富士山が見えない。
山頂めざしてさらに登る。
2019年04月07日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 10:17
山頂めざしてさらに登る。
山頂直下にでた。
2019年04月07日 10:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 10:37
山頂直下にでた。
奥社は神主さん不在だった。
2019年04月07日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 10:39
奥社は神主さん不在だった。
奥の院で参拝する。
2019年04月07日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/7 10:40
奥の院で参拝する。
山頂に着いた。
2019年04月07日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/7 10:42
山頂に着いた。
山頂全景。多くの人が休んでいる。
2019年04月07日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/7 10:58
山頂全景。多くの人が休んでいる。
休憩後、見晴らし台めざしてくだる。
2019年04月07日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 11:01
休憩後、見晴らし台めざしてくだる。
大山の肩までくだった。
2019年04月07日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 11:14
大山の肩までくだった。
不動尻分岐をすぎる。
2019年04月07日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 11:17
不動尻分岐をすぎる。
見晴らし台。ここも休憩にいいところだ。
2019年04月07日 11:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 11:58
見晴らし台。ここも休憩にいいところだ。
山桜が満開だ。
2019年04月07日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/7 12:02
山桜が満開だ。
ミツマタ。枝が三つに分かれている。
2019年04月07日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/7 12:04
ミツマタ。枝が三つに分かれている。
遠くはかすんでいる。相模湾がかすかに見える。
2019年04月07日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 12:07
遠くはかすんでいる。相模湾がかすかに見える。
ここからジグザグにくだる。
2019年04月07日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 12:15
ここからジグザグにくだる。
お地蔵様。勝五郎地蔵というらしい。
2019年04月07日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 12:15
お地蔵様。勝五郎地蔵というらしい。
ウラシマソウ。
2019年04月07日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 12:40
ウラシマソウ。
林道までくだってきた。
2019年04月07日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 12:42
林道までくだってきた。
さらに山道に入る。
2019年04月07日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 12:44
さらに山道に入る。
ここからは舗装された道を歩く。
2019年04月07日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 12:53
ここからは舗装された道を歩く。
桜がところどころ咲いている。
2019年04月07日 13:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 13:02
桜がところどころ咲いている。
春の里山の風景。
2019年04月07日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 13:13
春の里山の風景。
日向薬師の石段を登る。
2019年04月07日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 13:27
日向薬師の石段を登る。
山門をくぐりさらに石段を登る。
2019年04月07日 13:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 13:28
山門をくぐりさらに石段を登る。
もう少し。
2019年04月07日 13:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 13:33
もう少し。
日向薬師の本堂が見えた。ここでもご朱印をもらう。
2019年04月07日 13:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 13:34
日向薬師の本堂が見えた。ここでもご朱印をもらう。
ヤマブキの花の向こうに桜が咲いていた。
2019年04月07日 13:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 13:58
ヤマブキの花の向こうに桜が咲いていた。
七沢温泉についた。ここにも見事な桜があった。
2019年04月07日 14:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 14:15
七沢温泉についた。ここにも見事な桜があった。
大山寺の朱印。
2019年04月07日 21:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 21:16
大山寺の朱印。
阿夫利神社の朱印。
2019年04月07日 21:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/7 21:17
阿夫利神社の朱印。
日向薬師の朱印。
2019年04月07日 21:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/7 21:18
日向薬師の朱印。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ サングラス

感想

 大山には何度か登っているが今回はご朱印帳をもって神社仏閣めぐりをすることにした。taichin5と伊勢原駅で待ち合わせバスに乗車する。taichin5とは昨年の11月の大岳山以来の山歩きになる。大山は人気の山でバスは満員で出発する。大山ケーブルバス停も春の彩りで桜が咲いている。ケーブル駅まで店の間の石段を登って行く。とうふ料理が名物だ。ケーブル駅をすぎ女坂をのぼる。ここを登ると大山不動があるのでそこでまず朱印をもらう。江戸時代から講中で栄えた山なので歴史の名残がそこここに見られる。
 登山道はほとんど石段と木段の登り。短時間で登れる山なので人が多い。子供連れの家族も多くいる。ケーブル駅の上あたりに阿夫利神社下社ここも休憩している人が多い。社務所でご朱印をもらう。順番待ちの札を渡された。待ち時間で本殿下の名水に行く。登山道は神社に向かって左側の石段を登ったところから始まる。ここからはケーブルカーで来た人も含めてさらに多くの人が歩いている。蓑毛からの道を合わせると尾根沿いで見晴しがよくなるが、春霞で遠くが見えない。富士見台からも富士山は見えない。目の前の尾根はたぶん三の塔あたりと思う。登って行くと建物が見えてきたらそれが本社だった。社務所に人はいなかった。その向こう側の社が奥の院で参拝した。このあたりが頂上で休んでいる人が多くいる。ここで昼食をとる。
 ここからは、見晴台に向けてくだる。この尾根は葉を落とした広葉樹の尾根で見晴らしがいい。霞んでいるが遠くに見えるのは相模湾だと思う。気持ちのいい尾根を下っていくとベンチの並んだ見晴台についた。多くの人が休んでいる。ここから二重の滝を経てケーブルカーの駅まですぐだが、今回は日向薬師に向かう。しばらく見通しのいい尾根を下るとやがて杉林にはいり勝五郎地蔵のある下山点につく。ここから九九曲がりのジグザグの道を降りていく。下のほうが白く見えるので何かと思ったら桜がいっぱい咲いていた。一度林道に出てその向かいの山道をさらに降りるとまた舗装道路に出た。ここからはずっと日向川沿いの自動車の通る道をくだる。この道沿いにも桜が多い。山の斜面には山桜も咲いている。道沿いにはヤマブキの黄色い花も一面に咲いている。やがて日向バス停に着く。ちょうど伊勢原からのバスがついた。この先の寺の入口から薬師に登る。石段がずっと続いている。お参りするのも大変そうだ。仁王のいる山門を抜けるとさらに石段でのぼりぼたん石の道を通ると本堂にでた。ここでも朱印をいただく。ここからは今日最後の目的地の七沢温泉に向かう。寺の上の道路に出てテクテクとここも桜並木のような道を進む。七沢温泉のすべすべのお湯につかりのんびりする。帰りはバスで本厚木駅にでて駅近くの居酒屋でおつかれ様でビールを飲み帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら