ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 178632
全員に公開
ハイキング
東海

浅間原〜真富士山(平野林道終点から)

2012年03月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 inamin Naml その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
10.9km
登り
968m
下り
970m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
0:45
合計
8:10
8:13
8:14
18
8:31
8:32
7
8:40
8:45
135
11:00
11:34
67
12:41
12:41
71
13:52
13:54
34
14:29
14:32
22
14:53
14:54
52
7:40真富士山第三登山口-8:45平野林道終点-11:00浅間原11:40-12:40湯ノ岳-13:40第二真富士山14:00-14:30真富士峠-15:00ヲイ平-15:50真富士山第三登山口
天候 晴れ?
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平野林道を上って真富士山第三登山口に駐車
コース状況/
危険箇所等
・真富士山第三登山口の先、「千丈原」とあるあたりで(多分)クマを見かけました。だいぶ離れてはいましたが、少々ビビリました。

・平野林道の終点から浅間原までのルートは送電線巡視路が入り交じっていて判りにくくなっています。地図をよく見て現在位置を見失わないように。
 並行に走っている2本の送電線と鉄塔が役に立ちます。

・浅間原から湯ノ岳までが大人の背丈ほどの厳しい笹藪でした。
 足元をよく見ながら(1人分だけかろうじて刈ってある)歩きまししょう。
 子連れで行く道ではないですね。我々は大騒ぎしながら通り抜けましたが。

・湯ノ岳から真富士山までは快適に歩けます。

・崩落していたヲイ平から登山口までは補修が完了しています。
さて、出発です
2012年03月28日 07:40撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/28 7:40
さて、出発です
クマさんに〜♪ であった〜♪
2012年03月28日 07:56撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 7:56
クマさんに〜♪ であった〜♪
そんなこんなで林道終点
2012年03月28日 08:41撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 8:41
そんなこんなで林道終点
しょっぱなから橋を渡ります
2012年03月28日 08:48撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/28 8:48
しょっぱなから橋を渡ります
沢も慎重に渡って‥
2012年03月28日 08:52撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/28 8:52
沢も慎重に渡って‥
尾根伝いに登って行くと、
2012年03月28日 08:59撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 8:59
尾根伝いに登って行くと、
鉄塔の下に出ました
2012年03月28日 09:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 9:55
鉄塔の下に出ました
西側にはかろうじて雪も残っています
2012年03月28日 10:37撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 10:37
西側にはかろうじて雪も残っています
あとチョットだな
2012年03月28日 10:56撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/28 10:56
あとチョットだな
浅間原に着きました
今日はここまで
2012年03月28日 11:00撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/28 11:00
浅間原に着きました
今日はここまで
テーブルを持ってきました
2012年03月28日 11:11撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/28 11:11
テーブルを持ってきました
みんなで記念写真
2012年03月28日 11:41撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
3/28 11:41
みんなで記念写真
ここを抜けていきます、マジで
2012年03月28日 11:48撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
3/28 11:48
ここを抜けていきます、マジで
こんなのはカワイイ方です
2012年03月28日 11:50撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 11:50
こんなのはカワイイ方です
ようやく一安心
2012年03月28日 12:06撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 12:06
ようやく一安心
中間地点の湯ノ岳到着
2012年03月28日 12:46撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 12:46
中間地点の湯ノ岳到着
ここからは気持ちのよい稜線歩き
2012年03月28日 12:49撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 12:49
ここからは気持ちのよい稜線歩き
第二真富士山に着きました
2012年03月28日 13:42撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/28 13:42
第二真富士山に着きました
オヤツの時間です
2012年03月28日 13:54撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 13:54
オヤツの時間です
核心部分も余裕の表情
2012年03月28日 14:11撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/28 14:11
核心部分も余裕の表情
風格すら感じられます(ウソ)
2012年03月28日 14:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/28 14:24
風格すら感じられます(ウソ)
ここまで来たらあとチョット
2012年03月28日 14:56撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/28 14:56
ここまで来たらあとチョット
崩落地点も修復されていました
2012年03月28日 15:26撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 15:26
崩落地点も修復されていました
無事ゴール出来ました
2012年03月28日 15:48撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/28 15:48
無事ゴール出来ました
登山の後は、やっぱこれでしょう
2012年03月28日 16:21撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/28 16:21
登山の後は、やっぱこれでしょう

感想

 休日出勤の振替が溜まってしまっていて何とか消化しろとのお達しにより、急遽子供達を誘って未踏の青笹〜真富士間を歩いて見ることにしました。

 事前の調査では以前は笹薮がひどく歩くのに大変ご苦労をなされていたとのこと。
 ただ、最近は有志の方々がだいぶ笹を刈っていていただけるらしく、まぁ何とかなるかな、と軽い気持ちでおりました。
 
 また、ルートの方も以前日記で紹介した「安倍山系」に詳しく掲載されているので迷うことはなかろうと、安心しきっていました。

 朝7:30に第三登山口に到着。
 平日なので車は1台だけでした。
 登山口に車を停めて、平野林道を更に先に進みます。

 2キロほど行った時でしょうか、林道のかなり先の左手に黒っぽい動物らしき姿が見えます。
 とっさに身構えたときには逃げていってしまいましたが、もしかしたらクマだったかもしれません。
 かなり離れてはいたので、まぁ問題ないと判断して先を急ぎました。
 子どもたちも最初はびっくりしていましたが、あまり気にはしていないようです。

 林道にだいぶ飽きてきた頃に終点に到着。
 ここに来るまで落石がかなり多かったので車でここまで上がってくるのは難しいかもしれません。

 小休止の後、登山モードに装備を整えて出発します。
 2度ほど沢を渡り、送電線巡視路の分岐を探します。
 このあたり巡視路が入り組んでいるっぽいので注意が必要です。

 本当は南側の送電線沿いに登っていく予定でしたが、涸沢を渡った先の分岐を見過ごして、北側の送電線沿いの巡視路を登りました。

 何とか左からの尾根に合流し、11時に浅間原にようやく到着。
 今から青笹まで行くのは難しいと判断して、今回はここまでとすることにしました。
 少し北に行った鉄塔の下でゆっくりと昼食を取って、11時40分に真富士山に向かって出発。

 しばらく行くと前方に笹藪が出現。笹藪の中には赤テープが見えます。
 右手に開けた道がありますが、これは集落に下りる道です。

 地図を見るとやはり笹藪を突っ切るのが正解のようです。
 意を決して笹藪に突っ込みます。笹の葉がちょうど大人の顔の位置に来て非常に歩きづらい。
 3人で1列になって、大騒ぎしながらラッセルします。
 意外にも次男は笹の葉の下をくぐる形になって、ダメージは小さかったようです。

 20分ほどの格闘の末に笹藪を突破。
 通り過ぎてみれば意外と楽しかったかもしれません。
 もう一度行くか?といえば遠慮いたしますが。

 笹藪を抜けると湯ノ岳に到着。
 ここから先は気持ちの良い稜線歩きです。

 適度に気温も上がってきて、強めの風が頭を冷やすにはちょうどいい。
 何度か登って下って、1時半に第二真富士山に到着。
 これまで霞んで見えていなかった富士山がようやく姿を現しました。

 残っていたおやつを平らげて2時に下山を開始します。
 緊張を強いられるところも数カ所あるのですが、一度通った事のある道ですから、問題なくクリア。

 最後は少々お疲れ気味で、コースタイムをややオーバー気味ながら、4時前には車を置いた登山口まで戻ってくることができました。

 今回で浅間神社から浅間原までつながりました。
 次回は今回歩き残したところを歩いてみたいと考えています。
 ただ、青笹〜大平山〜浅間原間も笹藪が酷そうな感じがするので少々躊躇気味です。
 歩いたことのある方、情報をいただけると幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2010人

コメント

笹薮
おはようございます。

安倍東稜、だいぶつながりましたね。

青笹あたりはその名の通り笹がすごいですよね。

私もそれほど多くは登っておりませんが、大平から夏に登った時は青笹の頂上から南下する縦走路は全部が笹で覆われていました。

昨年の11月ぐらいに青笹〜牛妻まで縦走した時は今回inaminさんたちが歩かれた時と同じように浅間原あたりが背丈ぐらいの笹でした。(10分もかからず通過出来たように記憶していますが)

こうして振り返ってみると、地蔵峠〜青笹間はいつも手入れが行き届いていて、青笹〜真富士間は夏場のシーズンに合わせて刈り払いをしてくれているようですね。

昔は手入れがされていなくて縦走は大変だったようですが、今では青笹以南も人気のルートになっているので手入れが行き届いていますね。
2012/3/31 8:18
青笹付近の笹薮
賢パパさん

コメントありがとうございます。
色々な方の記録を見るかぎり、青笹〜浅間原の方がまだましの様な感じですね。
10分位でしたら我慢して行って見ることにします。
暑くなる前にやっつけちゃいたいので、今月中には行こうと思っています。
2012/4/2 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら