ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1787640
全員に公開
ハイキング
甲信越

西濃・南信の桜(根尾谷淡墨桜、杵原校舎の桜、くよとの枝垂れ桜、桜丸御殿址の夫婦桜、麻績の里石割桜他))

2019年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
谷汲山華厳寺 桜の参道
2019年04月07日 06:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 6:12
谷汲山華厳寺 桜の参道
谷汲山華厳寺 西国三十三カ所
2019年04月07日 06:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 6:17
谷汲山華厳寺 西国三十三カ所
谷汲山華厳寺
2019年04月07日 06:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 6:18
谷汲山華厳寺
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 06:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 6:56
根尾谷の薄墨桜
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 06:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 6:58
根尾谷の薄墨桜
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 07:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:00
根尾谷の薄墨桜
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 07:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 7:03
根尾谷の薄墨桜
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 07:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 7:06
根尾谷の薄墨桜
根尾谷の薄墨桜 花は小さめ
2019年04月07日 07:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:08
根尾谷の薄墨桜 花は小さめ
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 07:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:10
根尾谷の薄墨桜
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 07:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 7:11
根尾谷の薄墨桜
根尾谷の薄墨桜
2019年04月07日 07:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 7:14
根尾谷の薄墨桜
根尾谷 桜と能郷白山
2019年04月07日 07:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:24
根尾谷 桜と能郷白山
根尾谷 桜と能郷白山
2019年04月07日 07:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:29
根尾谷 桜と能郷白山
恵那山PA 五平餅 超うま!
2019年04月07日 09:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:31
恵那山PA 五平餅 超うま!
恵那山PA タコ天 これもウマ!
2019年04月07日 09:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:40
恵那山PA タコ天 これもウマ!
神坂PAから馬籠宿へ
2019年04月07日 10:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:20
神坂PAから馬籠宿へ
馬籠宿と恵那山
2019年04月07日 10:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 10:23
馬籠宿と恵那山
馬籠宿
2019年04月07日 10:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:27
馬籠宿
馬籠宿
2019年04月07日 10:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:39
馬籠宿
馬籠宿
2019年04月07日 10:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:45
馬籠宿
馬籠宿からバスで神坂PAに戻る
2019年04月07日 11:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 11:12
馬籠宿からバスで神坂PAに戻る
飯田 映画「母べえ」の杵原校舎の桜
2019年04月07日 11:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 11:52
飯田 映画「母べえ」の杵原校舎の桜
旧山本中学校杵原校舎の桜
2019年04月07日 11:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 11:53
旧山本中学校杵原校舎の桜
旧山本中学校杵原校舎の桜
2019年04月07日 11:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 11:55
旧山本中学校杵原校舎の桜
旧山本中学校杵原校舎の桜
2019年04月07日 11:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 11:57
旧山本中学校杵原校舎の桜
旧山本中学校杵原校舎
2019年04月07日 11:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 11:58
旧山本中学校杵原校舎
旧山本中学校杵原校舎
2019年04月07日 12:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 12:00
旧山本中学校杵原校舎
天竜峡
2019年04月07日 12:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 12:26
天竜峡
くとよのしだれ桜
2019年04月07日 12:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 12:59
くとよのしだれ桜
くとよのしだれ桜
2019年04月07日 13:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 13:03
くとよのしだれ桜
飯田美術博物館前 安富桜
2019年04月07日 13:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 13:24
飯田美術博物館前 安富桜
安富桜
2019年04月07日 13:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 13:26
安富桜
道明寺 うまい!
2019年04月07日 13:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 13:30
道明寺 うまい!
桜丸御殿跡の夫婦桜
2019年04月07日 13:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 13:34
桜丸御殿跡の夫婦桜
飯田市街の桜
2019年04月07日 13:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 13:49
飯田市街の桜
元善光寺
2019年04月07日 14:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:08
元善光寺
麻績の里石割桜
2019年04月07日 14:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:14
麻績の里石割桜
麻績の里石割桜 古墳の上に咲く
2019年04月07日 14:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 14:15
麻績の里石割桜 古墳の上に咲く
麻績神社
2019年04月07日 14:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:19
麻績神社
麻績神社の舞台桜
2019年04月07日 14:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 14:21
麻績神社の舞台桜
麻績神社の舞台桜
2019年04月07日 14:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 14:22
麻績神社の舞台桜
麻績神社
2019年04月07日 14:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 14:25
麻績神社
麻績神社から展望
2019年04月07日 14:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:27
麻績神社から展望
梅が咲いてる
2019年04月07日 14:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:30
梅が咲いてる
元善光寺の桜
2019年04月07日 14:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:32
元善光寺の桜
元善光寺
2019年04月07日 14:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:33
元善光寺
松源寺 松岡城址
2019年04月07日 14:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:54
松源寺 松岡城址
松源寺の桜 松岡城址
2019年04月07日 14:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 14:56
松源寺の桜 松岡城址
松岡城址の桜
2019年04月07日 14:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 14:58
松岡城址の桜
松岡城址の桜
2019年04月07日 14:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:59
松岡城址の桜
松岡城址の桜
2019年04月07日 15:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 15:02
松岡城址の桜
西丸尾の桜 まだつぼみ
2019年04月07日 15:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 15:44
西丸尾の桜 まだつぼみ
茅葺きの家の桜 まだつぼみ
2019年04月07日 15:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 15:48
茅葺きの家の桜 まだつぼみ
お洒落なカフェでアイス
2019年04月07日 15:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 15:58
お洒落なカフェでアイス
途中で見つけたしだれ桜
2019年04月07日 16:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 16:20
途中で見つけたしだれ桜
駒ヶ根 明治亭のソースかつ丼 超うま!
2019年04月07日 17:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 17:00
駒ヶ根 明治亭のソースかつ丼 超うま!
こまくさの湯で入浴
2019年04月07日 17:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 17:36
こまくさの湯で入浴

感想

■谷汲山華厳寺(岐阜県谷汲)
 偶然近くを通ったところ、桜の参道が見えたので立ち寄ってみました。桜の参道は長く、桜祭りの期間となっていました。お寺は大変立派でした。なお、西国三十三カ所の三十三番だそうです。秩父34、東国33とあわせて、きになるところです。

■根尾谷の薄墨桜(岐阜県本巣)
 日本三大桜のひとつです。幹が太く、とても立派な桜で、素晴らしいです。花は小さめ。ほぼ満開で、ベストタイミングで見ることができました。東京からとても遠いですが、行ったかいがありました。三春滝桜、山高神代桜は見ているので、これで日本三大桜のコンプリートです。
 薄墨桜の周辺からは、能郷白山が見えました。いずれ登りに行くことになるかもしれません。

■神坂PAから馬籠宿(岐阜県中津川)
 神坂PAの階段をのぼり少々歩くと神坂小中学校BSがあります。このバス停は、中津川駅から馬籠宿行きのバスが停まりますので、それを利用することができます。まあ、歩いても、1.5kmですから、時刻が合わなければ歩いた方が早いです。
 馬籠宿は4度目? 来るたびに観光地化が進んでいるきがします。
 それと、五平餅。恵那山PAで食べた五平餅はおいしかったですが、馬籠の某店の五平餅はとてもまずかったです(次回は注意!)。

■旧山本中学校杵原校舎の桜(飯田山本)
 飯田山本ICの近くです。「母べえ」という映画と関係があるようですが、見たことがないのでよくわかりません。しだれ桜と古い校舎の組み合わせが最高に素晴らしいです。わざわざ訪れる価値がある桜だと思います。校舎内にも入ることができ、昔の教室や廊下の雰囲気が楽しめます。

■くとよのしだれ桜(飯田毛賀)
 毛賀駅の近くです。探すのに少々手間取りました。斜面に垂れ桜があるため、しだれるさまがとても美しいです。
 他にも観光客は2組。知る人ぞ知る、桜の銘木のようです。

■安富桜・桜丸御殿跡の夫婦桜
 飯田市中心部にあります。安富桜は飯田美術博物館にあり、ちょうど桜まつりが開催されていました。多くの人で混雑していました。端正な形のエドヒガンで、飯田市の桜のパンフレットの表紙にも採用されていることからも、飯田を代表する桜のようです。
 桜丸御殿跡の夫婦桜は、安富桜からほど近い、飯田合同庁舎にあります。しだれ桜とエドヒガンの2本の桜が、まるで1本の桜のようになっており、夫婦桜と呼ばれているようです。とても見事な桜です。こちらも、たくさんの人が見に来ていました。

■麻績の里石割桜・舞台桜(飯田元善光寺)
 元善光寺の近くの麻績神社の下にあります。石割桜は古墳の上にあるしだれ桜で樹形が美しいです。後述の舞台桜に比べて白く、すっきりとした美しさです。
 舞台桜は神社の中。ピンクのしだれ桜で、半八重枝垂れ紅彼岸桜とういそうです。皆さん、どちらかというと舞台桜の方が人気があったようです。
 どちらも素晴らしい桜ですので、わざわざ訪れる価値はあると思います。

■松源寺・松岡城址の桜(高森町)
 以前の大河ドラマと関係があるようですが、見ていませんでしたし、行くまで知りませんでした。桜がみごとなのもさることながら、松岡城址の雰囲気がよいです。伊那谷の展望も素晴らしく、南アルプスが見えたら最高の展望場所となることと思います。ちょうど、結婚式の写真の撮影が行われていましたが、それにふさわしい場所とも思いました。

■西丸尾の桜・茅葺き家の桜(中川村)
 まだ咲いてませんでした。ロケーションがいいので、再訪してみたいと思います。なお、陣馬形山の麓ですので、登山と組合わせるのもありかと思います。

■明治亭のソースかつ丼(駒ヶ根)
 今回の桜の旅のラストは、やはり、明治亭のソースかつ丼です。とても、うまい。それと入浴は、こまくさの湯。どちらも、(千畳敷の帰りなどに利用するところです)

■おわりに
 この時期、高遠の桜、光前寺のしだれ桜(駒ヶ根)、駒つなぎの桜(阿智)などは、まだつぼみのようでした。機会があれば、これらの桜も見てみたいものです。

(山歩きでなく観光ですが、花の咲く時期などの情報を記録しておくため、ヤマレコに残させていただきたいとおもいます)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

桜めぐり
satfourさん、こんばんは。

前日のレコの返信のような内容ですが、こちらに書くのが
ふさわしいので。

麻績神社の石割桜の古墳、秋に見学しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1658229.html
このとき、舞台桜の時期にまた来てくださいと人形館の方に
言われたのですが、その時はそれほど具体的に考えていませんでした。
しかし、レコのきれいな写真の数々を拝見すると。。具体的に
考えようと思いました(笑)

そして、道明寺は大好物な和菓子です。
2019/4/13 1:47
Re: 桜めぐり
youtaroさん、おはようございます。

麻績神社の石割桜はyoutaroさんのレコの石塚第1号古墳だったのですね
桜に気をとられて、石室の入り口に気づかず、不覚でした。
古墳と桜はベストマッチです。

「道明寺」を見ると、youtaroさんを思い出します(仙人が岳の時)
あんこの食べ物はほとんど食べないのですが、
道明寺はおいしく食べられます。
春らしくてこの時期らしい食べ物です
2019/4/13 6:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら