記録ID: 1790452
全員に公開
ハイキング
甲信越
葛尾城と五里ヶ峯
2019年04月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 777m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道案内もあり、山頂付近に雪はあるが踏みやすい |
写真
感想
久しぶりのファミリー登山でした。天気予報通りの快晴でまさに山日和。
3日前に里でも降った雪の影響を考えて1000m程度の五里ヶ峰をチョイス。これが大正解で南向き斜面で頂上までほぼ雪はなく、あったとしてもチェーンアイゼン等必要のないコンディションでした。
まずは村上義清の城、葛尾城。近道ルートは登り甲斐のある急登続きで城跡からの眺めも素晴らしい。西側には北アルプス、南は坂城の町と蓼科山から八ヶ岳。
そして五里ヶ峰。こちらもなかなかの急登続きで、且つ1時間弱程度なので子ども連れでも楽々。山頂は先程の葛尾城よりも北アルプスが近く、また冠着山で隠れていた槍ヶ岳も見え、北側は長野の飯綱山まで綺麗に見えました。
葛尾城跡からの下りは行きとは別ルートを選び、途中の岩山である飯綱山にも行ってみました。
ここもまた景色もよく、登り応えのある岩山で子どもたちは今日一の楽しさだったようです。
やはり良い天気に恵まれるというのは何事にも変えられない楽しさを生みますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する