ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1792783
全員に公開
ハイキング
近畿

栃ケ池湿地 4月・5月・6月のお花探索

2019年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
アーバン その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:22
距離
2.2km
登り
19m
下り
10m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
0:00
合計
1:22
9:33
82
スタート地点
10:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
桜と栃ヶ池湿地

栃ヶ池湿地のお花探索にやってまいりました。
桜と栃ヶ池湿地

栃ヶ池湿地のお花探索にやってまいりました。
4/14
061.カラスノエンドウ
5
4/14
061.カラスノエンドウ
イネ科ですかね?
イネ科ですかね?
4/14
047.ツボスミレ

湿地内はこれだけでした。

ぐるりと周回してきます。
5
4/14
047.ツボスミレ

湿地内はこれだけでした。

ぐるりと周回してきます。
4/14
062.アオキの花
2
4/14
062.アオキの花
4/14
063.ニガイチゴ
2
4/14
063.ニガイチゴ
4/14
064.ジロボウエンゴサク
1
4/14
064.ジロボウエンゴサク
4/14
065.スズメノヤリ
2
4/14
065.スズメノヤリ
4/14
049.ヤマツツジ
2
4/14
049.ヤマツツジ
4/14
041.カタバミ
4/14
059.ムラサキカタバミ
3
4/14
059.ムラサキカタバミ
4/14
066.トキワアケビ(常葉木通)

調べたらこれみたい
8
4/14
066.トキワアケビ(常葉木通)

調べたらこれみたい
4/14
050.モチツツジ
4
4/14
050.モチツツジ
4/14
056.ニガナも咲き出しました。
1
4/14
056.ニガナも咲き出しました。
4/14
067.ヒメハギ

本年初見です。
3
4/14
067.ヒメハギ

本年初見です。
4/14
068.タチツボスミレ
2
4/14
068.タチツボスミレ
4/14
069.タンポポとは違う
葉が細長い

お名前調査中
1
4/14
069.タンポポとは違う
葉が細長い

お名前調査中
4/14
070.ナガバノモミジイチゴ?
1
4/14
070.ナガバノモミジイチゴ?
4/14
071.ヒメウズ

小さな花です。
2
4/14
071.ヒメウズ

小さな花です。
4/14
072.樹木の花
アカシデ?

お名前調査中
4/14
072.樹木の花
アカシデ?

お名前調査中
4/14
073.オダマキ
祠の脇に咲いてました。
どなたかお供えした後
根づいちゃったかなぁ
2
4/14
073.オダマキ
祠の脇に咲いてました。
どなたかお供えした後
根づいちゃったかなぁ
4/14
074.シャガも咲いてます。
1
4/14
074.シャガも咲いてます。
4/14
075.ミツバアケビの花
3
4/14
075.ミツバアケビの花
4/14
076.マツバウンラン

家の近所でも咲き出しましたよ
1
4/14
076.マツバウンラン

家の近所でも咲き出しましたよ
4/14
046.ヤブタビラコ

何処にでも咲いてます。
1
4/14
046.ヤブタビラコ

何処にでも咲いてます。
4/14
077.黄色い小さな花

コメツブツメクサ

1
4/14
077.黄色い小さな花

コメツブツメクサ

4/14
078.スズメノエンドウ
1
4/14
078.スズメノエンドウ
栃ヶ池湿地

これをズームすると何と
1
栃ヶ池湿地

これをズームすると何と
右奥に局ケ岳

手前が烏岳のビュースポットでした。
4
右奥に局ケ岳

手前が烏岳のビュースポットでした。
4/14
079.トキワハゼ?
2
4/14
079.トキワハゼ?
4/14
080.キュウリグサ
2
4/14
080.キュウリグサ
4/14
081シロツメクサ
1
4/14
081シロツメクサ
4/14
082.カキドウシ
3
4/14
082.カキドウシ
4/14
083.アケビの花?

2
4/14
083.アケビの花?

4/14
084.ムラサキケマン
1
4/14
084.ムラサキケマン
4/14
085.タチツボスミレ?の白
2
4/14
085.タチツボスミレ?の白
4/14
086.カナビキソウ
1
4/14
086.カナビキソウ
4/14
087.キランソウ
2
4/14
087.キランソウ
4/14
060.ノジスミレ
2
4/14
060.ノジスミレ
4/14
088.サルトリイバラ
1
4/14
088.サルトリイバラ
4/14
089.オランダミミナグサ
1
4/14
089.オランダミミナグサ
4/14
090.タンポポ
4/26
091.ジシバリ
4/26
092.ミツバツチグリ?
4/26
092.ミツバツチグリ?
4/26
093.ウマノアシガタ?
お花が照かってます
4/26
093.ウマノアシガタ?
お花が照かってます
4/26
094.黄色いお花
お名前調査中
キンポウゲ?
4/26
094.黄色いお花
お名前調査中
キンポウゲ?
4/26
094.黄色いお花
こんな感じで一面に咲いてました。
4/26
094.黄色いお花
こんな感じで一面に咲いてました。
この葉っぱ
4/26
095.アメリカフウロ
4/26
095.アメリカフウロ
4/26
096.イネ科?
今日は一面に黄色い花が咲き乱れてました。
4/26
096.イネ科?
今日は一面に黄色い花が咲き乱れてました。
3/24
091.ヘビイチゴ?
3/24
091.ヘビイチゴ?
ミツバアケビの雌花と
奥に雄花
ミツバアケビの雌花と
奥に雄花
無事一周してきました。
無事一周してきました。
おまけ3-1

エナガ?

初ゲットかなぁ
前日のお散歩で
何時ものお散歩コースから少し林の中に入ったら野鳥がわんさかと居て飛び回ってるので撮影が難しかった
1
おまけ3-1

エナガ?

初ゲットかなぁ
前日のお散歩で
何時ものお散歩コースから少し林の中に入ったら野鳥がわんさかと居て飛び回ってるので撮影が難しかった
おまけ3-2
コゲラ
久々の出合い
同じ場所で
こちらは飛び回らないで歩き回っていたので比較的上手く撮影が出来た。
3
おまけ3-2
コゲラ
久々の出合い
同じ場所で
こちらは飛び回らないで歩き回っていたので比較的上手く撮影が出来た。
おまけ3-3
ツグミ
お散歩から戻る途中
a-bann君を警戒して飛び立って止まった所をゲット
鳥撮りに大満足したお散歩でしたよ
4
おまけ3-3
ツグミ
お散歩から戻る途中
a-bann君を警戒して飛び立って止まった所をゲット
鳥撮りに大満足したお散歩でしたよ
5/27
097.ウツギ
5/27
098.ニワゼキショウ
5/27
098.ニワゼキショウ
5/27.
099.ノハナショウブ
黄色い線が無いなぁ
時期が少し遅かった
初旬か中旬に来年は来て見よう
5/27.
099.ノハナショウブ
黄色い線が無いなぁ
時期が少し遅かった
初旬か中旬に来年は来て見よう
ノハナショウブのシロバナです。
ノハナショウブのシロバナです。
5/27
100.ハタケニラ
通し番号
100の大台に乗せましたよ

5/27
100.ハタケニラ
通し番号
100の大台に乗せましたよ

5/27
アザミ
5/27
091.イワニガナ
(ジシバリ)
5/27
091.イワニガナ
(ジシバリ)
5/27
ムラサキカタバミ
5/27
ムラサキカタバミ
5/27
101.アリドウシ
5/27
101.アリドウシ
5/27
102.テイカカズラ
今日は時間が無いので周回しませんでした。
6月は周回してみよう
5/27
102.テイカカズラ
今日は時間が無いので周回しませんでした。
6月は周回してみよう
5/27
103.オヘビイチゴ
葉っぱは細長5葉なので
オヘビイチゴとします。
5/27
103.オヘビイチゴ
葉っぱは細長5葉なので
オヘビイチゴとします。
この葉っぱ
6/9
ショウブと栃ヶ池湿地
6/9
ショウブと栃ヶ池湿地
6/9
104.ショウブ
6/9
ハルジオンと栃ヶ池湿地
湿地内は緑一色でした。
他の花は見当たらない
6/9
ハルジオンと栃ヶ池湿地
湿地内は緑一色でした。
他の花は見当たらない

感想

毎月お花探索に訪れる栃ヶ池湿地へ行って来ました。

湿地内のお花はまだ全然でしたが
周回路には樹木の花も含めて沢山の春のお花に出会えました。

リハビリは歩くのが一番ですね
(o^-') 

2019.4月のお花 31種

061.カラスノエンドウ・・・・・・マメ科
062.アオキの花・・・・・・・・・アオキ科
063.ニガイチゴ・・・・・・・・・バラ科
064.ジロボウエンゴサク・・・・・ケシ科
065.スズメノヤリ・・・・・・・・イグサ科
066.トキワアケビ(ムベ)・・・・アケビ科
067.ヒメハギ・・・・・・・・・・ヒメハギ科
068.タチツボスミレ・・・・・・・スミレ科
069.タンポポとは違う
070.ナガバノモミジイチゴ・・・・バラ科
071.ヒメウズ・・・・・・・・・・キンポウゲ科
072.樹木の花
073.オダマキ・・・・・・・・・・キンポウゲ科
074.シャガ・・・・・・・・・・・アヤメ科
075.ミツバアケビ・・・・・・・・アケビ科
076.マツバウンラン・・・・・・・ゴマノハグサ科
077.コメツブツメクサ・・・・・・マメ科
078.スズメノエンドウ・・・・・・マメ科
079.トキワハゼ・・・・・・・・・ハエドクソウ科
080.キュウリグサ・・・・・・・・ムラサキ科
081シロツメクサ・・・・・・・・マメ科
082.カキドウシ・・・・・・・・・シソ科
083.アケビの花・・・・・・・・・アケビ科
084.ムラサキケマン・・・・・・・ケシ科
085.タチツボスミレ?の白
086.カナビキソウ・・・・・・・・・ビャクダン科
087.キランソウ・・・・・・・・・・シソ科
088.サルトリイバラ・・・・・・・・サルトリイバラ科(ユリ科)
089.オランダミミナグサ・・・・・・ナデシコ科
090.タンポポ・・・・・・・・・・・キク科
091.ヘビイチゴ・・・・・・・・・・バラ科

栃ヶ池湿地のお花収集してますw

栃ケ池湿地 10月11月12月のお花
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1605486.html

栃ケ池湿地 9月のお花
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1576096.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

栃ヶ池湿地に行って来ましたね。
寅はさ、ちょっと予想してたんよ。
近々、何度も訪れたこの湿地に行くんじゃないか?ってネ。
ウの目タカの目で花探しして来たんだ。
距離もお手頃で、リハビリハイクにピッタリでしたね。
絶賛快復中!レコよかったですよ。
2019/4/15 14:38
Re: 栃ヶ池湿地に行って来ましたね。
さすが寅さん
手の内読まれてるなぁ

ちなみに今回で89種のお花ゲットですw
5月で100越えかなぁ

満足、満足
2019/4/15 16:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら