ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1794132
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根 明神岳

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
622m
下り
820m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
仙石バス停下車 宮城野バス停乗車
コース状況/
危険箇所等
前日の雪がうっすら残ってました
素晴らしい青! この稜線を今から歩きます
12時40分から歩き始めです
2019年04月13日 12:39撮影 by  SC-02L, samsung
2
4/13 12:39
素晴らしい青! この稜線を今から歩きます
12時40分から歩き始めです
2019年04月13日 12:40撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 12:40
お馴染み?箱根の笹(竹?)の道
腰くらいの高さに剪定してくれたら素晴らしい眺めになるのにな
(身勝手な願い)
2019年04月13日 13:14撮影 by  SC-02L, samsung
2
4/13 13:14
お馴染み?箱根の笹(竹?)の道
腰くらいの高さに剪定してくれたら素晴らしい眺めになるのにな
(身勝手な願い)
早速タチツボスミレのお出迎え ありがとう
2019年04月13日 13:18撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 13:18
早速タチツボスミレのお出迎え ありがとう
こんにちは強羅
2019年04月13日 13:29撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 13:29
こんにちは強羅
金時山鎮座! 土曜だからさぞかし人で賑わってるでしょうね
2019年04月13日 13:30撮影 by  SC-02L, samsung
4
4/13 13:30
金時山鎮座! 土曜だからさぞかし人で賑わってるでしょうね
金時山右側奥にズラリと山
2019年04月13日 13:31撮影 by  SC-02L, samsung
2
4/13 13:31
金時山右側奥にズラリと山
悲劇的に山座同定できない私 このくらい広い範囲だとアルプスから奥多摩ぐらいまで見えてるのかな(汗)
2019年04月13日 13:55撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 13:55
悲劇的に山座同定できない私 このくらい広い範囲だとアルプスから奥多摩ぐらいまで見えてるのかな(汗)
吹き抜ける風が雪で冷えてて気持ちいい
2019年04月13日 14:23撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 14:23
吹き抜ける風が雪で冷えてて気持ちいい
今から行くこの稜線、高低差のなさにものすごい安心感
2019年04月13日 14:25撮影 by  SC-02L, samsung
2
4/13 14:25
今から行くこの稜線、高低差のなさにものすごい安心感
1分咲き位、山の桜は小さくて可愛い
2019年04月13日 14:28撮影 by  SC-02L, samsung
2
4/13 14:28
1分咲き位、山の桜は小さくて可愛い
アセビのいい匂いは不思議と仏様を連想させる
2019年04月13日 14:34撮影 by  SC-02L, samsung
4
4/13 14:34
アセビのいい匂いは不思議と仏様を連想させる
手が届きそうな飛行機雲と残雪
2019年04月13日 15:01撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 15:01
手が届きそうな飛行機雲と残雪
はじめまして明神岳
2019年04月13日 15:26撮影 by  SC-02L, samsung
3
4/13 15:26
はじめまして明神岳
優しそうなお兄さんに頼みました
2019年04月13日 15:36撮影 by  SC-02L, samsung
3
4/13 15:36
優しそうなお兄さんに頼みました
感動再び!下り始めたらすぐに相模湾一望
2019年04月13日 15:38撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 15:38
感動再び!下り始めたらすぐに相模湾一望
穏やか この感じ大好き
2019年04月13日 15:53撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 15:53
穏やか この感じ大好き
ふ〜ん 大雄山線の塚原駅まで歩けるんだぁ
2019年04月13日 15:54撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 15:54
ふ〜ん 大雄山線の塚原駅まで歩けるんだぁ
タチツボスミレ
2019年04月13日 16:09撮影 by  SC-02L, samsung
3
4/13 16:09
タチツボスミレ
誰かのお庭の椿 神秘的な造形
2019年04月13日 17:11撮影 by  SC-02L, samsung
2
4/13 17:11
誰かのお庭の椿 神秘的な造形
ただいま! 今日は何人出迎えたの?
2019年04月13日 17:12撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 17:12
ただいま! 今日は何人出迎えたの?
17時20分到着
2019年04月13日 17:15撮影 by  SC-02L, samsung
1
4/13 17:15
17時20分到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 飲料 地図(地形図) ガイド地図(ブック) 常備薬 携帯 時計 タオル ストック

感想

前日の雨もあがってハイキング日和 
yasuponyo27さんが箱根で一番好きな山だと言っていたので、どんな感じだろうと想像はしていたものの、軽〜く想像以上に素晴らしかったです!

終始道沿いにはタチツボスミレが咲いていて、まるで通る人に声援を送る観衆のよう
でした あんな数のタチツボスミレを見たことはないです 

明神岳下り出して突然目の前に広がった相模湾もドラマチックで、前回の明星ヶ岳方面から登っていたら印象はかなり違っていたはず

ゴールの宮城野バス停前の河原の桜も満開
見渡せば山桜もいたるところで咲いていてとにかく春満喫

あ〜楽しかった
と、翌日仕事に行ったら前日にやり忘れた仕事があったらしく指摘されました
前回の真っ暗乙女峠の恐怖が私を急かしたんですヨ キヲツケマス

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

ゲスト
cherryさん
こんにちは、
ああ、天気が最高ですね。

これは自分にも分かりますね、
丹沢、奥多摩、一番奥は北岳の辺りかな、多分(笑)

ああ、明神から金時越しの富士山、 よく見えてますね。

そうそう、あの山頂から一段降りた分岐のところ、気持ちいいですね、
景色もそうだけど、風が吹き抜けて爽やかで。

さわやかなんて言ってたら、
アレ思い出しちゃった(笑)


追伸、箱根竹は十分良く刈ってあると思いますよ、
6月とか行くと酷いからね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1757188.html
ヤマレコやる前のだから、
写真しか無いけど参考までに(笑)
2019/4/15 8:35
こんばんは!
そう、さわやかと言ったらアレですヨ 私も早くアレしなきゃ(笑)

外輪山一周のブログ見ましたよ 情報ありがとう
6月であの感じだと、やはり夏場はちょっと遠慮かな・・・(あまちゃんなもんで)

近場だからと始めた外輪山巡りがだんだん楽しさを増してきましたよ!!!
2019/4/16 21:17
ゲスト
Re: こんばんは!
こんばんは、
梅雨が終わる頃にまた刈られてますから大丈夫ですよ。

夏場は日差しが強いので、
もしかしたら女性はアレかもしれないけど、
時折吹く風が気持ちよくてね。

金時以外は誰もいないしね、
すごく楽しい。

熱中症とかも心配だからね、
無理のない範囲で行ってみたらいいと思いますよ。

ああ、アレも食べに行ってね(笑)


追伸、いつも拍手ありがとう。
2019/4/16 21:27
ゲスト
cherryさん
こんばんは、
ごめん嘘言ってたわ。

夏でも薮凄いわ(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1797361.html
2019/4/18 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
明神ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら