記録ID: 1795091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
強風でビビった 釈迦ヶ岳(鈴鹿)
2019年04月15日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 697m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:57
距離 6.3km
登り 709m
下り 701m
7:50
357分
スタート地点
13:47
ゴール地点
天候 | 晴れだが強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本、整備され案内もあり歩きやすい登山道とは思います。ただ本日のような強風な時は風の通る箇所は突風に煽られないよう注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
常備薬
|
感想
確かにてんくらは終日 C判定 でした。
が、晴れの予報、最悪途中撤退すればととりあえず出発!
ちょっと風強ずきた〜てんくら当たってる!
コンディションが良ければとくに問題ないコース。風は怖い。カミさんゴメンね〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
こんにちは。
強風、大変でしたね。お疲れ様でした。
我が家も鈴鹿セブン+1の最終がこちらです。
お天気を選んで行かねばなりませんね。
こんにちは😃
結局中尾根ルートのピストンとなったのですがこのコース自体そんなに難所はありません。ただ例の…核心部…強風時はちょっと怖いかもです。心理的に。風さえなければ見た目ほどではないです 笑
うちも鈴鹿セブン 入道ヶ岳がラストです。Naojunの投稿参考にさせてもらいますね〜〜
お気をつけて ^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する