ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179566
全員に公開
ハイキング
近畿

朝熊ヶ岳 → 獅子ヶ岳

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
6.7km
登り
794m
下り
772m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:10
合計
3:23
10:51
37
岳道登山口
11:28
11:28
8
11:36
11:40
5
11:45
11:45
26
12:11
0:00
83
岳道登山口
13:34
0:00
20
13:54
14:00
14
14:14
小萩登山口
【朝熊ヶ岳】
10:51 岳道登山口
11:04 ケーブルカー跡
11:28 朝熊峠
11:36 朝熊ヶ岳 11:40
11:45 朝熊峠
12:01 ケーブルカー跡
12:11 岳道登山口

【獅子ヶ岳】
13:34 登山口
13:50 獅子岩 13:52
13:54 獅子ヶ岳 14:00
14:02 獅子岩
14:14 登山口
天候 【朝熊ヶ岳】曇り時々小雨

【獅子ヶ岳】曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【朝熊ヶ岳】
岳道登山口に無料駐車場
 ※毎日登山をする人が多いそうで、この日は駐車場から溢れた車は車道にも駐車していました

【獅子ヶ岳】
麻加江小萩林道の登山口に駐車可(無料)
 ※登山口はいくつかありますが、いずれも10台以上は駐車できそうです
コース状況/
危険箇所等
【朝熊ヶ岳】
・登山口駐車場にはトイレあり
・1〜22町まで(朝熊峠が22町)石標が設置されていて目安になる
・整備されていて危険箇所はなし

【獅子ヶ岳】
・案内板多数、また要所要所に赤テープが付けられていて迷いようがない
【朝熊ヶ岳】
大きな駐車場です
2012年04月01日 10:44撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 10:44
【朝熊ヶ岳】
大きな駐車場です
【朝熊ヶ岳】
登山口にある案内板
2012年04月01日 12:12撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:12
【朝熊ヶ岳】
登山口にある案内板
【朝熊ヶ岳】
ここから登り始めます
2012年04月01日 12:11撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:11
【朝熊ヶ岳】
ここから登り始めます
【朝熊ヶ岳】
整備された登山道です
2012年04月01日 12:07撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:07
【朝熊ヶ岳】
整備された登山道です
【朝熊ヶ岳】
ケーブルカー跡にある案内板
2012年04月01日 11:04撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:04
【朝熊ヶ岳】
ケーブルカー跡にある案内板
【朝熊ヶ岳】
拡大
2012年04月01日 20:00撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 20:00
【朝熊ヶ岳】
拡大
【朝熊ヶ岳】
で、これがケーブルカーの軌道跡
上部にはトンネルも残っています
2012年04月01日 20:00撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 20:00
【朝熊ヶ岳】
で、これがケーブルカーの軌道跡
上部にはトンネルも残っています
【朝熊ヶ岳】
朝熊峠
2012年04月01日 11:28撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:28
【朝熊ヶ岳】
朝熊峠
【朝熊ヶ岳】
とうふ屋旅館跡にある案内板
2012年04月01日 11:28撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:28
【朝熊ヶ岳】
とうふ屋旅館跡にある案内板
【朝熊ヶ岳】
山頂広場
2012年04月01日 11:36撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 11:36
【朝熊ヶ岳】
山頂広場
【朝熊ヶ岳】
八大竜王社
2012年04月01日 11:36撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:36
【朝熊ヶ岳】
八大竜王社
【朝熊ヶ岳】
伊勢湾の眺望
2012年04月01日 11:37撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 11:37
【朝熊ヶ岳】
伊勢湾の眺望
【朝熊ヶ岳】
俗化された部分も…
2012年04月01日 11:38撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:38
【朝熊ヶ岳】
俗化された部分も…
【朝熊ヶ岳】
そして山頂碑
2012年04月01日 11:39撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:39
【朝熊ヶ岳】
そして山頂碑
【朝熊ヶ岳】
山頂付近には林道が通ってます
2012年04月01日 11:44撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:44
【朝熊ヶ岳】
山頂付近には林道が通ってます
【朝熊ヶ岳】
昔は登山バスが運行していたらしい
2012年04月01日 11:45撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:45
【朝熊ヶ岳】
昔は登山バスが運行していたらしい
【朝熊ヶ岳】
ケーブルカーの山頂駅の跡地でしょうか?
2012年04月01日 11:45撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:45
【朝熊ヶ岳】
ケーブルカーの山頂駅の跡地でしょうか?
【朝熊ヶ岳】
朝熊峠まで戻りました
2012年04月01日 11:45撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:45
【朝熊ヶ岳】
朝熊峠まで戻りました
【朝熊ヶ岳】
ケーブルカー跡からの眺望
2012年04月01日 12:01撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 12:01
【朝熊ヶ岳】
ケーブルカー跡からの眺望
【朝熊ヶ岳】
駐車場には桜も咲き始めていました
春も近いです♪
2012年04月01日 12:11撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:11
【朝熊ヶ岳】
駐車場には桜も咲き始めていました
春も近いです♪
【朝熊ヶ岳】
朝熊ヶ岳の結果
2012年04月01日 20:01撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 20:01
【朝熊ヶ岳】
朝熊ヶ岳の結果
【獅子ヶ岳】
登山口です
2012年04月01日 13:32撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:32
【獅子ヶ岳】
登山口です
【獅子ヶ岳】
駐車スペース多数
2012年04月01日 13:33撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:33
【獅子ヶ岳】
駐車スペース多数
【獅子ヶ岳】
手作りの案内板も多数
2012年04月01日 13:43撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:43
【獅子ヶ岳】
手作りの案内板も多数
【獅子ヶ岳】
獅子岩
2012年04月01日 13:50撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:50
【獅子ヶ岳】
獅子岩
【獅子ヶ岳】
獅子岩の先っぽ
2012年04月01日 13:52撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:52
【獅子ヶ岳】
獅子岩の先っぽ
【獅子ヶ岳】
山頂です
2012年04月01日 20:01撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 20:01
【獅子ヶ岳】
山頂です
【獅子ヶ岳】
ゲッツ♪
2012年04月01日 13:55撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/1 13:55
【獅子ヶ岳】
ゲッツ♪
【獅子ヶ岳】
さらにアップで
2012年04月01日 20:01撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 20:01
【獅子ヶ岳】
さらにアップで
【獅子ヶ岳】
山頂からの眺望
2012年04月01日 13:57撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 13:57
【獅子ヶ岳】
山頂からの眺望
【獅子ヶ岳】
獅子岩まで戻りました
2012年04月01日 14:02撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 14:02
【獅子ヶ岳】
獅子岩まで戻りました
【獅子ヶ岳】
獅子岩から振り返る獅子ヶ岳
2012年04月01日 14:02撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 14:02
【獅子ヶ岳】
獅子岩から振り返る獅子ヶ岳
【獅子ヶ岳】
獅子岩から見下ろす登山口
2012年04月01日 14:03撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 14:03
【獅子ヶ岳】
獅子岩から見下ろす登山口
【獅子ヶ岳】
手作り案内板多数
2012年04月01日 20:02撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 20:02
【獅子ヶ岳】
手作り案内板多数
【獅子ヶ岳】
滑りそうな箇所にはロープ設置
2012年04月01日 14:05撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 14:05
【獅子ヶ岳】
滑りそうな箇所にはロープ設置
【獅子ヶ岳】
要所要所に赤テープも多数
2012年04月01日 14:06撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 14:06
【獅子ヶ岳】
要所要所に赤テープも多数
【獅子ヶ岳】
道標もしっかり設置
2012年04月01日 14:06撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 14:06
【獅子ヶ岳】
道標もしっかり設置
【獅子ヶ岳】
駐車場まで戻り獅子ヶ岳を見上げます
2012年04月01日 14:15撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 14:15
【獅子ヶ岳】
駐車場まで戻り獅子ヶ岳を見上げます
【獅子ヶ岳】
ここから登りました
2012年04月01日 14:18撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 14:18
【獅子ヶ岳】
ここから登りました
【獅子ヶ岳】
帰り支度
2012年04月01日 14:18撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 14:18
【獅子ヶ岳】
帰り支度
【獅子ヶ岳】
獅子ヶ岳の結果
2012年04月01日 20:02撮影 by  EX-Z330 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 20:02
【獅子ヶ岳】
獅子ヶ岳の結果

感想

【朝熊ヶ岳】
 久しぶりに日曜日の休み♪ETC割引を活用して適度に遠めの山を登ろうと前夜に下調べをし、伊勢自動車道に沿った『朝熊ヶ岳』→『獅子ヶ岳』→『経ヶ峰』をチョイス(結果的に経ヶ岳は見送り)。
 自宅を8時に出発し、途中コンビニで食糧を調達、ガソリンも満タンにして草津田上ICに向かっていると携帯電話を忘れたことに気づき取りに戻る…。結局出発は8時35分となってしまうが、あとはナビの指示通り順調に走り、岳道登山口には10時30分に到着。駐車場は20〜30台は停められる立派なものだが、それでも溢れた車が車道に10台くらいは停まっていた。出発準備をしていたご夫婦に尋ねると「毎日登山をされる人が多く、朝と夕方の一日2回登る人や1,000回登った人もいる」との事。
 そんなこんなで自分も着替えを済ませ駐車場をあとにする。さすがに登山道はよく整備されており淡々と歩けばテッペンにたどり着く。この朝熊岳道は朝熊峠を二十二町目として、登山口から一町(109m)ごとに石標が建てられているのでペース配分の目安となり登りやすい。また途中には大正時代に開通したケーブルカー跡や、昭和の中頃まで朝熊峠で営業されていた旅館跡が案内板で詳しく説明されていて興味をひかれる。
 山頂付近は車道が通り、電波塔が建っていたりで俗化された感はあるが展望は良く、伊勢湾に浮かぶ島々が箱庭のように見渡せる。山頂碑で写真を撮り早々と下山、靴だけ履き替えて次の『獅子ヶ岳』へ向かう。

【獅子ヶ岳】
 朝熊ヶ岳登山口駐車場を12時15分に出発し、度会町に向けて一般道を走る。麻加江小萩林道へは西山川沿いの道を入ってしまい極端に細い林道を登ることとなる。ただし舗装されており対向車さえ来なければ問題ない。小萩登山口には13時23分に到着。
 駐車場に着くと、ちょうど山から下りてきた家族連れと出会い、山頂までの時間を聞くと「馬力出せば30分で行ける」とのことだったので今回はザックを車に置き、カメラと大人のおもちゃ(GPS)だけを持って登る。
 登山道には要所要所に手作りの看板が取り付けられ、迷いそうなところには必ず赤テープが巻かれている上、滑りやすそうな箇所にはロープが設置されていて至れり尽せりのコースで道の外しようがない(笑)。途中の獅子岩で少し眺望を楽しんだ後、ほどなく山頂に着く。登り20分、下り14分とあっけない山歩きではあったがドライブがてら楽しめた休日であった。
 当初はこの後に芸濃ICから『経ヶ峰』に登って帰る予定にしていたが高速道路が渋滞しそうだったので、そのまま帰路につくも伊勢関から渋滞につかまる…渋滞で1時間以上もノロノロ運転に巻き込まれるなら経ヶ岳に登っていればよかった(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

4月1日も登っておられたんですね!
ビックリです。
明け方の比良は思ったより晴れ間が出ていて良かったですが
Thomasさんの登った朝熊ヶ岳と獅子ヶ岳は曇り空やったんですね
それにしても2山とは、サスガ。
フットと言えば星のタイツ、カッコいいですね。
2012/4/3 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら