ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179798
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

まだまだ雪がたっぷりの日光・社山

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
kaneza その他1人
GPS
05:56
距離
11.7km
登り
619m
下り
611m

コースタイム

06:05 << 歌ヶ浜駐車場 (立木観音前) 出発 >> 
07:04 阿世潟
07:43 阿世潟峠
08:49 << 社山山頂 到着 >>

09:48 << 社山山頂 出発 >>
10:31 阿世潟峠
11:23 阿世潟
12:01 << 歌ヶ浜駐車場 (立木観音前) 到着 >>
天候 晴れ→くもり→雪
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
出発点の歌ヶ浜駐車場 (立木観音前)は朝6時時点で-5℃。
前日に少し降雪があった模様。

中禅寺湖畔の歩道は溶けた雪がツルツルに凍結している箇所が多く転倒注意。
ただアイゼンを装着するのには微妙なところ。

阿世潟からはトレースがわかりづらくなるので注意しながら、
アイゼンとWストックで行きました。
途中、ごく小さな雪崩があったらしく、デブリがありました。

稜線上ではごく一部に土や石が露出している箇所がありましたが、
ほとんどは少し凍っていてウエハースのようなザクザクする歩きやすい雪でした。
山頂は強風のため体感温度は結構低かったと思います。
よく探せば風が当たらなくて日の当たる場所があります。防寒着でも寒かったです。

下山時は稜線上の日が当たる南面の雪が溶けて、土が露出した箇所が少し増えていました。
駐車場ちかくのゲート。結構埋もれてます。
2012年04月01日 06:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 6:38
駐車場ちかくのゲート。結構埋もれてます。
朝イチで雲ひとつない中禅寺湖畔より男体山。
せっかくだからパノラマで。
2012年04月01日 06:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/1 6:57
朝イチで雲ひとつない中禅寺湖畔より男体山。
せっかくだからパノラマで。
阿世潟からアイゼン装着。テンションあげ。
2012年04月01日 07:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/1 7:15
阿世潟からアイゼン装着。テンションあげ。
わかりづらいですが、ちいさい雪崩の跡。
2012年04月01日 07:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 7:30
わかりづらいですが、ちいさい雪崩の跡。
稜線に出るまで直登。阿世潟峠までもう少し。
2012年04月01日 07:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/1 7:39
稜線に出るまで直登。阿世潟峠までもう少し。
男体山をバックに。
2012年04月01日 08:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/1 8:03
男体山をバックに。
こんな尾根歩きができちゃいます。
2012年04月01日 08:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 8:05
こんな尾根歩きができちゃいます。
頂上まであと少し。雲が全然ないです。
2012年04月01日 08:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 8:33
頂上まであと少し。雲が全然ないです。
山頂直前。雪がこんなふうになるってことは・・・
2012年04月01日 08:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 8:37
山頂直前。雪がこんなふうになるってことは・・・
・・・そうです、強風で頭がボンバっちゃいますw
山頂にて。
2012年04月01日 08:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 8:58
・・・そうです、強風で頭がボンバっちゃいますw
山頂にて。
なんとか強風を免れる場所を見つけ、
カップヌードルをすする準備。
早くお湯湧いてくれ〜〜
2012年04月01日 09:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 9:07
なんとか強風を免れる場所を見つけ、
カップヌードルをすする準備。
早くお湯湧いてくれ〜〜
あまりの寒さに頂上から逃げ出した図。
気づけば雲がモクモクしてきた。
2012年04月01日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 9:48
あまりの寒さに頂上から逃げ出した図。
気づけば雲がモクモクしてきた。
山頂手前の見晴らしが良いところから、
せっかくなのでパノラマで。
2012年04月01日 09:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/1 9:49
山頂手前の見晴らしが良いところから、
せっかくなのでパノラマで。
駐車場・・・あんなにとおい・・・
2012年04月01日 10:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/1 10:10
駐車場・・・あんなにとおい・・・
中禅寺湖畔までもう少し。
2012年04月01日 10:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 10:43
中禅寺湖畔までもう少し。
社山を振り返る。
あんなによかったのにすっかり曇り空。
風も出てくる。そして雪まで。。。
すれ違った軽装の親子は元気かな?
2012年04月01日 11:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 11:42
社山を振り返る。
あんなによかったのにすっかり曇り空。
風も出てくる。そして雪まで。。。
すれ違った軽装の親子は元気かな?
駐車場に戻りました。
朝はよく見えた白根山はまったく見えません。
山の天気はほんとによく変わる。
2012年04月01日 12:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/1 12:02
駐車場に戻りました。
朝はよく見えた白根山はまったく見えません。
山の天気はほんとによく変わる。

感想

栃木県日光市にある「社山(しゃざん:1827m)」で雪山登山してきました。

「社山」は百名山の男体山と中禅寺湖をはさんで反対の南側にある山で、
雪がない季節であれば片道2時間(うちアプローチで中禅寺湖畔1時間)だし、
日光の絶景を楽しみながらちょっとした尾根歩きを楽しめる、
ハイキングに超おすすめの山です。しかも標高が比較的高いので涼しい。
家族とも2回登ったこともあり、思い出のある山でもあります。

今回は少し前に買った12本爪アイゼンを今シーズンもうちょっと使いたかったので、
雪山登山入門向けと言われているこの社山にやって来ました。

<歌ヶ浜駐車場 (立木観音前)までの車でのルート>
この時期は基本的に路面に積雪はないとは思いますが、
日光は標高が比較的高いので事前の確認をしたほうがよいですし、
念のためクルマにスタッドレスの装着をオススメします。
下山時には雪が舞っていましたし。
立木観音(中禅寺)前の駐車場にクルマを駐車します。
駐車場には除雪した雪が山となっていて一部凍結箇所あり。

<駐車場から社山までのルート>は、
駐車場からは眼前の中禅寺湖を時計回りに進みます。
湖畔の遊歩道を約1時間、阿世潟(元キャンプ場。行ったことある)に向かい進みます。
阿世潟から登山開始です。阿世潟峠まで次第に斜度がキツくなってきます。
阿世潟峠に出たら標識に従い社山方面(右)に進路を取ります。

阿世潟峠から社山山頂までは気持ちのよい稜線歩きです。
(もちろん登りなので疲れます。)
一部崩落した痩せた尾根や馬の背のような尾根をワクワクしながら進みます。
基本的に一本道なので間違えることはないと思います。
左には足尾の山々、右には男体山・太郎山などの日光連山がそびえ立ち、
眼下には中禅寺湖が豊かな水をたたえて広がっています。
途中何度も頂上かと思わせるピークに騙されながら進むと山頂です。
山頂は樹林帯なので山頂の手前かその先がビューポイントになります。
そういえば登りで5匹前後の鹿の群れに何度も会いました。高い声を出して逃げていきます。

山頂は足尾方面からの強風で、なんとか風の当たらない場所を見つけたのですが、
カップヌードルを食べながら景色をゆっくり堪能・・・とはいきませんでした。
冷え切った体はカップヌードルと紅茶ではあまり温まらず、
(着ていた厚めのソフトシェルの上にハードシェル装着でもダメでした)
名残り惜しくも早々に下山をしました。

やはり平らな所ばかりを歩くわけではないので軽アイゼンなどではなく、
できれば前爪のある10本爪以上のアイゼンのほうが安全だと思いました。
山頂での防寒着は必須。すぐ飲める温かい飲み物があったほうがいいと思います。
帰りも阿世潟までアイゼンとWストックです。
中禅寺湖畔の遊歩道はお昼近くでもツルツルな箇所があり何度も転びそうになりました。

天候に恵まれれば、私のような雪山初心者が楽しむには丁度いい山です。
また来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

お邪魔します!
社山の記事、拝見させて頂きました!
奥日光は縄張り圏内なのですね。^^
この日私も沢山の鹿くん達に遭遇しました♪
やはり山は早朝が一番ですね!
またリベンジしたいと思います。^^
2012/4/8 23:02
kinokoyaさん、こんばんは!
お越しいただきありがとうございます!
奥日光は県内で一番好きな場所です(^^)
那須の方は混んでいるしチョット・・・って感じです。

朝イチの山は気持ちいいですよね。
高い山ではないですが楽しい山だと思うので、
また社山にリベンジに来てください!
2012/4/10 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら