記録ID: 1798149
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
伊予ヶ岳〜富山
2019年04月18日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:51
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 720m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | ハレッ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.city.minamiboso.chiba.jp/cmsfiles/contents/0000000/796/kaiseizikokuhyo.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊予ヶ岳の頂上直下は鎖場が続きますが注意して登れば大丈夫です。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
※花粉防御マスク(3)
花粉アレルギー性鼻炎薬(6)
|
---|
感想
先週、津久井海岸から眺めた対岸の伊予ヶ岳に登りたくなりました。
服装は中圧パンツ・厚地長袖アンダー・薄地フリース・ナイロンベストと同じレイヤーで出掛けたのですがチョット暑苦しいくらいでした。
私の場合、選挙は一応皆勤なので今回の地方統一選挙も期日前投票で済ませて参りました
それにしても全国町村長選挙の45%、村町議員選挙の23%が無投票で既に当選が決まっているとかつまりはなり手がいないそうで理由は色々あるのでしょうけれど原因の一つは報酬、町村長で一番低い北海道・夕張(25万)埼玉・新座(27万)は別格として平均基本給は50万くらい、村町議員の全国平均は17万円くらいだそうですから無投票で決まってしまう理由がわかりますね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する