記録ID: 1800301
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山・晃石山・岩船山〜火事場の山逃亡〜
2019年04月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 776m
- 下り
- 778m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【下山】JR両毛線岩舟駅に下山 JR東日本「休日おでかけパス」(2680円)を利用 (参考) ・新大平下駅時刻表 https://transit.yahoo.co.jp/station/time/21778/?kind=2&gid=2740&tab=time ・岩舟駅時刻表 https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0195.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備がされており良好 (参考)太平山・晃石山map https://www.tochigi-kankou.or.jp/assets/data/hiking_map.pdf#search=%27%E6%99%83%E7%9F%B3%E5%B1%B1+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%27 |
写真
撮影機器:
感想
今朝は、9時起床。
起きるなり(起きる前から)奥様が「あれやってこれやって」っとうるさい。
あまりにうるさいので、
古本を絡げて、スーパーのリサイクル倉庫に運ぶついでに、
山逃亡することを急きょ決めた。
車をそのまま最寄り駅に走らせ、
とってもお得な「休日おでかけパス」を購入して、
そのまま電車に乗り込んだ。
3時間かけて新大平下駅に到着。
駅前の中華料理店で昼食を済ますと、時刻はすでに14時前。
急いで出発。
太平山神社は観光客で賑わっていたが、
その先は人もまばら。
時間差攻撃で、私の好む静かなハイキングを楽しめた。
低山ながら、なかなか歩き甲斐のあるコース。
体調が良かったので、
縦走コースを最後まで歩き通すことができた。
岩船山到着時は、ちょうど日没時刻と重なった。
西に沈む太陽を見届けてから、
高勝寺の長い長い石段を下りて行った。
岩舟駅到着は18時半。すっかり日が暮れてしまった。
家に辿り着いた時刻は22時。
すっかり遅くなってしまった。
家に鍵がかけられていることを心配したが、
杞憂に終わった。
何故か奥様からのお咎めもなく・・・
とても怖いので、明日は一生懸命家の仕事をやろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する