記録ID: 1804736
全員に公開
ハイキング
東海
新緑と花を求めてぶらぶら、締めに舟伏山のイワザクラ
2019年04月20日(土) 〜
2019年04月21日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 770m
- 下り
- 773m
天候 | 20日晴れ21日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
20日に車で大野-白鳥-郡上八幡-256号線と入り
あちこちと車で移動しながら山を散策して4時頃に舟伏山の登山口にはいり車拍
夜はスーパで買った弁当と、きのこでキノコ汁を作りました。
これがウマかった
大阪からの車拍のお二人のバーベキューの肉もご馳走になりました。
21日、翌日の舟伏山ではイワザクラでまったりしていると、
「fukuizinnさんでしょう。」とまさかで声かけられて
なんと福井の丸岡からのお二人さん!ビックリの出会いがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
fukuizinnさん、こんにちは
行先はレコアップの前から判ってました
もぅ〜有名人なんですから
声掛けした丸岡のご夫婦はYAMAPのけにぃさん&ひろりんさんです
↓ の記録を今朝見ましたから
https://yamap.com/activities/3474915
で、先越されましたよ
まだ天気と相談ですが今年はイワザクラを見に行こうかと計画中でしたよ
もちろん帰路にはモネの池も含めて
でも...情報通ですね
「ハナネコノメソウ」の咲いてる場所を知ってるとは
何時かは見たい花なので羨ましいです
おはようございます。
toshiさんの計画見ていましたよ!
お先に失礼してしまいましたね
YAMAPのけにぃさん&ひろりんさんとは山頂でも楽しい
時間を過ごさせてもらいました。
この付近で「ハナネコノメソウ」を見れる所は何か所かあるそうですよ
この日は2か所回り、一か所は終盤でした
一般に「シロバナ」正式は「ハナネコノメソウ」と聞いています。
ヤマレコの福井のinjaKuroKoge さんでも
4/13日((北山&舟伏山−ポンコツ返上?花さがし)でアップされていましたが
北山、なら登山口の林道付近でも咲いています
よろしければ詳細な情報提供します。
いよいよ白山! 19日(金)に別当開通ですね
遠征お疲れさまでしたm(__)mもうイワザクラが咲いているんですね⤴自分まだ見たことないので見てみたいです🚗それにしてもfukuizinさんは顔知れてますね⤴トレードのバンダナですぐわかります😁
白山、別当出合まで19日に開通ですか⤴4月になってから山ではまた雪積もったみたいですし白山ではまだ雪楽しめそうですね🎵
そうですねバンダナですぐわかるみたいです。
山ではずう〜と、これなのでいまさら外せませんね
顔じゃなくてバンダナなんでしょうね!
白山での雪山!!お天気しだいでしょう。
思うことは山屋さん同じ、
天気の日のGUはピストンの登山者が多いでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する