記録ID: 180499
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳ー丹沢山 大倉尾根ピストン
2012年04月05日(木) [日帰り]


- GPS
- 08:58
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,577m
- 下り
- 1,577m
コースタイム
7:20 大倉バス停
8:00 見晴らし茶屋
9:00 堀山の家
9:55 花立山荘
10:30 塔ノ岳山頂 10:40
11:50 丹沢山山頂 12:15
13:12 塔ノ岳山頂
14:20 堀山の家
15:40 大倉バス停
8:00 見晴らし茶屋
9:00 堀山の家
9:55 花立山荘
10:30 塔ノ岳山頂 10:40
11:50 丹沢山山頂 12:15
13:12 塔ノ岳山頂
14:20 堀山の家
15:40 大倉バス停
天候 | 晴れていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷しから先はぬかみがありました。 塔ノ岳から丹沢山は一部積雪もありましたが 困るような事はありませんでした。 |
感想
登山口についてからカメラを忘れた事に気がつきました。
iPhoneはありましたがそれならば今日は写真はなし。
自分の目でしっかりみよう!と言う事にしました。
いつも行っている大倉尾根だし。
雪の装備はないので冬の間は基本冬眠。
雪がなくなっている事を確認して行って来ました。
2ヶ月ぶりなのでやはり行き慣れた山が良いかと
思って大倉尾根から塔ノ岳経由丹沢山にしました。
途中敗退は最初から織り込み済みです。
しかしこちらも新しい武器を用意してます。
いままで一本のステッキを使用していましたが、
今回から2本のストックにしました。
いや、しかし2本は楽ですね。
なんかズルしてるんじゃないか?と思うほど
ずんずん登れました。
予定通り丹沢山まで行って帰ってきました。
うーん、ヤマレコに登録するには
写真なしはさみしいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する